日記なペ〜ジ不定期更新
2006/12/30
□2006/12/30
今年ももう終わりですね(汗
もう気づいたらもう今年も終わりですね。
先月からずっと忙しい日々だったので全然年末って感じしません(汗
今日もマスター作成のために休日出勤して仕事していました(泣
仕事のほうもいろいろありまして、来年も不安でいっぱいな感じで萎えてます。
は〜どうなることやら・・・・・・。
□2006/08/22
またまた久しぶり日記更新
というわけで、以前からねらっていたL887を購入してしまいました。
sofmapでワランティー付きで約13万円なり・・・・。
パネルも日本製シャープ製ということで品質も高いのでいい感じです。
標準スタンドでは高すぎるのでL567のスタンドと交換してちょうどよくなりましたw
(写真はプロフィール参照を)
 
□2006/02/28
久しぶり日記更新+ドメイン取得
久しぶりの日記更新です(汗
去年の終わりにドメインをついに取得しました!!
ですが、暇があまりなく引っ越し作業はあまりすすんでおりません。
なんとか近いうちには、引っ越しさせたいと思っています。
□2005/10/04
PSP活用用にメモステ2GB購入
PSPをもっと活用するためにwメモリースティック2GBを購入してきました。
2万円なり(汗

□2005/07/24
最近あまり更新されないのは・・
最近あまり日記が更新されないのは、mixiのほうに書いていたからです(白状
HP側もなるべく更新するように心がけますのでお許しを(汗
□2005/06/25
PSPでスーパーファミコン
ファームウェア1.50でも自作プログラムが動くらしいので試してみました。
 
普通にスーファミのソフトが動いてます(w
ある意味最強かもしれないPSPですね。
□2005/05/02
HDDウォークマン
さて今日の物欲は?(w
最近人気のHDDタイプのプレイヤーです。
そこそこよさげになった新機種がソニーからでたの購入しました。
ヨドバシカメラで3万4800円で購入
 
□2005/04/20
UMD VIDEOを買ってみる
少し前に発売されたPSP用映像ソフト(UMD
VIDEO)を買ってみました。
とりあえず買ったのは、Soul'dOutのライブビデオ TOUR
2003“Dream’d Live”。
Sofmapで2600円くらいで購入。
すでにDVD版はもっていたりしますが、何か違うかも!?って思いつつ見てみると全く同じで残念。
画質は十分きれいでした。これなら映画を見ても問題ないと思います。
だめな点を上げればPSPでしか再生できない点でしょうか・・・・。現状ではDVDのほうがいいかも
 
□2005/04/13
SHアルバム
10日に誕生日を迎えた影丸です。
前々から注目していたSoundHorizonのメジャー2ndアルバムをゲットしました。
まるでミュージカル?のような感じで、ストーリーが音楽の中で語られる独特の幻想音楽CDです。
ちなみにamazonのチケットがあったのでamazonで購入。
□2005/02/18
USEN導入
誰かが申し込んだらしくUSEN導入のお知らせがきたので導入しました。
以前は構内LANでプライベートIPでDown8Mbps/Up4Mbpsという微妙な環境でした。
USENは、グローバルIPでDown 45Mbps/Up 35Mbpsと結構高速な環境になりました。
PS.
サーバーでもつくるかね?
□2005/01/15
TVキャプチャーボード購入
今年最初の物欲爆発です(w
最近はパソコンでTVを見たり録画したりということが一般的になってきました。
結構メーカー製PCも標準でTVキャプチャーボードをつけてTVも見れて録画もできると宣伝文句にしてますね。(w
ということで、我が家のPCにも導入すべく購入したまでです。
今回はちょっと高めのボードを買いました。
 |
カノープス製MTVX2004HF!
ヨドバシカメラにて購入。24000円でしたが
なぜか15%還元だったので2万円ちょっとで買えました。
これでばりばりTV番組を録画したいものです。 |
ps.
PSPは□ボタンが埋没気味。押すと明らかにほかのボタンと押し心地が違う・・・。
□2004/12/12
PSPゲット(w
話題のPSPをゲットしました。写真なんかどうぞ。
  
