くまーっ 
やっぱりミニが好き
2013.08.04 (Sun) 08:55 【有象無象】
おはようございますくにるどすお久しぶりどすどすどす。
生活習慣がちょいと変わり、自宅でPCを弄る機会が激減しております。
朝方生活となり、24時前には就寝というスタイルなのですが、
就寝前にPCを使わないと眠りの質が良くなった気がするであります。
そんなわけで毎朝目覚ましが04:33に鳴っているのですが、
早く起きたからには早く出勤するわけであり、これまたPCが触れない。
そんな不満を解消してくれたのがiPad miniでありました。

買ってもーたっ


なんでもっと早く買わなかったんだろうと激しく後悔するレベル。
使用している手帳ともほぼ同じサイズなので、何かと連れ回しては
楽しんで過ごしております。
WiFiのみの通信なので、自分が契約している無線スポットがある店に
率先して入ってしまうと言うこの体たらく。

久々に良い買い物をしました。

カレーで夕立
2013.07.18 (Thu) 23:55 【家族】
連日暑いの何のって。
20世紀の夏は夕立が当たり前のようにあり、
夜はそれなりに涼しく過ごせたものですが、ここ数年は夜も暑いのなんのって。
まぁ今更なのですが。
本日は久々に夕立があり、家の屋根と壁が冷えて実に過ごしやすい。
気化熱サイコー。
夏場だけでいいから屋根を濡らしてくれるシステムはないものだろうか。
ぐへへへ、屋根じゃなく(以下略

思いがけず、、もとい狙い通り臨時収入、
を得て、半月ほど使わずに何もしないでいる。
参院選挙後、為替が大きく動くかもしれんから、また買い足すか否か検討中。
バイク買えばイージャナイ!(ぇ



閑話休題。
先日、嫁ルド&長女とロイホに行ったわけで。
夏になるとJAFのクーポンの絡みもあり、カレー喰らいに毎年行くわけだが。
府中店のロイホに車で行ったわけですが駐車場到着後、
車内で少々作業があったので「先に入店しておいてください〜」
と伝えてごにょごにょ。
44.3秒ほどで作業を終えて、さあ入店。
で。
いない。
どこを探してもいない。
不幸にも携帯を自宅に置き忘れたため確認不可状態。
・・・・・・
・・・
あ。
居場所わかった。

案の定、隣のシズラーにいた。

何故入店前に気がつかない。
何故到着直前の車中で場所を把握できない。
何故入店後も気がつかない。
何故メニューを見ても気がつかない。
何故ウェイトレスちゃんの制服を見ても気がつかない。
これ以上伝説を作らないで頂きたい。
猛烈に脱力しながら食べたカレーは、まあまあなかなか美味しかったです。

今は年配の方も普通にファミレスに来店されるのですね。
ゼニ持ってるのならもっといい店行けばイージャナイ!
と、偏見に満ち溢れた感想を持つのでありました。

よっぱらったー
2013.07.09 (Tue) 00:02 【有象無象】
さ、沙耶さまっ!!
ふぬぬぬぅぅふぐぅぉおおおぐはぁぁっっ!!

こんばんわくにるどす。
凶悪的な暑さですが皆様いかがお過ごしでしょう。
ええ、星を見たくて夕刻に突如バイクを走らせ、
雨の中の八ヶ岳に突っ込んだ愚かなライダーとは私のことです。
闇夜の雨の中の峠レッスンはもう勘弁して下さいごめんなさい。

先日作成した果実酒の味見を突然してみたりする。
合計8ビンほどあり、一つ一つ丹念に味わいます。
もう一度丹念に味わいます。
激しく酔っぱらいます。←今ここ

7月だし新しい番組(アニメ)が目白押し。
数大杉だけど、最初の1話くらい出来る限りフォローせねばと、
貴重な深夜の自分時間を使ってチェキチェキ。

特にオチはない。


そうそう、先日B氏なる人と飲んだのだ。
そのときのメモがあるのだが意味不明。

「B氏、せっけんをなめる」
「○○○ほしい」
「アクセルは小指と薬指でうっふんボンバー」
「スクルドうp」

過去の自分に問い詰めたい。

ひっこし!
2013.06.08 (Sat) 22:42 【有象無象】
また引っ越しでござる!
って、私でなく両親なのですが。
耐震基準を満たさないマンションに先日まで住んでおり、
何年も前から、さあ取り壊すから出て行って下さい〜みたいな経緯があってのこと。
引っ越し代が出るとは言え、高齢者ゆえ大イベントであり、
手伝わないわけにもいかないので行って参りました。


