武 田 氏 分 限 帳

                                         戻 る
芳 名
(H.N・敬称略)
職 制(城代・
相備・同心衆)
好きな
武将
好きなモノ
(甲冑・城・・・)
備 考(URL・
キリ番等)
小 林 能見城代
(新府城の支城)
武田勝頼穴山信君
跡部勝資
土屋昌恒
馬場信春山県昌景

石田三成直江兼続
新府城  
上総介 前 右 府
石田三成大谷刑部
直江兼続
 島左近
真田信繁(幸村)
平知盛 結城親光
岐阜城
上杉謙信所用 飯綱権現前立筋兜 色々威腹巻
(上杉神社所蔵)
 
猛馬飼育係
(小笠原長義)
信濃先方衆
厩 別 当
武田信玄馬場信春
上杉謙信島津忠良
小笠原長清
酒 弓(弓道) 馬(乗馬)  
お 松 御 料 人 松姫
織田信忠
猫グッズ 城 墓 温泉 武田氏と
そのゆかりの人たち
左衛門佐 海 賊 衆 真田信繁立花宗茂
蒲生氏郷
躑躅ヶ崎館 宴 不落の小城
上 片 桐 飯田城代
小笠原信嶺
城 酒 異性  
茶 人(ノ貫) 同 朋 頭 織田信長
高橋紹雲
伝 明智光春所用
兎耳和製南蛮胴具足
(111・300・
333・2000)
右衛門大夫
(旧 荒法師)
越中松倉城主 上杉謙信 松倉城 椎名康胤と松倉城
笑 軍 小 姓 衆 上杉謙信
竹中半兵衛
黒田官兵衛
春日山城 小田原城
伊達政宗所用五枚胴具足
直江兼続所用愛前立具足
笑軍
(345・999・1000)
吹 雪 一騎合衆(三河) 武田信玄
織田信長
あやしい甲冑 (55555)
山椒亭かつお 台 所 頭 真田信繁(幸村) 大坂城 goofykitchen
(456・789)
紋次郎。 上野先方衆 山県昌景 上杉謙信所用『天と地と』
銀箔押紺糸威南蛮胴具足
『不夜城』(888)
井沢奈美子 秋山信友相備衆 秋山信友・紀伊守
真田昌幸武田信玄
お酒 高遠城 建長寺
本土寺 生田神社
晴光亭:秋山一族
(1111・4567)
かたはる 客(六角義治) 平教経 菊池武光
武田勝頼
伝○○所用の甲冑  
星 友
(マンノウォー)
旗 奉 行 武田信繁真田昌幸
山県昌景仁科盛信
六二間筋兜鉢(寒川神社)
梵字諏訪明神旗
諏訪明神像(諏訪法性兜)
疾風のたより
信濃先方衆 真田幸村真田幸隆 松尾城 砥石城 岩櫃城 信濃先方衆・真田氏家臣総覧 (9200)
旗 奉 行 広瀬美濃守将房 小烏丸(山県昌景佩刀) 赤備え
功 明 陣中使番衆
(百足衆)
片倉小十郎景綱
竹中半兵衛
伊達政宗所用
水玉模様陣羽織
kamomax探偵事務所
(1000)
土谷重幸 猿 楽 衆 大蔵十兵衛
(大久保長安)
横笛「甲斐の江(うみ) 土谷重幸のホームページ
(1234)
鷺森の八咫烏 右 筆 衆 雑賀孫市横田高松
塙団右衛門直之
『日本書紀』『春秋左氏伝』鷺森御坊 (1700・4000)
湯浅五助 敦賀城主 大谷吉継 敦賀城 戦国会
土屋和之 老 臣
譜代家老衆
武田晴信入道信玄 武田氏幟旗
「風・林・火・山」
土屋氏の起源と伝承
(3000・3333)
望月右近太夫 三河先方衆 馬場信房
山県昌景
内藤昌豊
長篠城 野田城
井伊直政所用
朱漆塗菱綴桶側胴具足
 