とりあえずMP3入れてかけてみました。(クリックで大きい写真)
□2004/11/23
ひさしぶり更新
最近は仕事が忙しくぜんぜん更新していませんでした。
つい昨日も仕事してました(汗
日曜日から月曜日にかけてずっと仕事でした。30分も寝てなくやっぱりつらかったです。
(寝たのはちなみに22日22時過ぎ)
まともな生活したいと思ってもどうも夜型が抜けず泣き泣きな影ちゃんです。
一応マスターアップ完了したので何もなければ今日から3連休です。
なんか今日もはてしなく体はだるいですが・・・・。
□2004/8/12
PCネタ(w
最近いきなりハングアップすることがたびたび起きていたのでいろいろ原因探るために
メモリやらビデオカードやらいじっていたら、なんとマザーボードを壊してしまった(汗
しょうがなくまた同じマザーをまた購入することに・・・・。
結局原因はメモリーの発熱しすぎではないかと思いとりあえずメモリ用ヒートシンクを買ってきて
内部のファンや電源を変えて冷却性を高めました。
これで止まらなければいいな。
今回のPC投資金額12000円なり。

マザーの箱が2個にとほほ・・・。
□2004/7/19
テイルズウィーバー
友達のPCを組み立てるために今日は秋葉原に。
とりあえず暑かった(汗
秋葉に来たのになにも買わないと泣き泣きなんで
韓国産ネットゲームのテイルズウィーバーのサントラを買ってきました。

日本語版はでてないので歌詞カードみてもわかりません。(汗
はてしなくハングル(w
結構音楽がいいのでゲームからMP3だけ持ってきて聞いてました。
これで音のいいCD音源で聞けます(w
□2004/7/18
ひさしぶりにサバイバルゲーム
友達と久しぶりにサバイバルゲームをしました。
ぎりぎりに決めたので参加者が自分を入れて4人でしたが、なかなか楽しめました。
虫よけをつけていたのですが、はてしなく蚊にさされました。
□2004/6/13
今日は友達と
逗子のちょっとした山へハイキングに行ってきました。
雨降った後だから道が危険なことに・・・・・。
これが証拠写真(謎

ちなみに写ってるのは友達(爆
□2004/5/27
イリスのアトリエ
HPで公開されていたサンプル音楽がよかったので思わず購入してしまった。
ひさびさに買ったRPGです。でもたぶんやる暇ないだろうな・・・・・。
ぶっちゃけサントラだけでもよかった罠?(w

□2004/4/28
流血!
昨日夜風呂に入った時に誤ってひげ剃りを落としてしまい、
刃がはずれてしまったのでつけようとしたらぐさ!!と嫌な痛みとともに刃で切ってしましました。
事故直後の図
かなり血がでました・・・・(汗
PS.
会社でつくった絆創膏がやくにたちました(w
□2004/3/30
雨すご!
今日は、雨がすごかったです(汗
偶然にも?傘を持っていなかったため会社の置き傘を拝借することに。
なんとか駅に到着。少々濡れた。
とりあえず電車で爆睡しつつ最寄り駅に到着。
ざ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
さらにひどくなってる雨。
こんな中、自転車でとばして帰ってきました・・・・。もちろんびちょびちょに濡れました。(泣
PS
たとえ折り畳みの傘持っていてもだめでしょう。(w
□2004/3/11
最近
最近は仕事中心の生活が続いております。
なかなかA QRS MusicPlayerもバージョンアップできない状態が続いております・・。
バージョンアップを待っている方々には本当に申し訳ないと思います(汗
PS.
ちなみに現在の仕事内容のことをちこっと書いてみると某ゲームのメインプログラムやってます。
□2004/2/14
火事
最近いろいろ忙しく更新が滞っていてすみません。
つい先日、昼休みに偶然秋葉にいったら燃えてました。
ヤマギワソフトが!!
速攻で携帯で撮影です。
  
