[ index ]
■■■
■■■


雑誌日記

[ 2002.12月 ]
- 2002/12/28 完成報告
- 2002/12/27 価値観フローチャート
- 2002/12/26 同人情報2
- 2002/12/25 表紙入稿/美鳥の日々
- 2002/12/24 同人誌情報
- 2002/12/21 11:05
- 2002/12/19 小学館・サンデー
- 2002/12/15 チケットゲットです
- 2002/12/12 モンキーマジック/ヤングチャンピオン NO.01(2003.1.1号)
- 2002/12/09 うさまん Vol.1/コミックPOT 2003.1月号
- 2002/12/05 ポプリクラブ2003.1月号/松文館事件
- 2002/12/01 昨日の追記

2002 12 28(Sat)

■菊地さんのテキストが危ぶまれていましたが、最終的に間に合ったのでオッケー!
無事完成しました。安心して買いにいらしてくださいー。
値段は300円で行きます。
当日は大体はスペースに居る予定なので、気軽に声掛けてくなんまし。


2002 12 27(Fri)

是非買いにいらしてください
んーなんだ微妙に知り合いだって? とか思ってドキドキしたらみーらさんトコでしたか。
いつの間にやらニュースサイト的な形態になってる。
秘密さんもスペースに居ると思うし、気軽に来てくんなまし。
つーかうちら全然喋った事なかったような…。
いつぞやの「落書きされまくったドリキャスを誰かに受け渡す会」で
MDプレイヤー(だったか?)をプレゼントしてるのくらいしか思いだせん…。
んな感じで宜しゅう。

そいや印刷された表紙だけ受け取ってきました。
いやーんやっぱカラーレーザーは良いねー。あとは本文か…。

-----Paradise Lost-----にリンクされる。
ふぎゃー今更最終兵器彼女のネタあたりにリンクされると思わなかったー。
とりあえず、「意識調査」へのリンクが間違ってますよん、正解はこっち↓
http://www.interq.or.jp/red/scc/zassinikki200211.html#20021110
セカイ系って単語が分かったような分からなかったような気分。
あそこらへん周辺が語りたがりそうなテーマだなぁという印象です。
でも自分もあそこらへんに割と近い語り口なのだよなぁ。
全然絡もうとはしてないのですが。

私が評論みたいな文章を書いたりする時に何を軸にしてるのかなーと考えると、
「人々の価値観」と「レベル分け」みたいな感じかなぁと思う。
例えば「人はひとりでは生きていけない」という価値があってそれをレベル1とします。
中学生とかになってちと斜めに構えた見方をするようになると
「人はひとりでも生きていける」と思い出すのがレベル2。
んでその後の人生で色んな大切な人と出合ったりして、
「あぁやっぱり人はひとりでは生きていけないなぁ」と実感してレベル3。
それで、「割と皆さんレベル2で止まってませんかー?」という感じですね。
(もしくはレベル1のままでその価値観使ってませんか? とか)
色んな価値観や感覚を実感していくのが面白いのでーす。
そして、どの素材を経過すれば、レベルアップできるのか? とかに考えが及んで行くのです。

それを例の漫画話で簡単に書き出してみると
■レベル1「週刊漫画雑誌を読み始める(ここ10〜20年はジャンプからでしょうなぁ)」
■レベル2「サンデーからスピリッツ系のいわゆる”大人の鑑賞に堪える漫画”を知り、感動する」
■レベル3「とりあえずアフタヌーン・ビーム・バーズあたりも読むようになる」
…うーむ端的に表現できないの言葉が足りな過ぎてでアレなんですが、こんな感じですかねぇ。
レベル2あたりで転職イベントも発生しますねぇ。
分岐1「中学辺りで異性を意識しだしたりしてグラビア漫画誌を手にとり、ヤング系青年誌系を知る」
分岐2「テレビアニメあたりから、エースや電撃大王を知り、オタの道を走り出す」
こんな考え方が頭の中をぐるぐる駆け巡ってたりします。
なんか単純なフローチャートとかにしたりするのも面白いなぁとか思ったり。
人の人生なので、単純に決め付ける事はできないので、アレなんですが…。
まぁ「こーゆー事文章で書いてるの見た事無いよなぁ俺オンリーワンじゃん」
みたいな頭の悪い考えもありますですよ。知らないだけかもしれませんが…。

あ、あとあとッ! やっぱり漫画って雑誌で読まないと
深い思慮に至れないんじゃないかと思いまっす!
単行本だけで1万種類とか読んでもあんまり意味無いと思いまっす!
そんなトコ。