バテた〓■●_

この人生において、私も14回引っ越しを経験しているからある程度は慣れているけど、
いつやっても疲れるモノであります。
引っ越しまくったり出張しまくったりと、なかなか定住できない人生でありましたが、
もうさすがにこれ以上は勘弁であります。

物件の概要。
鉄筋コンクリマンション、3LK。
特急が停車する駅から徒歩5分。
最寄り有名コンビニ、玄関から100歩強。
最寄り有名ドラッグストア、玄関から160歩強。
最寄り有名牛丼チェーン店、玄関から100歩強。
その他、飲食店多数。
なにそれ、私が住みたいんですけど。
家賃・・・・・・
結構ですわたしは生活においてこの上なく不便な丘の上で十分満足です。

以前住んでいた千葉からかなり近くなったので、高い頻度でお世話になりそうです。
親元を離れて十数年。一人暮らしをして、初めて親の偉大さを知るものなので
何かと孝行できればと存じます。そのためにも、お互いに元気に過ごしたいものです。
元気があれば、何でもできます。
今夜もびりっと頑張るぞー
竹踏みツボって夏服パラダイス
2013.06.03 (Mon) 21:37 【有象無象】
別件で何かとテキストを打ちまくって、頭痛を覚えたでござる。
やはりひたすらディスプに向かって作業するのは不健康であります。
堅い文章はもうイヤでござる!
もっと砕けた文章を書きたいでござる!
そしてもっとカラダを動かして、健康的な生活をしたいものです。
だからここ半月ほど、毎日竹踏みを3分してます。
もうMな私にはジャストフィットな健康法です。
うぉおおおっイテーイテーっ
だがそれがいい!
足の裏は!
ツボの宝庫!
壺ですよツボ!
ツボツボ言ってたら、急激に風来のシレンやりたくなってしまった。
現実的に欲しい壺は、分裂の壺だろうか。
もしくは半永久的に使えるのならやり過ごしの壺か。
上司と顧客をやり過ごせ。
目指すは人生低レベルクリア。
間違えて分裂の壺に、低スペックな自分自身を入れてはいけない。

こんばんは、くにるどす。
どすどす。
JuneですよJune!
6月です!
暑いし湿度もそこそこあるし夏服だしyahoo-
と、数少ない楽しみがそこにはある6月です初夏です素晴らしい季節になりました。
悪税月間の5月を終え、金銭的にも相対的に緩くなって一安心でございます。
そんな気分で浮かれてる私に嫁ルドの魔の一言。

「車のエアコン、調子悪い(効かない)んですけど」

oh...orz

桐乃の太ももは眩しいし、リヴァイ兵長はカッコ良すぎだし、
悪いことばかりではないようです。
チビ二人も寝かしつけたし、さあ今晩もびりっとがんばるぞー。


ひたすらタグ打ち
2013.05.31 (Fri) 01:12 【有象無象】
ひたすら打つでござる!
使うソフトはTeraPad だけでhtmlファイルをひたすら編集でござる!
べこべこ!
とまぁ、ラクしてどっかのブログを使えばいいものを、
M属性な私はひたすら苦労するのが好きのようであり、
そこそこ楽しんでhtmlファイルを編集しております。
BGMは隣家の庭に居座っているであろう蛙の鳴き声です。
うるさいです。
この田舎野郎めがっ!
ゲコゲコ。

記事投稿がメチャクチャ楽ちんゆえ、ブログを利用していたこともありましたが
どうもしっくりこないと感じておりました。
今はレイアウトもかなり自由に出来るとは思うのですが、
htmlで1からスタートして、自分で作った方が思い入れが出来ますし、
広告も一切入りませんし、アフィリエイトもやる気はゼロだし、
構成を結構作り込むことも出来るし、スタイルシートのピクセル単位で
テキストのレイアウトを決定できるといった、
何とも言えない苦労をするのがたまらん(ハァハァ

書くことを決めずにキーボードを叩きながら、
文書を構築していく作業が大好きなのである。
そしてタグを打て! 撃て! 討て!
こうして私のATOKの辞書には、有象無象なhtmlタグが登録されていくのであった。
文書作成時に、誤変換されて意図せずタグが出てきたときの
イライラ感を楽しめるのもWebページを持つ者に与えられた楽しみである。

例)
正 : さ、沙耶さまっ!!
誤 : さ、沙耶阿<span style="font-size:13px; color:#92c443"></span>まっ!!

