ウェンデーズの「チリ」食べたいっ

夜中にお腹が空くとネットでファーストフード店のサイト巡りをするのが最近自分の中で流行っているのですが…ウェンディーズのサイト見てたらチリ(ミートソースに豆が入って辛くした感じのモノ…いつのまにかチリスープって名前になってた。)が無性に食べたくなってしまって、店舗検索してみたら群馬県にはウェンデーズが一軒も無いのですっ。昔、前橋にあった覚えがあるのだけど…。埼玉県も南の端の方にしか無いし〜これじゃ食べにいけないよぅ…。

…と、言うわけで、自分で作りました。ネットで調べてみると、ウェンディーズのチリはどうやら一般的な料理で「チリ・コン・カーン」ってモノなのだそうです。レシピも沢山アップされていたので自分流にアレンジしてみました。
 
「チリ・コン・カーン」 4人分
大豆水煮(本当は赤インゲン豆) 400g
牛挽肉 300g
ホイールトマト缶 1缶
トマトジュース 300cc
ニンニク 1片
玉ねぎ 2個
チリパウダー 大さじ1
コンソメ 1個
唐辛子、ローリエ 2個づつ
ケチャップ、ソース、塩コショウ 少々
ピザ用チーズ、プレーンクラッカー 適量
 
(1) ニンニクと玉ねぎ1.5個分のみじん切りを鍋でサラダ油を入れて炒める。
(2) 残りの玉ねぎ0.5個分はみじん切りにして水に漬けとく。
(3) (1)に牛挽肉も加えて更に炒める。
(4) 豆、トマト缶、ジュース、チリパウダー、コンソメ、唐辛子、ローリエを入れて煮込む。
(5) 1時間くらい煮込むと煮詰まってミートソース状になるのでケチャップ、ソース、塩コショウ、チリパウダーで味を調える。
(6) 器に盛り、(2)の玉ねぎ、チーズ、クラッカーをトッピングして頂きまーす。
 
きっと大失敗するだろうと思っていたのだけど、予想以上にウェンディーズの味にそっくり〜(^O^)。もぅあまりに良くできてビックリしました。