2005/11/16
- SMAPレポートに夏コン名古屋初日コントコーナーレポが。
- 先月末、ワンダのテレビつきめざまし時計の抽選に応募しました。
会社で隣の席の人が一生懸命シールを集めてたんです。本人と、周りの席の人も協力して、100枚を超えるシールが集まってました。今回のシステムは、シールをめくって金が出たら無条件でもらえて、銀なら何枚、銅なら何枚かで抽選できる、とかじゃなかったかとおもいます。後は30枚で一口申し込める挑戦券ってやつで、14桁の数字をどんどんいれていく必要があるんですね。
毎日毎日いれていってればよかったんでしょうけど、コピー用紙の裏に、10枚1列ずつ丁寧に並べて張ったはいいものの、全然登録していないまま、登録最終日が来てしまってました。
なので、39枚分入力した彼は、残りを諦めてしまって私にくれたんです。残りは100枚弱。全部いれたら3口ぐらい応募できます。
一生懸命入力しました。飲み会から帰ってきて、1時間でどんどん入力。でもこんなもん当たるわけないやんって思ってたんで、いれることが楽しい、ってだけだったんですが。
・・・今日当選したから、送り先を入力しろってメールがワンダから・・・。
うそ。当たった。
当たったらくれるってゆってたしーー。しかもテレビを私が手放せるはずもないしーー。もらっちゃおうーーーっと♪
- で、うきうきしていたら。ハウルのDVDが届きました。
1/24のおまけについていたフィルムは。
ソフィーでした・・・・・・・・・・・・・・。
若いソフィーが一人で映ってるやつでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ある意味、一番いらんキャラクターかもしれません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハウル・・・。ハウルが欲しかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もどる