みたいな。
もうイライラしてしょうがないですよ!

ブログと呼ばれないで、ホームページやサイトと呼ばれた方が嬉しい。
広義ではこのサイトもブログと呼ばれることも自然かもしれませんが。
そのためには、一般的なブログでは構築できないような
何かしらのコンテンツも盛り込むべきなんだろうなぁ。
よし、やるか。


断裁分離のクライムエッジが、なかなか面白い。
いわいちゃんいわいちゃん!
はがない2期のΣさんのように、毎回髪型を変えることに心血を注いで頂きたい。


五月(さつき)ちゃん…恐ろしい子!
2013.05.24 (Fri) 21:54 【有象無象】
毎年のことだけど、5月は税金で酷い目にあう。
気分は貧乏強化月間中のミスターメイ。
みたいに、もうわけわからんこと口走るくらい酷い目に。
そう、5月は1年の内で納税が最もヘビーな月でありますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか、ようやく給料微でございます。
(誤字に非ず)

固定資産税・都市計画税ってなんやねんなんやねん!
もうっ!
もうもうっ!
もうもうもうっ!

ふんがーっ!

自動車税もたまらん。
ああっ
ああああっ!

それにしても125ccと600ccのバイクはまだマシである。
普段ならバイクでは大きな負担にならない。
しかし今年の春はひと味違う。
バイク2台とも任意+自賠責のダブルパンチな特異年。
〓■●_

だ、大丈夫だ。
来月は児童手当が支給される月だ。
少しはダメージが回復できるぞ!
と思いきや、次女は先月3歳になったため、
役所より児童手当減額のお知らせが届く。

あばばばばばばばばばば

今晩も多摩丘陵は涼しゅうございます。
静謐(せいひつ)なる夜を過ごせる、風の冷たい丘の上。
戸を開けて、数分歩けば数多の蛙たちの輪唱が。
ええい、やかましいなあ。

だがそれがいい。
田舎である。


240kとんでったー
〓■●_



深夜に毛布レベル
2013.05.23 (Thu) 23:22 【有象無象】
▲TOP
朝夜寒く、昼暑い。
そんな丘陵性多摩気候あふれる丘の上からお届けいたしますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の現在の精神状態とは裏腹に、今夜は月がとても綺麗です。

こちらのトップページにずらずらとあらゆるジャンルの文書を
いつまでも放置しておくのもいかがなモノかと思い、
なんとなく整理してみました。
カテゴリ別に、右手のリンクから飛べるようにしております。
新着記事は、こちらのトップページにいくつか置いて、
時間が経てば徐々に消してカテゴリ別に保存しておく予定です。

キレない日がない。
毎日キレている!
これは由々しき問題ですぞ秋山殿!
酒以外でストレスを解消する手段を身につけなくては、
このままでは確実に寿命が縮んでしまう!!
バイクで遠出して、旨いモノを食べてくるのが最善かもしれん。
もしくはアキバ巡礼。
しかしまぁ、不思議なモノで遠出をしたらしたで、
自宅にてやりたいことを次々に思い浮かべてしまい、
とっとと帰宅したくなる。
自宅にこもっていると、あちこちに出かけたくなってしまう。
なんだこの現象は。
暫定的に、ここに居たくないのねん症候群とでも名付けておこう。

最近欲がなくて困る。
欲はあった方がいい。
いいんです。
欲求は原動力。
行動を起こすにあたり、初動を助けてくれる素敵なモノ。
今思えば十代から二十代中盤までは、犯罪的に力が溢れていた気がする。
ジャンル限定ですけどね!

落ち着いたモノです。
というか、帰宅後の家事育児で殆どの力が奪われている気がする。
失われた力は次世代に受け継がれているのだろうか。
なるほど、これが世代交代というものか。
代わりに稼いでください。


健康と栄養、ガン予防は食事で可能かを更新。
※一方通行です。


何たる僥倖・数奇・運命
2013.05.16 (Thu) 20:13 【有象無象】

▲TOP
バイク仲間、その他諸々の仲間が我が家へ泊まりに来た。
その中に紅一点の女子高生もいる。
これがまた、ものすごく可愛くてノリがいい。
ジャンル分けをするのなら、いわゆる元気系という部類に入る娘だ。
おっさん達の言葉によるセクハラも軽く受け止め、
数倍にして返してくるという、かなりの強者だ。
チミ、この世界を何度もループしているだろ? いま何周目なん?
と思えるくらいしっかりしている。
で、泊まりに来たのだから当然風呂にも入ってもらうわけなのだが、
どういう訳か、彼女は替えの下着を持参するのを忘れてしまったらしい。
しょ〜がないな〜。
おじさんのトランクスを貸してあげよう。
ということになり、それを身につけてもらうことになった。
なんという幸運!