■あー過去ログページ見てて思ったけど、ページ間の移動が面倒な事に気が付く。
いやうっすらは気が付いていたのですが…フレームとかにすっか!
つーかこんなに日記更新してる場合じゃないだわさ!!
同人で自分のページ残り500字くらいのスペース埋めないと!
改行いっぱい使おうかしらー。<卑怯


2002 12 26(Thu)

■まだ確定してない部分もありますが、同人誌の大体の内容を明記しときますわ。
誌名は「雑誌の住人 音紙」。表紙は下に表示してあるヤツです。
内容はGMとかな音楽関係なコラムです。

■「GMとは一体誰の物なのか?」 小林
■「ゲーム音楽評論考」 MiLKMAN(書き直しですまん…)
■「BGMのチェックポイント」 みじんこ
■「アニメ音楽の作曲家(音大出身寄り)について(仮)」 菊地研一郎

B5中綴じ本です。100部作ります。
販売価格は…まだ確定してないですが、2〜300円くらいかと。

菊地さんが間に合うかどうか微妙なんですが、
とりあえずみじんこさんのテキストがあんまりにも面白くて為になるので、
これだけでも読んで欲しいー! 絶対に読む価値有り過ぎです。
特にAVG・ノベルゲーのBGMを作りたいなーとか思ってる人や、曲を発注する側の人も必読です。
目から鱗が落ちます。
みじんこさんってのは最近話題になってた「前向きでいこう」に
参加されてるみじんこさんですね。
菊地さんはでじこミュでニュースサイトに晒されてましたねぇ。

皆さまどうか買いにきてくだされー。
あ、既刊分も適当に持ってきます。
美少女ゲーム雑誌編年史とかはもういらないので、
100円とかで投売りする予定。

■アクセス解析のCGIを変更してみたり。
前使ったCGIは簡潔に求めてるデータを表示してたので好きだったのですが、
ログが定期的に飛んだりエラー起こしたりするので、変更してみました。
暫くこれで様子見ー。


2002 12 25(Wed)

■とりあえず、表紙だけ入稿してきました。
こんな感じです。
まぁ入稿といっても地元にあった割と安いデータ出力屋に、
B4の110kg上質紙に印刷してもらうだけなのですがね。
明日の夕方にはあがるそうな。
avantってトコなんですが、
DocuColor4040でB4にカラーで出力してもらって55円って安くないですか?
関東に展開するDTPチェーンキンコーズなんて高すぎて話にならん。
(宣伝したからなんかオマケしてくんないかしら?)
コンビニでカラーコピーするよりかは格段に印刷の質が上だし。
セブンイレブンに置いてあるのは4040と同等くらいのDocuColor1250なんですけど、
データ出力は出来ないので無念。カラーコピーでは色の再現性があまりにも悪い…。
カラーレーザーでデータ出力したやつってかなり色良いんですよ。
会社のDocuColor1250を使い倒したからなー。
見本で出力してもらったのも見たので色合いなんかは問題無し。
紙を折る作業が死にそうなくらい大変なのですがね。

あとは本文ですか…。

■今週の美鳥の日々
待望の風呂イベント発生。
良かったーこのままうやむやに連載が進んでいくのかと思ったよー。
乳首もちゃんと書く心意気もまた良し。

引き続き、管理人は美鳥の日々エロ同人誌情報を欲しています。

■マリみて最新刊「子羊たちの休暇」購入
げっとしてきました。でも読むのは原稿と編集作業が終わってから…。
表紙を眺めつつ、頑張りまつ。

■そういや本日、将棋倶楽部24という所からIDとPASSが届きました。
そのメールと同時に変なヤツから
>このメールとほぼ同時刻に届いた変わったメールが1通あると思います。
>できればそれを僕のところまで返信していただけないでしょうか?
>お願いしますo( _ _ )o
なんてメールが。
これってもしかして私のメアドで勝手に登録して、そのIDとPASSを教えろって事ですか?
つーか丁寧に嫌味も込めた文章でIDとPASSを送ってやったのですが、
んー別にしなくてよかったかなぁ…もしくは2箇所くらい穴埋めにすればよかった…。
なんの返信も無かったら、「勝手に登録」の線が濃厚なので、
私が24時間そのログオンして妨害するとしますかね。
しかしこんな事する人っているのですねぇ。ひとつ勉強になりました。

