【飲む】 食べることには
苦労しています
Last update
2006”N04ŒŽ18“ú

武蔵小杉の【さじま】

飲み屋(和食)です。刺身が美味しい店、ちょっと飲んでツマミを食べて一人6000円でした。特に生のまぐろとしめ鯖が美味しい。しめ鯖はな〜んにもつけないで食べるのが美味しい。場所は南武線武蔵小杉駅の正面、横浜銀行が入っているビルの横を少し入った所にあります。

自由が丘の【仁松庵】(03-5701-1775)

入り口が木製の引き戸の和食の店です。お店のお薦めは魚らしい。でも鍋物が美味しそうにみえました。食べて飲んで一人7000円でした。コース料理も7000円から、となっていました。店に入るとちょっとした庭園のような作りになっています。『ひれ酒』が美味しいです。香りを飲むひれ酒は、酒をあまり飲まない私に丁度良いように思います。

2000年01月24日(水) 友達4人で新年会をしました。男4人で2万円ほどでした。前回は女性2名を含む4名で3万円だったのに今回はなぜか安かった。私は今回もひれ酒を頂きました。なかなかいけます。

喫茶店 武蔵小杉の【コパン】

東横線の駅前に古くからある喫茶店です。私はいつもココアとケーキです。便利な所にあり、正当派喫茶店で昔から時々利用しています。
ここは2001年5月現在工事中です。ゲームセンターになりそうです。
無くなっちゃった。ケーキが売り。巨人の江川が利用するお店としてTVでも紹介された事がありますが、なくなってしまいました。ゲームセンターになってしまいました。なお、ケーキはビルの横で細々と販売していますが、このまま続けるのでしょうか?クリスマスシーズンにお店の前で大々的に宣伝しながら販売していたのが懐かしい。