2009/2/18
- 2月18日、ライブラリートーク「『面白い』を生み出す仕組みと方法」レポが。
- 2月18日は代休でお休みだったのです。
お昼すぎに、いつもよりはこましなメイクをして、髪を外巻きに。あ!なるほど、こういうことか!と少し見えたような気がしました。
そう!こういうのが望んでいた巻き髪かも!
すぐへにょっとなるけど。
アイロンウォーターに、ケープ的なものをつかっても、へにょっとなるけど。
どんだけこしないねん、私の髪!
マスカラもやって、うん、多少こまし、となりましたのでおでかけです。
マンガ喫茶に♪
おい!!!
いやね、せっかくの平日の休みに何しようと思ったところ、休日よりちょっとだけ安かったんです。3時間パックで1000円だったんです。休みだと1200円なんです。200円やん!!
でも、ブリーチの新刊が出て、ブリーチ多分、2・3巻飛ばしてるんです!アニメも見られる時間に移動してきて、なんか訳解らなくって、原作読みたかったんです!!!
ということで、いつもよりこましな姿でマンガ喫茶へ。
ブリーチも読めました。が!最新刊がない・・・!どこのブースで読んでるんじゃーー!出せーー!ブリーチ最新刊ーー!と、3時間いた間、何度も店内うろうろしましたが、一向に戻ってくる気配なし。いらーーーーー。
それ以外何を読むかがいつも悩ましいところですが、今回は、食いタン、バーテンダー、おせん、といきました。食べモノマンガがどんだけ好きやねん!ってことですが、おせんはまだ3巻までしか読めてなくて、これは次読まねば!と思っています。
蒼井優もどうしてくれようか!というほど可愛かったですが、原作のおせんさも素敵ーーー♪♪可愛すぎる!
そんで、いくらなんでも、マンガ喫茶いくためにマスカラまでする必要もなかろう(それがもうまずいのか!?)
アカデミーヒルズのセミナーに行くのが主目的です。こちらにいって、柳澤さんと名刺交換もできて、うふ♪でした。
ま、そのまえに、六本木ヒルズ内の本屋さんで、ブリーチ最新刊立ち読みしてやったがな!!
あぁ、やっぱり絵が綺麗・・・。この人の絵も本当に綺麗と思います。本を探す時に、うっかり作者名忘れて、50音順で探せなかった私が言うことではないですが。久保さんです。久保帯人さん。
- ユニコーンの無料シークレットライブが27日に行われます。怪獣ちゃんが当たるというので、乗っからせてもらいました。わーい(笑)
- 大沢あかねは、大沢親分の孫、という触れ込みですが、どういう関係の孫なんでしょう。小さい頃は、母一人子一人で苦労したという本が出てますが。大沢親分の娘の子供?息子の子供??んん???でも調べてまで知りたいというほどでもないのです(笑)
- −5.0kg、−5%。お腹の調子がいまいち・・・。体調悪目かもしれません。
もどる