ちなみに将棋倶楽部24を覗いてみたところ、
リーグ戦とか割と真面目にやってて面白そうーという印象。
スケジュールも、当人同士で話し合って決めるというなかなかのシステム。
やってみようかしらねー。
月下の棋士を読んでるので、気分だけは有段者です。


2002 12 24(Tue)

■そろそろ冬コミで出す同人誌の詳細を発表しとかないとなぁ。
各人のデータが揃い次第、詳細情報を掲載する予定だったのですが、
まだ寄稿してくれる人のうち、ひとりの原稿が届かなくて…。
さて、以下の寄稿者のうち、誰の原稿がまだでしょうか? 三択です。
1.小林  2.みじんこ  3.菊地研一郎
へるぷみー! 早くしないと単なるコンビニコピー本になってしまいます!

とりあえず誌名は「雑誌の住人 音紙」。
またしても漫画雑誌関係は無視して音楽(GM風味)な内容です。
誌名もあんま良いの思いつかなかったので、
適当にインスピレーションで決めてしまいました。
表紙フルカラーのB5中綴じ本です。
表紙絵はいつもの通り、さんにお願いしました。
ありがたい事です。
裏表紙には某同人ソフトの広告を入れました。当日をお楽しみに。
でも沾さんと会話して出てきた「驚異のGMダイエット法!」なんて嘘インチキ広告も面白いなぁ。
「喜びの声 都内在住○×△□さん 17億2才」とか、色々ネタは思い浮かぶ…。
次の機会があったらやろうかしらねぇ。

さぁてと後は自分のテキストを仕上げてれば、そのうち残りの原稿も届くでしょう。
うわーまずいなぁ。危険危険。
ちとここ数日忙しかったので、全然作業できなかったのですよ。
ちなみに私のは、ゲーム音楽評考のテキストを書き直すだけです。
…スマンですちと私生活の方でごたごたしまくってたので…。
とりあえずお楽しみにしててくんろー。
もちっと後でちゃんとした情報として公開するけん宜しくです。

小学館漫画における吹き出し内の句読点
12/19の日記でネタにした句読点ですが、
あんま反応無くてさみしーなーと思ってたら細野さんという方からメールが来ました。
多分、タイミングよく反応してくれたこちらの方と同じ人だと思います。
日記にて
>「小学館は学習誌などを出している関係上、
> マンガでの表記も学校教育で定めるものに準拠しなければいけないから」
という話を耳にした事があるそうです。
随分と昔、漫画雑誌をはじめた頃に決めたルールなのかなぁ
なんて考えるとすんなり納得してしまいました。
小学館は学習誌からの創業だしねぇ。

んでメールを頂いた時に、
「そうだよ小学館に電話して聞いてみればいいじゃん!」と
思いついて、本日少年サンデー編集部に早速電話して聞いてみたところ、
「読みやすさを考えて、句読点をつけています」だって…なんだそらッ!。
電話に対応してくた人は、それ以上の回答はもってなさそうだなぁと思い、
電話を切りました…もっと突っ込んで聞けば良かったのか!?
どうせ電話番なんぞしてのるのは適当なバイトだろう!?
それじゃぁそんな答えしか返って来ないよなぁ…。
次はまた別の編集部にでも電話してみようかしら。


2002 12 21(Sat)

■えー関係者の皆様、本日が命日でございます。宜しくお察しくだされ。コミケは行きます。


2002 12 19(Thu)

■最近気が付いたのですが、小学館の漫画って吹き出しの中に
”。”<この文末の丸がついてますねぇ。
他の出版社の漫画を読んでみたら、とりあえず手元にある漫画雑誌では
吹き出しの文末に”。”を付けてるのは見つかりませんでした。
という事は小学館だけが頑なにその法則を守り続けているって事か。
これって割と有名な話ですか? 何か逸話でもあったりするのかなぁ。
みんなは気がついてました?

