関西生活
ドライブ
京都・骨董市
2005年07月24日作成
2005年07月24日更新
京都テレビをみていたら、京都で骨董市が開かれているとの事。 見に出かけました。

三嶋亭でお昼 (2005年07月24日)

三嶋亭は京都に詳しい同僚からお勧めのお店
だと聞いていました。わりと有名なお肉のお店
らしい。
0724-2.jpg

ステーキのお店かと思っていましたがMK交通
の運転手は『すき焼きがおいしい』と言う。

そこで『すき焼きランチ』(3200円?)を食べて
みました。

次回バター焼きなる物を食べてみよう。

0724-1.jpg
0724-3


辻利

骨董市は最終日のため午後4時でおしまい。

たいしてみる物もなく早々に引き上げました。

喉が渇いたので祇園にある辻利で抹茶ソフトを
食べようと、30分ほどの距離を歩いてゆきました。

しかし、有名な辻利はごらんの通り20〜30人ほ
どが並んでいます。

辻利はあきらめて車を置いた岡崎公園へ戻ろう
としたとき、何か行列が近づいてきました。


0724-5.jpg

0724-6.jpg
祇園祭り

祇園祭りの後半、花笠巡行だそうです。

先週の山鉾巡行が前半、そして後半は花笠巡行なのだそうな。

0724-7.jpg
テレビのニュースによると
祭りは様々な花笠が何回かに分けて四条通などを
通過していったようです。

3条にある芋のお店で一休み。
芋のかき氷というのも珍しい。
でも、普通のかき氷のほうがおいしい、
と思います。
0724-8.jpg
先週日曜日から腰痛でもあり、ちょっと疲れたかな? 夏の京都は暑い。
戻りリンクはありません。