中央通りは大混乱!やじうまの人がいっぱいいました。
□2004/1/12
祝・無線LAN化
最近物欲爆発の影ちゃんですが、とうとう無線LANを購入しました。
これで家のどこでもインターネットができる!!
今回購入した物はこれ!!
AtermStation 7600H
□2004/1/08
新年早々やってくれましたよ
書くのは遅くなりましたが、2年程度使ってきたサブマシーンのDynabookSSの
HDDが1月1日の朝お亡くなりになりました。そんなにつかってなかったのに壊れるなんて最悪です(泣
これを売って、そろそろ新しいPCにしようと考えていた矢先の出来事でした・・・・。
この際思い切ってHDD買い換えるならいいやつにしようと
東芝MK6022GAX (60GB 5400rpm 16MBキャッシュ)18680円を購入!!
急に大容量HDDを搭載したノートPCになりました。
まだもう少し使うことになるかな・・・・。
□2003/12/22
OS破壊とファイル消失事件
題名のとおりの事件がおきて泣き泣きです。
とりあえずファイナルデータで復旧できるファイルを復旧しました。
やはりなくなったデータもありますが、なんとかなりました。
ついでに20GBのHDDも120GBに交換してメインOSをWinXPにして復旧完了しました。
ハード的に壊れるよりはましだったと思うしかないかな?
□2003/12/14
NEW液晶ディスプレイ購入
ボーナスもでたので以前から変えたいと思っていたディスプレイを購入しました。
いままでSONY SDM-M61を使っていました。購入時の価格は8万3000円!!
当時安くなり初めだったので思い切って買いました。
それから2年以上たった今、液晶はかなり進化しましたね。
今回買ったディスプレイはナナオのFlexScanL567-Rです。
以前は16型だったので画面も大きなりました。
前のとくらべてかなり画面が明るい!!しかも色もきれいでかなり満足してます。
まあ財布は寒くなりましたが・・・・。
PS.
ヨドバシカメラで6万9800円で購入
□2003/12/09
お泊り
6日、7日と会社に2泊し、8日の朝に開放。
秋葉で静音CPUファンを買って帰宅しました。
仕事内容はデバックデバックデバックと永遠デバックです(w
今回は寝袋活用。でもやっぱり寝袋でも床で寝ると疲れます。
今日は代休で休み。でも爆睡しておきると15時30分でした。
□2003/11/09
とうとう・・・
最近仕事が忙しい日々が続いているのですが、とうとう寝袋をゲッツしてしまいました。
終電で帰るかとまるかの日々がもう2週間から3週間程度続いていたこともあり、
とうとう購入です・・・・・。
床の寝るのはもういやです。前の会社でも仕事で監禁されたとき床で寝たので(汗
PS.
おつかれ・・・
□2003/10/16
注目サークルEarthWell(w
13日のところで書きませんでしたが、以前より注目していた
同人サークルのゲームのサントラをゲットしてきました
かなり音楽がハイレベルなんで買ってきてしまいました(w
ゲーム自体も夏コミにて購入しましたがまだぜんぜんやってない・・・。
そのサークルさんのHPへリンク!!
PS.
だれか時間ください(汗
□2003/10/13
2ヶ月ぶりの更新です(汗
ちょっと更新するまで期間があきすぎてしまいましたね。(汗
まあ今月は買い物いっぱいして金欠な月です。
MP3・WMA対応CDプレイヤー買ったり。これ
会社用に新しく自腹で液晶モニター買ったりとか。これ(w
もうがたのきていた自転車を回収されてしまったりとかしたので新しく自転車買ったりとか。
派手に使いました(爆
PS.
もちろん金欠(爆
□2003/8/12
ポータブルハードディスク購入
今度はポータブルハードディスクを購入しました〜。
大容量のデータも持ち歩けるし、USBケーブルつなぐだけで使えるなんてちょー楽で最高。
ちなみに容量は40GBです。
PS
最近はなんかいろいろ忙しく更新できない・・・。
□2003/7/16