■続いて小学館ネタです。今週のサンデーです。
多分皆さん読んだと思いますが、短期集中連載で始まった片山ユキオ「少年サンダー」。
なんでしょーなー。これってまんまジャンプのギャグ漫画テイストじゃないですか。
やっぱサンデーもじわじわと変革の時期を迎えているって事ですかねぇ。

割と小学館嫌いと吹聴している私ですが、最近はサンデーでも読む漫画が割と多いです。
とりあえず冬コミでは、美鳥の日々のエロ同人でも探し回る予定。
主人公が美鳥たんの乗り移ってる右手でオナニー(?)するエロ漫画、誰か描いてるでしょぅ?
描いてる人はオレに事前に教えてくれ! 是非買いに行くッ!!<ダメ野郎

というかさっさとこの設定でエロゲ作ってください、どっかのエロゲ会社様。
パクリなんて後ろ指は指しませんとも、えぇ指しませんとも。
皆望んでおります。

■冬コミにだす同人誌もまぁ順調に作成できております。
イラレでデータ作って出力屋で印刷してもらう予定なのですが、
70kgとか90kgとかな厚い紙に印刷してもらおうと思ってるので、
一般的なコピー誌なんかよりはまともな見た目になると思われます。
表紙はカラーだし。

本文レイアウトなんかも試行錯誤しつつ良さ気な感じにしようと模索中。
つーかDTPばっかやってないで自分の文章進めぃや俺。
まぁ、一番の問題は、冬コミに万が一にも行けない可能性があるっていう
この現状なんですが…。


2002 12 15(Sun)

メガネっ娘居酒屋『委員長』冬期、チケットげっとォォ!
今日の12時から電話予約が開始されるのに気がついたのが13時。
「むー無理だろーなーどうせ電話一本しかないだろーしなー」などと思いつつ
往生際が悪く遠く福島からリダイヤルを繰り返す…
出かけなくてはならん用事もあったので、13時50分になったら
きっぱり諦めよう…と思って、50分に差し掛かるかというその瞬間! 繋がりました。
昼・夜・深夜を各1枚ずつ注文しました! 全部行けるかどうかは微妙だけど!!

ビデオデッキを破壊したり、
BSアンテナとWOWOWデコーダーを破壊したり、
通帳と印鑑を燃やしたりして頑張った祈りが神さまに届きました!
特リン最前取ったよ!<一部の人だけ笑ってください

コナミスクール講師、MusicPCに「ゲームミュージックの研究」連載開始
全国のCDショップなどで無料配布されてるMusicPC
「ゲームミュージックの研究」という連載が始まっている様です。
現在配布中のvol.23から全4回だそうで、気になる人はチェックしときましょー。
私は未だCDショップへ探しに行けず…いろいろと忙しくて。

:: ZIZZ STUDIO ::
あれーZIZZ STUDIOのhpがあるー。
夏コミの本作ってる時に探したらなかったけどなー。
最近出来たのかしら?


…んー今週か来週辺りがヤマかなぁ。
この本作りで忙しい時に…忙しい事は重なるもんです。


2002 12 12(Tue)

■最近志村貴子目当てでキングダムを買い始めたのですが、
アキヨシカズタカの「モンキーマジック」って作品あるじゃないですか。
ちょっと手元に確かめられる号が無くてあれなんですが、
主人公のユキって確か中学生って設定じゃないですか。
中学生がモンキーを改造して120kmでる夢の49ccを目指すって漫画なんですが
「あれ!? 法律違反じゃなーぃ」とか思ったりもしましたけど、
よくよく考えてみるとエロ漫画ではレイプ物なんか普通に犯罪な事を描いてる訳だし、
そう考えなら自然かなぁなんて思ったりして。
でもいまいち釈然としないような…。
なんで作者は主人公を中学生にしたんだろう。
純粋さ、という物を求めてるんだとしたら、まぁ高校1年でもいいような気が。
バイクの免許取れる年齢って16歳とかだよねぇ。使わない知識がどんどん曖昧に…。

■それと、今日発売今週のチャンピオンの浦安鉄筋家族。
なんかいつもとテイストが違うような…。
なんというかネガティブなネタというか、
勝手に改造的というか伊集院的というか。
あんまりこんな話は無かったと思うのだけど。


■ヤングチャンピオン NO.01(2003.1.1号) 秋田書店
新連載の大崎義生×菊地昭夫「将棋の子」。
この菊地昭夫ってちょっと前に読み切りで、将棋で哭きの竜やってた人ですよねぇ。
「背中がすすけてるぜ」のセリフはちとやりすぎですようとか思いました。
んで新連載も読んだのですが…あれ? 奨励会の年齢制限って30歳じゃなかったかしら?
知識元である月下の棋士で確かめたところ、昭和56年以前に入会の奨励会員は
制限が30歳までで、それ以降の入会は更に5歳引き下げられているようだ。
んー? それだと年齢制限は25歳になるんじゃないかなぁ。
この作品だと26歳が年齢制限になってる。どれが正しいんだー!?
まーどうでも良い突っ込みではありますが。
とりあえず新連載は哭きの竜テイストじゃなくてほっとしましたー。

