■ホイッスル
スポーツものなのに珍しく最後まで読んだなぁ。なんでかな?キャプテン翼好きだ
ったし結構面白かったからかな?自分でも不思議。


■ファイブスターストーリー
ギリシャ神話に出てくる、運命の女神の名に魅かれて読んだんだけど…途中からと
びとびに見たもんだから何が何だか解らなくなって今に至ります。特徴のある絵で
すよね。読み手の好き嫌いがはっきり出そう。


■アキラ
これ完結したんだっけ?どこまで読んだんだろう?とりあえず大友氏の作品は「童
夢」が好き。ごまかすな?


■デ・ジ・キャラット
キャラクターの絵しか知りません。デスクトップのアクセサリーとかアニメとかに
なってたんですよね?


■ニニンがシノブ伝
タイトルに聞き覚えあるけどそれだけ。見たことはないです。


■マスターキートン
「MONSTER」のコーナーで好きと言った矢先に(笑)。
考古学者が本業で、副業が有能な保険屋。その実態は元・傭兵育成の優秀な教官で
…でもやっぱり冴えないお父さんという、聞いただけではよく解らないキャラをと
てもうまく作った作品。


■でろでろ
…アニメ?漫画?ゲーム?「どろろんおどろんでろでろばぁ♪」っていう懐かしい
フレーズなら知ってる。ふるっ!


■xxxHOLiC
四月一日で「わたぬき」って読むのを初めて知った漫画。
CLAMPの作品は好きなものが多いです。言葉に結構切れ味があって、時折ばっさ
りと袈裟懸けに斬られる気分がします。快感…v


■CITY HUNTER
大好きな漫画です。アニメは再放送を見て、なんかみんなごっついなぁと思いまし
たが。当時はあんまり感じなかったんだけどなぁ。今連載している別バージョンの
「エンジェルハート」も面白いです。


■頭文字D
ドリフト族の話…でいいんだっけ?絵が好みじゃないんで読んでないです。
アニメになったりゲームになったり人気あるみたいだけど。


■逆境ナイン
日本の野球版「少林サッカー」でいいんでしたっけ?ああいうばかばかしくも大げ
さな映画って結構好きなんで、いつか見たいとは思うんですが…なかなか見る時間
がとれないのが現状。


■.hack
ゲームは全然プレイしてないんですが、アニメになったものはだいたい見ました。
こんなリアルな体感ゲームがあったら、ぜひやりたいもんだと思うんですが…速攻
PKされそうな気がする…。


■スティールボールラン
去年の夏に公開されたアニメ…でしたっけ?
これも見ようと思ってるんですが、時間がないです。


■プリンセス・プリンセス
アニメ見ました。最初BL系だったらどうしようかと思ってたんですが…面白かっ
たです。実写版もあわせて放映してたけど、普通のお兄ちゃんに女装させてもなぁ
…美少年じゃなきゃヤだ。


■よつばと
知らないです。


■トッキュー
これも知らないです;


■ピンポン
映画で、漫画もあるって事は知ってます。が、興味が無いのでそれ以上は;


■セーラームーン
あんだけ暴れまくっても、スカートの中は絶対見えないという不思議戦士の集団。
いろいろツッコミネタには事欠かないアニメだけど、とりあえず時事ネタとしては
セーラープルートの立場って…どうなるの?降格?


■ピグマリオ
和田慎二氏の漫画はとにかく大好きです。神話ものも好物なんでこの二つが合わさ
ったら飛びつきます。私まっしぐらv
しかしあの剣を開放する呪文…「善神アガナードとユリアナに…」っていうのは…
何度言っても舌を途中で噛むんですが。クルトすごい。


■うしおととら
もう素晴らしいの一言につきる漫画です!全巻持ってます!あの独特のタッチで描
かれる妖たちの強さ妖艶さ可愛らしさせつなさが、怒濤のようにせまってくる作品
なんです。読んでない方はぜひぜひ!


■BLACK/MATRIXシリーズ
映画のマトリックスでいいの?あれなら見たけど…。仮想現実の世界って本当に何
でも出来ちゃうのね。映画の撮り方も面白かった。


■野ブタ。をプロデュース
あ〜ドラマは全然見ないんで。タイトルと出だしのあらすじだけ。


■王様のブランチ
上記の通り…ってドラマだよね?違った?