國 「じゃ、返してもらっても洗濯しないで大事にとっておきます」
娘 「え? 別にいいですよー」


家宝誕生






という夢を見た。

惜しむらくは3次元娘であったことだろうか。


オフライン強化月間
2013.05.13 (Mon) 00:23 【有象無象・サブカルチャー】

▲TOP
オフラインの時間取得のための努力を強化する。
という意味合いでなく、必要なとき以外はオンラインにしないだけのことを、
習慣とすべくやっておりますここ最近。
先月、iPhoneを解約してから外出時はPHSのみオンライン。
自宅でも、普段はHUBの電源を落としている状態をデフォに。
そうすることにより、PCでの作業も捗るし読書の時間も取れる。
ヒマあればツイッターで有象無象な情報を追うこともなくなり、
非常にスッキリした生活となりました。
SNSやらツイッターには元々異を唱える立場でありながらスタートし、
それなりに活用していましたが、ここ半月ほどでその原点に戻りつつあります。
ネット黎明期を思うと、オフライン(リアル)の付き合いとオンライン仲間の
区割りといいますか、線引きがしっかりしていたことが心地よかったと思えます。
普段会えない人のためにも、当時はWEB活動に気合いが入ったというモノです。
ここ数年は、その線引きもなくなりつつあるように感じます。
リアルな付き合いのある人達とも、オンラインで繋がっているのが
当たり前となりましたが、この変化は当時を思うとあまりにも大きい。
ネットではネットの顔、リアルではリアルの顔があったものなのですが、
今はそれがなくなりつつある事実が、冷静に考えれば衝撃であります。
とまぁ、ただの懐古厨と化してるおっさん状態なのですが、私は元気です。
オンライン状態に囚われすぎず、自分と家族の時間を大事にしましょうと思う次第。
そして貴重な時間を使って友人や仲間と会う機会も大切にせねばと。
幸い、私の周りには実際に会っているときに、端末機器ばかりを弄っている人は
非常に少ないので、これまた恵まれているなぁと感じる所存でありんす。

回線を切断せよ 書を読もう

いい言葉です。
そう思っているのは自分だけかもしれませんが。

と、オフライン状態を保っていてもゲーム(XBOX)がなかなかの強敵。
元々はゲーム大好き人間だったゆえ、一度スイッチが入るとなかなか切れない。
困ったモノであります。

CROSS†CHANNELコンプ。
連休中のように1日平均10時間プレイといった無茶はできないけど、
地道に1週間かけて終了させられました。
いやまぁ、非常に濃ゆいお話でした。
さあゲームも終わって気分一新。

で、こんなものが届いた訳ですが。



車輪の国、向日葵の少女。
当時、数字の兄さんに勧められて、
Windows版で体験版だけプレイしたんだっけかな。
いつかやらなあかんな〜
と思って数年の月日が経ち、ようやく過去の自分の意志と
真剣に向き合う気になりました。

もうダメダメですね。
〓■●_


強風ご褒美
2013.05.08 (Wed) 22:50 【有象無象】

▲TOP
その日、荒ぶる風神の執拗なる戯れを受ける対象は、
私自身のみではなかったようだ。
高層ビルが屹立するその土地にて、目的地へと向かう若々しいおなごたち。
嗚呼、予想だにしなかったと言えばそれはまた偽りであり、
目論見通りと言うならば、自身を破廉恥極まりない下衆と認めることまた然り。
その強風が幾度となくもたらすその惨状は、目の保養と相成った。

くどい、1行で。

わかいねーちんたちのぱんつみえた。

ごちそうさまでした。

なんか不要なところで運を使った気がする。
幸福量保存の法則。
幸あれば災いもあり。 逆もまた然り。
何となく購入したLOTO6外れました。
家の前に置いていたゴミ箱2点、強風でどっかに飛んでいきました。
就寝中、寝ぼけた3歳の次女に顔面蹴られて鼻血噴出しました。