守 山 連 歌 師 織田信秀平手政秀
(中務丞)織田勘十郎
中世紀行文 二村山
三王山からの景色
 
東方賓従者
(金吾右衛門)
北条援将
(伊豆水軍)
北条氏綱北条幻庵
福島勝広
(北条綱房)
鈴木成脩
佐奈田義忠所用
赤糸縅肩白大鎧 カレー ボサノヴァ カメラ
 
上杉播磨守
定景
(旧上杉 影虎)
関東管領の影
武者(主頁奉行)
上杉謙信直江兼続
立花宗茂島津義弘
伊達政宗前田利益
武田信玄
直江兼続所用
愛の字前立兜
謙信之館
唐沢孫兵衛 小人 池田輝政
安国寺恵瓊 
孫子の兵法  
お よ ね 武川衆 米倉重継 馬場信春の旗
「よろけ二条」
北秦野案内図
みかん姫
(直江橙香)
御料人 直江兼続真田信繁
小西行長石田三成
溜塗碁石頭札
胸取二枚胴具足
大坂城
愛の王国
法 城 寺 武芸者
(諸国放浪)
上和泉伊勢守信綱
北畠具教
酒 肴 日本刀 武道  
オケヤ・アカハチ 小人 上杉謙信 東支那海・太平洋での水術  
ネ オ 美濃先方衆 武田勝頼 ゴッド・ファーザー 甲胄  
若室長門
(孫六)
軍配者 織田信長武田勝頼
石田三成
安土城・バイク  
箱根少将(北条幻庵三男の通称。初陣で蒲原城へ入り討死。享年十六歳。) 間宮豊前守康俊(山中城討死)中山勘解由家範(八王子城討死) 八王子御霊谷曲輪 韮山土手和田曲輪 唐沢山南条曲輪  
勝沼衆 武田信玄武田信繁
三枝守友
強くはないお酒
武田氏関係の史跡めぐり 
(150000)
宮下帯刀 片切昌為被官 武田信玄秋山虎繁
保科正俊下条信氏
下之郷起請文(永禄十年)
片切城 高遠城 大嶋城
管理人
(1・100・9999)
         
  親類衆      
  譜代家老衆      
   客(土岐頼芸・
佐々木承禎ら)
      
  信濃先方衆       
  駿河先方衆      
  遠江先方衆      
  三河先方衆      
  上野先方衆      
  武蔵先方衆      
  飛騨先方衆      
  越中先方衆      
  海賊衆      
   足軽大将衆      
  軍配者
(山本菅助ら)
     
  一騎合衆(信濃)      
     〃  (駿河)      
    〃  (遠江)      
    〃  (三河)      
    〃  (上野)       
    〃  (武蔵)      
    〃  (飛騨)      
    〃  (越中)      
  浪人衆(信濃)      
    〃  (駿河)      
    〃  (陸奥)      
    〃  ( ・ )      
    〃  ( ・ )      
  武者奉行      
  旗奉行      
  鑓奉行       
  公事奉行      
  勘定奉行      
  曹司(義信・
信勝)衆
     
  聖道
(海野竜宝)衆
     
  料人(三条・
北条氏)衆
     
  小姓衆      
  目付衆      
  横目
(屋形警護)衆
     
  使衆
(百足の旗指物)
     
  右筆衆       
  伽衆      
  奥近寄衆      
   同朋頭      
   同朋衆         
   納戸衆      
  道具衆      
  猿楽衆       
  人質衆      
  御旗・楯無別当      
  厩別当      
  物頭      
  蔵前(商人)頭      
  台所頭      
  中間頭      
  小人頭      
  弓・鉄炮足軽      
  足軽      
  中間      
  小人      


BGM 信長の野望 武将風雲録「甲斐の虎 下の巻」データ制作 Feisas様 神聖グランライド王国

戻 る