12/Feb/1998の分
オークレーの話
oakleyと書きます。このブランド、知ってます? 車にステッカー貼ってる人はいっぱいいますよね。メインはサングラスのメーカーです。あたしも大好きで、10本近く買ってるのではないかと思いますが。しかし、FETが撤退しちゃって、正規代理店があんまり大きくないみたい(オークレージャパンが出来たみたいね)。平行ものがいっぱい入ってきてる。安い(っても高いよなぁ)のはいいとしても、メジャーなやつしかないのが寂しいねぇ。
あたしはzeroシリーズがとくにお気に入りなのですが、日本はeワイヤやjacketシリーズがメインであんまり見かけませんね。ま、今回のオリンピックで、スピードスケートの人なんかがMフレーム(プロフレームが多かったかな)をいっぱいかけてて、日本でも流行ると楽しいんですけどねぇ。昨年行ったオーストラリアなんかはさすがに日差しが強くてサングラスが必須のところだけあって、いっぱい売っててうれしー! 確かステファン・パルマンダー(スバルのケネスのナビ)が僕のと同じzeroをしてたと思う。オーストラリアで。
zeroのシリーズはデザインがかなり個性的なので、かける人を選ぶ、というか、ワタシも決して似合うわけではないのですが、でもさ、日本人はjacketシリーズだってそんなに似合わないと思うぞよ。ま、zeroシリーズはその名前にもあるようにあの異様な軽さが魅力です。ホントにかけてるのを忘れるよ。というわけで、zeroシリーズはおすすめです。また、最近オークレーのサイトを見てたら、中に度付のレンズを組み込むやつが出てるのね、Mフレームとかzeroシリーズで。雑誌(確かダートクール)で全日本MXの誰かがeワイヤかjacketに度付レンズを組み込んでたのを見たことがありますが、Mフレームやzeroシリーズでも出来るのはちょっといいかも。僕自身はコンタクトなんですが。
また、27あたりから幕張でやるらしいスノボかなんかのフェアで、新作が出るそうです。racing jacketっていう、多分(写真がわかりにくいのだよ)jacketシリーズで、なんかエア抜きの穴みたいなのがいっぱいあいてる。これはかっこいーぞ!多分ね(笑)。あと、MARSってやつ。これはよくわからん。ジョーダンがかけてる写真があったんだけど、荒くて。まん丸なeワイヤ系か、jacket系でしょうね、多分。
というような情報は、今日、いつも行くグラサン屋で得たんです。久しぶりに行って、本当は新しいMフレームのレンズでも出てないかな、と見に行ったんですが、オークレーの新作ジャケット(グラサンのjacketではなく、着るやつ)を買ってしまいました。スノボ用みたいですが。かっこいーぞー!5万円もしたけども。シクシク(笑)。店の人に「オークレーマニアなら即get!」っていわれて、マニアかぁ?と思ったんですが、サングラス10本にトレーナー、ジャケット、帽子とそろえて着たらそれはマニアでしょうね(笑)。近いうちに靴も出るらしいので、楽しみです。
自作パソコンの話(その2)
4台目、大改造です。前にPentiumProをもらったんですけど、本体だけで。でちょっと前に秋葉に行ったときに、/Vパラの中古店でマザーの安いのを衝動買い。SIMMスロットが6本あるのもGood!と勢いづいて買って、うちで見てみたらこれがATXでやんの。まだATXはうちにはなかったのね。で、その話を聞いた後輩が、ATXの電源だけを持ってきた。ちょっとの間そのままほっといたんだけど、今日秋葉に行って、秋葉原ホットライン!にあったImagineでもあったら買おうとフリップフラップに行ったら、なんと都合のいいことにATX用ケース電源無しのジャンクが4800。即ゲットでしたわ。すぐそばの駐車場(グレイスフルとかあるとこの隣のTimes)だったのもラッキー。帰ってきて早速組み直し。わーい。サーバがP100からPP180にアップしたぞー!メモリは32MBですが(笑)。
文句、ご意見ご感想などございましたら、
まで。
|