宝くじは貧乏税とはよく言ったモノであります。


回線を切断せよ 書を読もう
2013.05.04 (Sat) 23:23 【有象無象・サブカルチャー】

▲TOP
先日、ロリでエロい人 偉い人と昼から飲んだ。
いいところにお勤めされているし、しっかりとしたポジションにいる人格者だ。
そのとき話題に上がったのが、オフラインとオンラインのスイッチを
はっきりと区別することの重要性。
24時間テレホーダイ。
この言葉を知っている人は、インターネットの黎明期を逞しく過ごした方だろう。

J( 'ー`)し「たかし!電話するからインターネットやめて!」

そんな時代からしてみれば、24時間常時ネットに繋がっているだなんて、
どんなパラダイスやねん そんな時代がくるんかい ふんがふんがっ!
と、一人ベッドの上でもんがもんがっと悶絶しておりました。
しかしそんな時代が今なのです。
便利なのは間違いないけれど、こりゃヤバいよね、しかも今はスマホで
外でも常時つながり放題でうっはうはやねんヤバすぎやんむひょーっ!
などと、私は一人で興奮しながら偉い人と飲んでいた訳なのですが。
何がヤバいかってーと、ネットの中毒性なのですよね。
もう延々とネットできちゃうんだから、そりゃしちゃうってのが人のサガ。
私は意志が弱く、ダメな人ゆえ非常に問題なのです。
先日、スマホを解約したのも、そのようなゆゆしき状況を打破するためであり。
おかげさまで外で本を読む時間が圧倒的に増えました。
ネットで何をするかにもよりますが常にオンラインな環境は、
少なくとも私にはマイナス要因しかないことが分かり、
解約してよかったと確信してます。
偉い人もオンとオフのスイッチがはっきりしているようで、
やるべきことはしっかりとこなしているように見受けられました。
心より望んでいた時代が、自分自身をダメにする時代だったとは何たる皮肉。
そんなわけで自宅でもPCはあまりスイッチは入れないように心がけております。





で、こんなモノが届いた訳ですが。



CROSS†CHANNEL。
シナリオ:田中ロミオ。
2003年Windowsにてリリースされた、ループ系ギャルゲの金字塔。
あの奈須きのこ先生も大絶賛の絶品であります。
いや〜、当時はハマりまくり。
シナリオも追加され、XBOXで全年齢版が出ていたのは知っていたのだけど、
いつかやりたいな〜などと思っていたのですが、
ここ一週間でゲームスイッチが入った私の心情としては、
今やらねばいつやるのか。この機会を逃せば一生後悔する。
そう確信した私は何の迷いもなく購入するのであった。
オンライン状態を避けていても結局ダメになる結果に収束する世界線。
これも運命石の扉の選択の模様です。

さてプレイ開始。


かいやく!
2013.04.21 (Sun) 【有象無象】

▲TOP
2年間使用したiPhone。
更新はしないで解約することとなりました。
今までお世話になりましたありがとう(へこへこ
今後はカメラ、音楽再生機器として引き続き役に立って頂きます。
フレッツスポットではネットに繋げられますが、果たしてどうなることやら。
ということで、自宅でPCを弄ってない限りTwitterとは縁がなくなりました。
何かと疎遠になりそうですが、連絡くださる場合は
携帯メールにお願いします。<関係者各位さま

iPhone。
毎月約7kかかっていたんですよね。
年間で約84k。
た、たけぇ!
バイクのタイヤ交換するよりも高く付くだなんて知らなかった。
自分の小遣い圧迫要因が大きく減るので助かるであります。
通信費ってバカにならん。
携帯電話はPHS使用で、夫婦で月に3kするかしないかのレベル。
だれとでも定額プラン、サイコー。この点はすばらっ。
あとは光ネットがもっと安ければなぁと思う次第です。
一戸建てタイプのフレッツ光なんですが決して安くなく。
かといって、auひかりに乗り換えるにしても月1kくらいしか変わらず。
手間暇考えるとどうも腰は重い。
フレッツの2年割に入っているので、大きな差は見られないと思えるので、
しばらくは現状維持となりそうです。
LTEがバンバン入って帯域制限なければ、そちらも考えるのですが。

それにしても昨日・今日は、4月にしては非常に寒かったです。
ダウンジャケットを着て、土日二日連続で中央区&千代田区にヤボ用と
なかなか珍しい週末でした。
さて本日12:22の地震。
ビルの高層階は揺れた揺れた。
地元に戻っても誰も気付かなかったらしく、プチ悔しいざます。

あーそうだ。
シュタゲ劇場版を見に行かねば。
助手助手っ!