つーか地元だとコンビニでヤンチャン扱ってる店が少なすぎ!
やっと今日発見したのですよ。ふぅなにもかも不便だー。
やっぱ田舎は車必須ですねぇ。


2002 12 09(Mon)

■久々に雑誌ネタで更新。
ヤングアニマル嵐が行く先々で置いてないので泣けます。
田舎で免許が無くて車が無い生活は機動力が無いので死ねますな。

今日は20cmは雪が積もった郡山の冬でした。

■うさまん Vol.1(アクトレス2003.1月号増刊/創刊号) リイド社
零式の後継誌っつー事で創刊号買ってまいりました。
背の部分の出版社表記が「LEED」ってなってたので一瞬違う出版社になったか? と思いました。
んでまぁ零式と同じく安心して読めるという事以外は語るところはそんなに無いのですが、
大島永遠の漫画がちとマリみて風味…というかこりゃぁマリみてでしょう。

今月号掲載の「ローズヒップダイアリー 〜薔薇と百合の囁き〜」を見てくださいよ。
先輩と後輩が一対一になって個人指導していくシステムだそうで。
勿論先輩が卒業したら自分に指導する後輩がつく訳でして。
んで各部活には「ハーブの称号(クロイタ・ブラディカーツ)」という別名が与えられているそうで、
ダンス部 > ローマンカモマイル部
機械体操部 > ローズマリー部
新体操部 > ローズヒップ部
だそうで。ちょっと色々と無茶なのでは…いや面白いでのでオールオーケーですが。

まぁ昨今のネット上におけるマリみてブームは、
その一躍をちょっちは担ったかもしれない私が言うのもなんですが、
「そこまでみんな手をださんでも…」とかこっそりと思ってます。
こっそりですよ! こっそり!!

■コミックPOT 2003.1月号 メディアックス
いつの間にやら先月号から平綴じ本になっててビックリ。
実は僕、平綴じより中綴じの方が好きなんだよなぁ。
いや保存を考えると段違いで平綴じがよいのですけど、
ほらなんですか、ナニをする時ページを開き易いじゃないですか。
平綴じは抑えてないと閉じてしまうので、ハンズフリーになり辛いというか…。
おぉ先日の峠比呂先生の霊が私にちと降臨されている模様。

という事を書きたかっただけというPOTなんですが、
ありゃ? 「ジェームスほたて」の名前が「高橋くるみ」になってる。
近況報告に「初めまして! 新人です(笑)。」なんてあるので、普通に改名したって事ですかね。
使い分けとかするのかは、今後の掲載作品を見ればまぁ分かるでしょう。

とりあえず、花いちもんめ>ライズ>POTと買ってきた私には思い出深い雑誌なので、
この平綴じリニューアルがなんとなく感慨深い物に…。
やっぱ中綴じの方がハンズフ(以下略)。


2002 12 05(Tue)

■冬コミ製作物、難航しております。
内容じゃないくて、どんな形にするかーってとこで。
オフセットだとそろそろもう時間も無いし。
つー訳でプリンタ併用なコピー本が濃厚かもー。
でも紙とか自由に選べるので割と良いのかも。

■ポプリクラブ 2003.1月号 晋遊舎
ポプリにて「キスきゅー」を絶賛連載中の宮下未紀なんですが、
今月までで全5回、その間のえっちシーンにて一度もぱんつを脱がさず、
あくまでずらし挿入に拘る宮下氏に感服であります。
胸も殆ど露出しない着衣えっちなのだよなぁ。
この連載はそーゆー方向性に決めてるのかしら?

宮下未紀は、80年代後半から90年代前半までの全盛だったオタク漫画家(うたたね等)の
絵柄を引き継ぐ直系であると思っているのですが、他の人はどうかなぁ。
他に同じ方向性を持つ人をあげると鈴平ひろですか。
F&Cで仕事してから随分とエロゲ界の流行にその絵柄を引っ張られてしまった感もありますが。
あとはカーネリアンもその分類にしても良いかなーと思ってます。
んーなんか女性ばっか。