DVD-Rドライブ購入
とうとうおとといの日曜にDVD+-Rドライブを購入しました。
これで大きなデータでも焼き放題です。
今回は初めて外つけで買いました。USB2.0です。
ついでにUSB2.0のインターフェースボードも追加しました。
とってもいいかんじです(w
□2003/7/09
一ヶ月ぶりになりそうな日記更新(謎
毎日仕事していて思うことは、とにかく時間がたつのが早いと感じる。
一週間なんてあっというまっす。なんとも・・・・。
会社では、PS2のプログラムをちまちまやっております。
いろいろ難しくてかなり苦戦しておりますが、がんばらなくては。
□2003/6/15
PC修理完了かな
なんとかPCを復旧させました。HDDが壊れかけてもう大変でした。
データの救出はできたのでよかったですけど。
ほんと日ごろからバックアップはとった方がいいとつくづく思いました。
新しくしてから気が付いたのですが、まだ壊れかけたHDDは保障期間内でした。
時間があるときに修理にだそう・・・。
□2003/5/30〜31
飲み会(w
今日は会社の歓送迎会(歓迎会+送別会)でした。
新しく入った人(自分含む)とやめる人がいたからそうゆうネ〜ミングに。
その後が凄かった・・(汗
友達からTELが入って「蒲田で飲むぞ〜!」で、なぜかわては2次会に突入!
その後適当な話をしながら友達の家で三次会突入!!
こんなに一日で飲んだの初めて・・・。
しかも朝5時30分ごろ帰ろうしたら京浜東北が信号故障で遅れてるし。(怒
そして7時ごろ帰宅して爆睡今にいたる(w
□2003/5/18
NetMD
今日は音楽ネタかな?
とりあえず前からめんどくさいと思っていたMD録音でしたが、NetMDは結構いいかもしれません。
PC上でATRAC3に変換する過程が入りますけど、かなり録音が楽になりました。
プレイリスト作って転送ボタン押すだけでささっと録音完了。
もう2時間パソコンの電源入れっぱなしで録音しなきゃいけないということもなくなりました。(w
うちはMDデッキがないのでPCで録音してます。
ちなみにHDD搭載MP3プレイヤーなどは再生時間があまり長くないのでMDにしてます。
□2003/4/26
就職活動7
あるゲーム会社に就職することが決まりました〜。
これでやっと落ち着けると思います。
4月はなんかいろいろと大変だったな・・。
5月からまたがんばろうと思います。
PS.
最近就活のことしか書いてないや(汗
□2003/4/18
就職活動6
現在も継続中です。
現状はアルバイトで、ある会社ではたらいていたのですが、
なんかいきなり締め切りが近いとかで6日間家に帰れない状態になりました。(爆
しかも後半はクライアントの方での作業となり徹夜の連続、寝るのは床などかなり
ある意味愉快な体験をしました。
でももうこんなことはいやです〜。まあ社会勉強ということで割り切るしかないか・・・。
□2003/4/4
就職活動5
とりあえず少し落ち着きました。
でもまだどうなるかは分からないって感じです。
ホント大変ですな。就職活動は!
□2003/3/21
就職活動4
全部落ちました。もう3月も終わってしまう。
もうタイムリミットまでぜんぜんなく、かなりやばいです。
泣き泣きです・・・・・。
□2003/3/16
Geforce4Ti4200
この前友達から3000円と激安な値段にて譲ってもらいました。
やっとハードウェアでピクセル、バーテックスシェーダーが使用可能に!?
3DMark2001のピクセル、バーテックスシェーダーを使ったベンチが見れてうれしかった(泣
PS
安く譲ってくれてほんとありがとう(w
□2003/3/12
就職活動3
まだ決まっていないのでまだ就職活動!?。現在いくつかうけております。
結果はどうなることやら(汗
かなりがけっぷちな影丸です。
とにかくがんばります。
PS
だれかプログラマーで雇ってよ〜(泣
□2003/2/21
もう締め切り
卒研またまた進行。この前発表したときよりは少々ましになりました。
 