逆に言うと、和尚はえっちだ
2013.04.19 (Fri) 【有象無象】

▲TOP
なるほど。逆に言えば和尚はえっちなのか。
そうかそうか、よくわかったぞ。
さてさて。
逆がその意味なら、真の意味はナンデスカ?

真:えっちなのは、和尚だ。

なるほど。逆に言っても意味は変わらないわけだ。
では裏は?

裏:えっちでないのなら、もはや和尚ではない。

「もはや」は蛇足だ。
蛇足だが、思いっきり説得力がありますね。
じゃ、ついでに対偶もいってみようか?

対偶:和尚でないなら、えっちではない。

和尚以外にも、えっちなヤツは腐るほどいるだろうにっ!
しかし、命題が真なのであれば対偶もまた真。
えっちなのは和尚のみとなる、なんというおぞましき世界。
しかしそれは救いのある、なんて幸せな世界。
なんか訳わからなくなってきたのは、酔っぱらっている所以。

1.「逆に言うと」〜IT業界での場合?
SEやプログラマで、こよなく愛され絶大な人気を持つフレーズの一つ。
下の人間が付き始めて偉そうに仕様&業務説明を、
分かり易く言おうとしているのだが、全然分かり易くなっていない。
何故なら全く「逆」になっていないためである。

2.「逆に言うと」〜広告業界での場合?
相手が言っていることに対して、反論する場合に使われる用語。
全否定したいのだが、角が立つことを回避するために、
真意を剥き出しにしない緩衝材の役割として利用される。

3.「逆に言うと」〜一般社会での場合?
モノの見方、視点を変えた場合の意見を述べる際に使われるが、
ただの口癖になっている場合が非常に多い。
1.(IT業界での場合)同様、これっぽっちも逆になっていない。
仮に逆であったとしても、意味は変わらないのだから逆にする必要がない。

・例
「ニーソ履いてくると、いつにも増して和尚が絡んでくるんだよねー」
「それって逆に言うと、あんたに気があるんじゃん?」
「えー、マジやめて。キモすぎ」

うん、全然逆になっていないが、キモいのは同意するぞ!

商談、プレゼンの場面にて、ここ数年の間よく聞かれる言葉となったが、
聞き手にとっては、話者を下に見てしまう要因となるリスクが高い。
「変な話」「要するに」「逆に言うと」
これらの前置きはNGワードにしたいと心がけている。

視点を変える、別のシチュエーションで考える習慣は、
視野を広げることに繋がると思うので、非常に有益かと思う。
相手の立場で考えるケースで
「チェス盤をひっくり返す」
というのもある。
この言葉は私は大好きだ。会話で使うことはまずないが。
別に将棋盤でも構わないわけだ。
オセロ板はあまり意味がないわけだが。



ちなみにひっくり返し方は、y軸中心に180度回転させるのだけど
最初聞いた時はx軸もしくはz軸で思いっきりひっくり返す図を想像して
「何言ってんだこいつ。駒が全部落ちちゃうじゃん」
と真剣に考えたのだが、幸いにも数秒後に誤りを正すことができた、
大恥寸止めの暑かった夏の日のこと。


和尚って誰?


限定解除 −二度と呑まないと誓うのは三日間のみ−
2013.04.17 (Wed) 【有象無象】

▲TOP
いや、酒が美味い。
美味いのである。
美味いんだってば!!
うぉおおおっ!!
秋山殿サイコーっ!!

タイトルの件。
先日呑んだのですよ。
結構呑んだのですよ。
だいぶ呑んだのですよ。
しこたま(略

記憶が飛ぶとは言うが、記憶は飛べない。
飛べない記憶はただのメモリー。
正確には記憶の銘記が出来ないというわけでありまして。
ちなみに名器に巡り会えたことはない。
妨げる酒の記憶の銘記。

覚えられないのですよ、
覚えてさえいないのですよ、
覚えたかったのに覚えていないのですよ。
しかし時代は変わった。
自分自身が覚えていられないのなら、携帯端末に覚えてもらえばイージャナイ。
で、記憶にないのでiPhoneの画像フォルダを見てみると、
それはもう、訳のわからない動画と静止画が。

そこには、ぱんつ一丁でケツにトランクスを食い込ませ、
身につけたるは競泳用ゴーグルの出で立ちな青年@ジョジョ立ち


※参考画像

本気で吹いた。

ちなみにその男は私のことではありません、念のため。

記憶の糸を辿ってみるが、
混沌なる事実と相対(あいたい)することとなったので3行で記す。

・ア○マのお○しいライダー7名が集う、肉を盛大に食うパーティーに参加した。
・あぶく銭をgetした青年の計らいにより、日本酒をしこたま呑んだ。
・筋トレごっこ&腕相撲大会のため、翌朝超絶筋肉痛&ハイパー二日酔い。※