■メジャー
小学生編をちょっとだけ。やっぱりスポーツものはついていけないなぁ。


■スターオーシャン3
3どころか、1、2もプレイしてないです。
プレイしたいけど時間がない…。ゲームやりたいよ〜。


■エレメンタルジェレイド
石田彰さんがクウの声やってましたね〜。それで見てました。(笑)
詠唱の言葉がきれいだなと思ってたんですが、全部聞き取れたことがありません。
原作の方は読んでみたいけど…一年くらい無職で趣味に走りたい…。


■レイアース
漫画もアニメも見ました。車の名前がキャラの名前でしたね。一見よくあるファン
タジーかと思ったら、さすがCLAMP!と唸らざるを得なかったです。
オープニングの曲、息継ぎが難しいと思った覚えが。


■PEACE MAKER鐵
漫画はだいたい読んだ…かな?特に感想もなくハマらなかったので、アニメは見ま
せんでした。ファン多いみたいですね。


■結界師
なんとなく読んでます。時々面白いかな?と思いながら大半は惰性で;それ以上で
もそれ以下でもないなぁ。


■金色のガッシュ!!
これも面白そうなときだけ読んでる感じです。そろそろ佳境に入ってきたのかな?


■Fate/stay night
アーサー王が実は女だった、というのに登場人物の誰もツッコミいれないんで微妙
に心残り(笑)。絵はきれいだったし話も面白かった。


■超時空要塞マクロス
ミンメイが大嫌いだったのでろくに見てません。嫌いなキャラがいたら見ない事が
多いんだよね;


■ハーメルンのバイオリン弾き
絵が好みじゃないんで読んでないです。知りあいにファンがいたんで勧められては
いるんですが…ごめん;


■最強!都立あおい坂高校野球部
えーと、スポーツもの?


■春告小町
「ほ〜らは〜るさきこべに〜♪」じゃないことは確か。


■ヴァンパイア騎士
「ヘルシング」とか「バンパイヤーハンターD」などなどヴァンパイヤものは結構
好きだけど…これは知らない。


■ふたつのスピカ
タイトルは聞いたことがあるような?


■三国無双
店頭でデモなら見たことが。アクションゲームは反射神経がどうにも鈍いので苦手
なんですよねぇ。


■THE KING OF FIGHTERS
これも上記の通り。キャラクターは何人か見たことはあります。


■ビックリマン
シールは集めてはいなかったけど、アニメなら見た。結構面白かった。
ス−パービックリマンのティキが好きだったなぁ。


■ベルセルク
面白いです。剣と魔法と精霊といったファンタジーが好きな私にはマタタビ並。
といってもやや重めの話だし、がんがん人死にも出る漫画だから、そういった面で
好き嫌いは出るかも。


■オメガ7
「7」といったらウルトラセブンとかワイルド7とか…つまり知りません。
…だから古いって;


■最遊記(前九巻)
うちのサイトを見れば、火を見るよりも明らかかと。マイナー雑誌なのかなかなか
置いてある本屋がないし、定期購読もちょっと苦しいので、すっかりコミックス派
になってしまった…言い訳だね。


■最遊記外伝
無事に終わるんだろうか?なんかそっち方面で不安。


■ナイトヘッド
実写版は話題だけ聞きました。実写って言うだけで興味がなくなるただのアニメ好
き。漫画もちょっと見たような?最近アニメ放送しているので、とりあえず撮り貯
めして一気に見ようと思ってます。


■銀河英雄伝説
キルヒアイスが死んだ時点で、私の伝説は終わってしまいました。
死ぬと解っているキャラに惚れるもんじゃないね。その後がどうやっても読み続け
られないハメになるし。


■超人ロック
好きだったなぁ。漫画は当時出ていた全巻集めて、ラジオドラマ聞いて映画も見に
行って、ついでに作画グループの方にも手を出した覚えが。
そういえば最近はこういう風に集団でひとつの漫画を創る事ってあるんですかね?


■ 鋼の錬金術師
アニメはいったいどこにいくんだろう?と思いながら見ていました。(笑)
兄弟ものは基本的に食いつきがいい私ですが、さすがに弟くんが鎧のまんまだと萌
えにくいみたいです。でも面白いものは面白いけど。




お題全部で95ありました。数え違いでなければですが。
全くなんにも知らなかったのは11ありました。
…これって好成績なのかしら?

でもって、ええとトラップに全部答えたら、次に一題追加なんだそうで。
何足そうか結構考えたんですが…あんまりマイナーだと誰も答えられないだろうし。
これならきっと知っている人は多いと思うので。


《追加》
■ケロロ軍曹
ケロン星人の五人も好きなんですが、何といっても女の子たちが可愛いんですよね。
みんなどっか突き抜けてるけど、それがまた良い。見ながら指折元ネタを数えていく
のもまた楽しい。ギロロ大好きだ〜。(笑)





【BACK】


戻る時は、ブラウザの戻るボタンでお願いします