コマンド選択画面と移動選択画面(キャラはダミー絵です。)
ここまで来るにホント大変だった(汗
□2003/2/15
やっと
やっと前からずっとできてなかったマウスで3Dオブジェクトを選択が一応できました。
かなりうれしいっす。さあこれで卒研が先に進めるよ〜。
にしてもそんな難しいことじゃないのになんでここまではまってたんだろ(泣
□2003/2/1
最近
あいかわらずよくわからん日々が続いております。
卒研も締め切りまであまり日にちがなくなってきました。本当がんばらなくちゃ。
就活もしなきゃしなきゃと言いつづけて今ごろ開始した大バカです。(泣
がんばろう・・・。
PS:
また友達と飲み会したい(w
□2003/1/19
卒研製作4
へばってきてます。まだ見せかけだけ・・・。(泣

□2003/1/2
卒研製作3
とりあえず時間作ってすこしづつ卒研のプログラムを進めています。
すこし画面をお披露目。ぜんぜんダミーだらけだけど。

またまたクターとROだけど気にしない気にしない
□2002/12/31
年末
なんかいろいろあったような一年だった。年末、今回コミケにサークル参加とかで忙しかった。
まあ来年も充実した一年でありますように。
PS
就職できるだろうか・・・(汗
□2002/12/9
雪
雪すごかったですね。本当寒かった〜。
それよりは財政難で苦しんでおります。(泣
だれかもっといいバイト紹介して〜。[ゲーム会社のバイトは時給が安い(泣]
ソフト開発やっていた高校生の時の方が金持ちだった(爆
□2002/12/8
卒研製作2
なんかいろいろやっていて忙しいです。
システム開発、卒研製作・・・。なんともたいへん。バグ多発もさせる自分も悪いんだろうけど。
PS開発もどんどんやっていきたいところなんですがなかなか時間がとれなくて痛い。
それに就活用の作品のドキュメント作成等もやらんと。
ほんとやること多し。
□2002/11/29
卒研製作
現在卒研の作品をちまちま制作中ですがなんともたいへんでたいへんで(汗
事実上大半の部分を僕が書かなければならないのでやばいです。
12月中になんか中間発表があるらしくそれまでにある程度動くものをださなければならないらしい。
っていうか無理〜って感じ(泣
□2002/11/6
またまた痛いな・・
ひさびさにPocket PCをドングルにつなげたらPCと通信を開始するとなぜか強制リセットがかかる〜(泣
出始めのころに勢いで買ったはいいがほとんど使ってない。別に大きな影響があるわけではないが、なんか嫌な感じっすね。
ちなみに私がもっているのはCASSIOPEIA
E-700です。
PocketPCでもなにかつくろうとおもってたんだけどな〜。
は〜だめだな・・。
□2002/11/1
文化祭シーズン
ババ抜きで最後の2枚で、運悪くジョーカーを引いた気分。
満員電車に揺られること40分学校に到着いつもの教室にいったら電気がついてなく空っぽだったときの衝撃は大きかった(爆
そう文化祭の準備でなんと学校は休講だったのだ!!
予定表をちゃんと見たつもりだったが予定表にはしっかり休講と書いてあった。
泣き泣きですな。
その後は学校近くの友達の家でまたーりしてました(w
今度からしっかり確認しよう・・・・。
□2002/10/27
オークション
最近オークションをやたら利用しているような気がする。
まあとりあえず数日前から出品していた物が売れて何よりです。
なんとも金欠な状態なんで・・・・・。
今日は日曜日だったのに起きたらすでに午後3時でびっくり。
むかついてDiablo2やっていたら飯の時間になってしまった。(汗
ちなみに今日の夕飯は豪華に鉄火丼でした(w
いや〜おいしかった。
は〜、プログラムやらなきゃ・・・・。
□2002/10/26
卒研
学校では卒研のゲーム製作が始まりましたがいきなりつまって泣き泣きな状態。
3Dのプログラムはむずいよ〜。なんか簡単なところで詰まっているような気がしてならない。(泣
後、ひょんなことからPlayStationの開発機材(DTL-H2700など)一式が手に入りました。
黒PSもぜんぜんいじってないけどまあプロ用の方がはるかにつくりやすそうです。あたりまえか(w
PSでもいろいろやってみたいなと思う今日この頃・・・。
PS.
気晴らしに飲み会でもしたいよ〜。
□2002/9/21
ゲームショウ
ゲームショウへはいってません(爆
タイトルから行ったこと書いてあるだろうと思った人は甘いということで(w
今日は学校の試験とバイト[しかもデバック]で終了です。(泣
ゲームショウ開催ということで業界が盛り上がっていい感じですね。
いろいろ大きいタイトルが出展されたりとちょっと気になるタイトルがちらほらと。
財政難だから買えないかも(汗
PS.
いいかげん就職活動せんとやばいな・・・・・。
□2002/9/01
夏休み
あ〜もう夏休みはおわりだよ〜。本当にはやかったよ・・。
よくわからない日々が続いています。(汗
□2002/7/31
ADVゲーム2
最近での開発状況。以前、
>あるサークルさんに頼まれて現在製作していたADV向けのへぼへぼシステム(泣
が大体完成。
と書いたけどなんとキャンセル!!うぎゃ〜な状態(w
かなり痛かった。キャンセルされたのは結構前だったけど書いてなかったのでネタとして書いた。(爆
一応、これで終了はもったいないので下記の3D対応にもして一応コアなシステムとして使えるよう現在開発してま〜す。

こんな感じ(w
ちゃんとプロジェクト進行してほしかった(汗 |

スクリプトコンパイラとファイルコンバーターこんな感じ
|
就職活動で作品としてつかえるかな・・・・。
P.S
ということでプログラマーがいなくて困っているサークルさん。ぜひご相談を(謎
□2002/7/16
3Dプログラム3
3Dがマシーンによってどんな感じで動くのかなっということでベンチマークテスト(汗をしたいと思います。
softwareのページに公開しますのでぜひみなさんダウンロードして実行してみてください。
□2002/7/04
3Dプログラム2
少しずつ進めています。現状こんな感じ。

