ネット対戦対応計画 -1- 99/11/06

-ある土曜の会話-

「対戦するか(百人組手)」
「LANで対戦できるようにしてよ」
「無理無理」
「...」
「やってみるか」

すべてはこの会話から始まった。
未知の領域、「DirectPlay」 に手を出すこととなったのは...。


さて、何から手をつければいいのか全く分からない。
「DirectPlayなんて、ヘルプを見たこともねーよ!!」
とか思いつつ(見たことあるけど)、
とりあえず「DelphiX」 のヘルプがちょうど開かれていたので、
「DXPlay」コンポーネントのところを見てみた。
そういえば、DelphiXのヘルプってDELPHIのに似てて、非常に見やすいし
使いやすいなぁ。

...うーん、何から手をつければいいんだ....。さっぱり分からん。
ってことで、サンプル(チャットのやつ)を見てみた。
そういえば私はチャット未経験です。

おっと、こんなことを言っている場合ではない。ソースを見るんだった。
...いまいち分からないので、ソース、フォームごとプロジェクトに追加(^^;)。
ボタンを押したら、接続ウィンドウが出るようにした。
んで、プレーヤーが追加されたら(OnAddPlayerイベント)、
メッセージボックスを出すようにした。とりあえず、これでテストしてみた。

ボタンを押して、セッションへの参加が完了すると、
ちゃんと「誰かきました」というメッセージボックスが表示された。
とりあえず、
DirectPlayへの第一歩を踏み出したわけだ。

接続手順はこんな感じ。

Openメソッドで通信開始。
OnAddPlayerイベントが発生。
Players.Countが 2 以上なら対戦可能なので、なんかフラグを立てる。
後はお好きなように。

次へ

もどる