ポプリで他にお気に入ってる作家は、高橋こばとですねぇ。
今回のは特に良かったなぁ。
いわゆるちょっと年上のおねーさんにリードされるという展開。
むわ! 最近「年上のおねーすわんにリードされる」というシチュエーションが、
絵柄がちょっと好みでなかったりする場合でも激しく萌える。
どうしたんだ…あまり特定のシチュエーションが好きだったりはして来なかったのだが…。
今月号には載ってないけど星逢ひろもそんなシチュエーションばっかり描くのですきすきー。
うむむ重症なようです…。

ポプリクラブはコンビニ売りであるエロ漫画誌なので、
消しも大きくてぬく〜ぃ内容の漫画が多いのですが、それが逆に良かったり。
ばんがいち的に女性作家もしくは女性作家的な感じの漫画が多い訳ですが、
最近のばんがいちよりは正統派なエロ漫画な感じがしてそれも好ましい。
コンビニ売りでは今は一番な位置にいます。

WEB黄色い楕円による松文館貴志社長・初公判レポ
松文館事件に関する情報のページにもリンク貼っときます。
とかく日本の裁判は時間が掛かりますねぇ。
アメリカだと殆どがすぱっと1回で終わってしまう様ですが。訴訟大国たる所以ですな。
裁判をネタにしたテレビなんかいっぱいやってますけど、
日本人の性格とこんな時間の掛かる現状を見ると訴訟大国には成り様がなさそうですね。
たまーに「そのうち日本は訴訟大国になるよ」なんて言ってる人を見ると笑ってしまいます。

こーゆー裁判とか、価値観の全く違う人達同士のやり取りとかを見てて考えるのだけど、
私らとしてはこの逮捕が不当なものだと思えるしエロ漫画は猥褻という事でも無いとも思える。
でも向こうの人たちにそんな1〜2ヶ月程度でこちらの価値は伝えきれないと思うので、
向こう側の人達に思わず納得させてしまうような方法論とかテクニックとかってものは
裁判では確立してるのかなぁ。いやある程度はしてそうだけど。

そーゆー争うテクニックみたいなのが気になるわたくしでありました。
相手がこう思ってるので、その考え方の盲点などを付いて追い込んでくーみたいなー。

PIGEON BLOOD オリジナルサウンドトラック発売
おぉ! なにげにすごい面子だ!
矢野雅士はあんまり他と絡んでる印象がないだけにこれは面白そうー。
でも矢野氏は北の大地在住っぽいし、わざわざ東京に来たりはしないか…。
いやこの絡みが今後の仕事のどこかで影響したりするかもしれないのが面白いのですよねー。
そんなトコに注目です。
しかしこの面子揃えた人、偉い&面白過ぎるですよ。ほんと。

>ふつうの人のレベルの低さに驚くがいいんです。(初級Webデザインアドバイス2002/12/1)
いやーあんまりうちで取り上げるようなネタじゃないのですが、思わず笑ってしまいましたよ。
文章量がありすぎて発見しづらいと思われるのでまずは上記文章を検索するが良いでしょう。

んで私もなるべく簡単にカウンターが回るようなサイトを作る方法を考えてみました。
俺ニュースとかカトゆー家断絶とか、羅列系ニュースサイトからソースごと丸ごとコピーしてきて、
そこから適当にニュース点数を減点していく方法なんかどうでしょうか?
でもソースからコピーしてる事を悟られないようにする苦労はありそうだなぁ。
更にそのサイトならではの独自性を発揮するのも本人のセンスだし…。
という訳でちゃんとした人気サイトを作るのは簡単にはできないーと。
とりあえず毎日更新は必須条件ですよねぇ。
うちも毎日更新が維持できるパワーがあれば、
日に500くらいカウンターが回っても良いかもしれないなーと夢想しつつ、
やっぱ出来ないのですよねー。ほんとみんな良く毎日更新できるわ。
んでもってアニメとかエロゲーとかネタにする為に消費してるのですから…。
すごいなぁと思います。


2002 12 01(Sun)

某作家の日記が読めるページ
昨日の更新でネタにするのすっかり忘れてた。
乙一氏の個人ページでございやす。>著作リスト写真付き
僕は彼の著作は読んだこと無いのですが、注目してる人は多そうなので取り上げ。

福島県出身の漫画家
私の故郷でもある福島県の有名人を集めたhpの漫画家コンテンツです。
ふーむ結構色々いますなぁ。
おおや和美の実家である大友パンは良く存じております。
そうか! ライパクのガウェインくんは須賀川弁だったのか!
あんな言葉で喋ってるヤツ聴かねぇぞ…。
まぁ僕は郡山なのだが。




[ index ]