かなりにぎやか?
□2002/6/16
就職活動2
就職活動。会社を2社ほど受けましたが玉砕!!結構ショッキングでした。
まわりの友達もみんな玉砕しているようでやっぱり就職活動大変です。
あまり関係ないけどDirectX9βインストールしてないや・・・(汗
PS
○○○○○○さん!雇ってください(謎
□2002/5/26
DirectX9 β1
ちょっと遅すぎというくらい(5月前半)にMLAB(機密保持契約書)をファックスで送った。
そして今日リリースのメールが届いた。
さっそくDirectX9 Beta1をねちねちとダウンロード。
速度が128Kbpsのため時間がかかる〜。
Beta1だとサンプルが動かなかったりするから笑えます。[DX8のときうちはそうだった]
□2002/5/19
就職活動
就職活動。すでにいくつか会社は回っていますが、まだどの会社にするか絞りきれてない。
はやく応募しないとだめだな〜と思いつつもゲーム業界にするかそれともただのPG・SEにしようか
迷っている次第であります。
本当どうしよう・・・。
□2002/5/06
プレイヤーバージョンアップその2
近いうちにだせるかと思いきやまた時間がたってしまう。今日タスクトレイ追加をできるように一応しました。
ほかに今日までに実装がすんでいるのは、
■お気に入りの項目がひとつのさいに削除することができないバグを修正
■曲名表示を少々変更
■リバーブ詳細設定を追加
■ボリュームアップダウンボタンを押しぱなっしで調整可能に(ちょい変
です。
まだいくつか追加すべきものが残ってます(泣
もうすこし時間をください〜
□2002/4/30
時間がたつのは早い
はっと気づいたらもうすでに4月も終わり。
プレイヤーのバージョンアップも一向に進まずなんとも忙しい!?毎日を過ごしております。
スクリプトプレイヤーの開発もバグが発生して痛い思いをしまくり!!
自分の仲間内でも同人のゲームでもつくるなんて企画もあがっておりそっちもいろいろやっていて大変。
最低限の機能を実装したスクリプトプレイヤーをはやく上げなくては〜〜。
学校でも就職活動とか始まって僕もとうとうその時期がきたかとひしひしと感じてます〜。
早く内定をもらわないとね〜(w
P.S.
ゲーム会社は無理でしょう(爆
□2002/4/05
プレイヤーバージョンアップ
気が付くと前のバージョンを出してから約4ヶ月が経過。そろそろ新しいバージョンを出さないと(汗
ということでひさぶりにプレイヤーのバージョンアップ作業を開始
近いうちにベータバージョンを出せるかと思います。(いきなり正式版でもOKか・・・
□2002/4/01
春だな〜

やっと三角以外の物体を表示(泣
すこしづつ基本の基本がわかってきたかな?
□2002/3/31
飲み会や
きょうは微妙に友達と+弟もいれて飲み会をやりました〜。でも私はかなり酒は弱いすぐに酔ってダウン。(苦
まあ少しはプログラムも進んだしいいとするか。にしてももう4月か。ほんと時はたつのは早いの〜と思いました(w
□2002/3/23
初3Dプログラミング
3Dのプログラミングに初挑戦。
上記のシステムに組み込み開始。先行き不安だらけ(w
DirectX7でやっていたりする(爆
まあなんとか基礎くらいははやく習得したいものです。
□2002/3/6
ADVゲーム
あるサークルさんに頼まれて現在製作していたADV向けのへぼへぼシステム(泣
が大体完成。
だいたい一ヵ月半でここまでもってこれた。でもこれからもっと忙しくなるのかな?
(エフェクト実行中なので線がでてます)
ちなみにつくるのにあたってアドベンチャーゲームプログラミングという本がものすごく役に立ちました。これから自前でADVのシステムを作る人は必見かと。
P.S
あまり関係なけどわしは同人活動したことがない・・・
ということでプログラマーがいなくて困っているサークルさん。ぜひご相談を(謎
□2002/2/27 PS2発売から約2年やっと購入
てなわけでこんなページ作ってみました。まあありがちなページですな。
最近やっとPS2をやっと購入。で、グランディアエクストリームをプレイ中です。まだ購入してからもう2週間たつが
まだプレイ時間は3時間(汗PSに比べればやっぱりグラフィックは進化したな〜と思います。
でもDCも結構きれいだなと思いましたが・・・・。
そういえばDCも買ってから計20時間程度しかつかってないや・・・・。(苦
ゲーム機は買ってもありまりやれない影丸でした〜。
P.S GBAも箱入り(爆
COPYRIGHT (C) Quality
Refine Software 1999-2005 ALL Rights reserved.
|