※筋トレごっこ、腕相撲の記憶は私には無い。
携帯端末に記録された動画を頼りに推測したことを捕捉する。


  

肉サイコー肉。
やはり肉は良い。
アレは・・・いいモノだ。

何の前振りも無く、日本酒を提供されたら呑むしかないです。
いやはや、本当にゴチになりました。




よく無事に帰宅できたねおにいちゃん。
ええ、会場から自宅まで、徒歩10分程度でしたから。

記憶にないって恐ろしい。
現場にて、自分が何を言って何をしたのか、完璧に謎なのだから。
さて、会場にいらっしゃった面々と今後、いかにコンタクトを取るべきか。
それだけが私の悩みです。
そんな問題に直面しながら、今晩も私は酒を呑む。
無濾過生原酒な日本酒サイコー。
秋山殿可愛いのです秋山殿


にうがく!
2013.04.08 (Mon) 【家族】

▲TOP
2013年4月8日(月)、長女が無事に小学校に入学しました。
時が経つのは早いものなのか、いつの間にか小学生。
信じられん。
うむ。
信じる信じないは個人の問題なんだけど信じられん。

長女は早生まれゆえ、同じ学年の児童というカテゴリーでは、
身体的・知能的にもビハインドがあることが事実。
優れているという点を見いだせないのが、視野の狭い私の中の事実。
早生まれという点を考慮しなくても、様々なスペックが低いように思えてならない。
無事にやっていけるのか、不安に思うところは数え切れないほどあるが、
自発的もしくは自然に学習してこなしていくだろうし、
手助けが必要なら、無償で見返りも求めずに導いてあげればいい。

腹を空かして困っている人に、魚を獲ってあげるのではない。
魚の獲り方を教えるのだ。

私の好きな言葉です。
手を差し伸べるべき局面を、親が上手く見つけられるか、気がつけるかが
重要なポイントで、自分自身がアンテナを張らねばと。

「導く」という言葉は私、非常に好きである。
進むべき方向を明示し、必要であれば随時ヒントを与える。
最初の一歩を正確に教え、その後は自身の力で上手くやってほしいものだ。
出だし間違うと大変ですもん。
それが原因で、今まで何度辛酸をなめたことか。orz

長女の長所、もっと見つけてあげないとなぁ。
そう反省する92でありました。
あ、
ガールズ&パンツァーは大好きの模様。

それは長所ではありませんってば!


何はともあれ入学おめでとう、我が愛娘よ。


−あなたこそ、ボクの王だ。
あなたに仕える、あなたに尽くす。
どうかボクを導いてほしい。
同じ夢を、見させてほしい。

Fate/zero 4巻 2007年12月29日初版 P291. ACT16より引用




尽くす必要はありませんぜ、娘よ。
ライダ−、カックイーよね、ライダー。
シロウ、月姫リメイク版と魔法使いの夜の続編はまだですか。


強風ゆえ脇見運転は厳禁なり
2013.04.07 (Sun) -3rd- 【有象無象】

▲TOP
風が強い。
そうなるといらん心配までしてしまうのが男のサガ。



※気象庁HPより


私 「こんなに風が強いと、若いおなご達の某が心配です。私、気になります!」
嫁 「やはりドライバーによる前方不注意で、事故は増えたりするのでしょうか?」
私 「必然」

世の中の前方不注意による事故の大半は、
それ関係によるものかと思うのだがいかがなものかと。
朝から日が暮れるまで引きこもっていた私には縁のない話しでありました。


ご覧に入れましょう、8年の時を経て動き出す錆び付いた鯖を
2013.04.07 (Sun) 【有象無象】

▲TOP

ほげほげと、htmlを手打ちしてたはいいけど、どこのサーバーに上げればええねん!
現在使っているプロバイダは、鼻くそ過ぎる上にパスワードも忘れたという体たらく。
パスワードを求めPC内をごにょごにょと探索しても手がかりは無し。
しかし、代わりに発見できたものはinterQのアカウントのメモ書きであった。
アカウント名もパスワードも問題なし。
8年ぶりにFTPして繋いでみたら・・・・・・Mission Complete
しかも当時のとてつもなく懐かしいデータが出てくるこの始末。
9年前に数痔城で手に入れた こんなパルフェポスターとか。
大人買いした、リポDの撮影データとか、もう懐かしすぎです。



何はともあれ、無事にホームページを再開。
当時訪問してくださった方でここにたどり着けるのは、
現在もリアルで付き合いのある一部の音関係の方かと思われますが、
ちまちまとマイペースでやっていこうかと。
今後ともよろしゅうお願いいたします。


観測者は常に無限。2次元嫁も無限の可能性に気がつけるか
2013.04.06 (Sat) 【有象無象】

▲TOP
Webページ作成において、最も気を遣うのはレイアウトであります。
ブラウザの違い、解像度の違いで見え方がまるで違うのは実に頭が痛いものです。
そのレイアウトが崩れないようにするにはどうしたらええねんっ
と、ちまちま調べたら、やはりスタイルシートを勉強せにゃということに。
うぐぅ、わかんないよぉ・・・・・・
見よう見まねでブログ風のレイアウトにしてみた。
く、崩れてないよね。
なんかdivタグが非常に怪しいが、とりあえず様子を見てみましょう。

レイアウトが絶対に崩れないよう、訪問者に見せる方法はないのかっ!?
1枚の画像にすりゃ、いいのでわ?
なるほど。 というわけで、ちょっとやってみた。

◆結論
マンドクサ 〓■●_

仕方がないので、昔のようにメモ帳に手打ちでタグ打ちします。
この作業は嫌いじゃないからいいんですが。
どっかのブログのアカウント取ればラクなんでしょうが、
レイアウトがイマイチだったり広告が入ったり、ノイズが多かったり、
偏見だけど、ハードルが低いので誰でもやっちゃえる感が気に入らなかったり、
そもそも、ホームページを持つということ自体、windowsが出た頃は
素人には簡単にはできないことであったり、TARI TARI わかにゃんでふごごご。
マイペースでやっていきますか。
これも一つのライフログという名の暗黒史。
秘密を握られ、公表されたくなければフェイク彼氏になれ
と、脅迫する美少女がいる訳でもナシ。
夏川さん人気あるけど、あっしは冬海さん一択ですなぁ。
ふがふが。

リゾットは、生の米から作ると非常に美味しいであります。
手間をかける分、見返りは十分にあるかと。
それが料理の醍醐味か。パスタとリゾットしか満足に作れないけどorz
トマトソースはふんだんにあるし、次回はペスカトーレ風リゾットを作りたいであります。


人を腐らせるには10日で十分
2013.04.03 (Wed) 【有象無象】

▲TOP
数年ぶりにHPを再開すべく、べこべこhtmlを打ち込んでみる。
とりあえずテストみたいな。
ほげほげふがふが
ふんがー

きっかけは、ツイッターの文字制限が疎ましくなってきたゆえ。
htmlを手打ちでするのは、あまりにも久々すぎて
スタイルシート?ナニソレ状態。
まぁボチボチ覚えていこうかと存じます。
意地でもホームページ作成ソフトは使わないぞ!
※自分のスペック的に使える気が1μもしない。


スタイルシートをちびちび囓ってみたり。
フォントの大きさも7段階じゃなくて、微調整できるんですね。
どれどれ、心の叫びをデカフォントで試してみようではないか。

さ、沙耶さまっ!
ふんがーっ

うむ、大丈夫くさい。
実に久々の感覚。むひょひょ。
アップロードするのは後日になりそうである。
そーいや何処にアップすればいいんだ・・・。
〓■●_


◆有象無象
HOME 
2013.08.04
やっぱりミニが好き
2013.07.18
カレーで夕立
2013.07.09
よっぱらったー
2013.06.08
ひっこし!
2013.06.03
竹踏みツボって夏服パラダイス
2013.05.31
ひたすらタグ打ち
2013.05.24
五月ちゃん…恐ろしい子!
2013.05.23
深夜に毛布レベル
2013.05.16
何たる僥倖・数奇・運命
2013.05.13
オフライン強化月間
2013.05.08
強風ご褒美
2013.05.04
回線を切断せよ 書を読もう
2013.04.21
かいやく!
2013.04.19
逆に言うと、和尚はえっちだ
2013.04.08 家族
にうがく!
2013.04.07
強風ゆえ脇見運転は厳禁なり
2013.04.07
ご覧に入れましょう、
8年の時を経て動き出す
錆び付いた鯖を

2013.04.06
観測者は常に無限
2次元嫁も無限の可能性

2013.04.03
人を腐らせるには10日で十分
HOME 

メールはこちら