祭り一覧

■■ つーことで、祭り一覧NEWバージョンでございます(笑) ■■
 ・日時については大体の目安としてお考え下さい。
 ・中には単年度だけのものが、あるかも知れません。
 ・誤記等も含め、お知らせいただければ幸いです。
 ・前回より、ちーとばかし詳しくなってます。
 ・リンクの事で、希望・意見ありましたら、メールください(^^;
 ・主催関係、自治体の皆様、頑張ってくだされ!
 ・・・公式・関連HPです。 ・・・駄レポ有り(^^;


石和川中島 2001/4/15





2/17

絵解き

兵庫県三木市/法要│絵解き
別所長治公の命日(2/17)に、法界寺で法要と三木合戦(vs秀吉軍)の絵解きが行われる。


2/11 戦国肥後国衆まつり  熊本県三加和町/餅投げ(笑)
毎年11日(建国記念の日)に、肥後国衆和仁氏の田中城址で、武者行列と一揆を再現する戦国絵巻。豊臣方佐々成政の一万の軍勢に抵抗した和仁氏を偲んで行われる。






3/18・19

紀州鉄砲まつり

和歌山県岩出町
平成11年から開始。日本一の鉄砲まつりを目指すそうです。第一回目は根来寺境内で、二回目以降は和歌山城等で鉄砲隊演武を行った。豊臣秀吉の軍勢を迎え撃つ、太田党・根来衆・雑賀軍が活躍する模擬合戦もあり、盛り上がる。僧兵姿の鉄砲隊が素敵(笑)






4/7-5/20

信玄公祭り

山梨県県内各地/他いっぱい(笑)
4/7 甲州軍団出陣(甲府市内)・・・陣屋に布陣した武田各隊が、甲府駅前に集結する武者行列。
4/7 大井夫人まつり(甲西町)・・・信玄の生母「大井夫人」を偲んで開催。
4/8 武田城下祭り(甲府市内)・・・戦勝祝いのお祭り。イベントを多数開催。
4/12 恵林寺信玄公忌(塩山市/恵林寺)・・・信玄公の命日に墓所前で供養が行われる。露店も出店。
4/12 武田二十四将騎馬行列(甲府市内)・・・武田神社例大祭とあわせて行われ、武田神社で24将と共に400人の行進。
4/15 川中島合戦戦国絵巻(石和温泉郷)・・・800名以上で川中島合戦を再現。一般参加も可(笑)
4/22 春の武田の里まつり(韮崎市新府城跡)・・・新府城跡で行われる「お新府さん」のお祭り。
4/22 ふるさと武田勝頼公祭り(大和村景徳院)・・・勝頼公没地にて元服の儀、出陣式等を再現。勝頼FANはこちら!
4/19〜20 信玄公かくし湯まつり(下部温泉郷)・・・負傷した信玄公と24将が天狗の導きで温泉に。入湯行列なるものが・・・?
------------------
多分戦国祭りでは全国最大級の規模だろう。又五郎も参加した「石和川中島戦国絵巻」では、合計800人以上の鎧武者、足軽などが登場し、河原で戦国絵巻を繰り広げる。見に行くのもよし、参加するのもよし(笑)。


4/8 桜まつり武者行列 群馬県甘楽郡
桜の下で小幡藩藩主だった織田信雄隊150人の武者行列がある。

4/8 寄居北條まつり 埼玉県寄居町
鉢形城址にて北条氏邦と秀吉軍との戦いを再現した一大合戦絵巻。桜の下で華やかに武将行列を行った後、荒川をはさんでの攻防戦、和睦式などの戦国絵巻を再現し、本気モードの祭りである。内容濃いよ〜(笑)

4/15 多賀谷時代まつり 茨城県下妻市
下妻ゆかりの多賀谷氏の戦国時代出陣式を再現。多賀谷城跡周辺を中心としたパレードも行う。合間に鉄砲演武もある。


4/7-8 道三まつり 岐阜県岐阜市/法要
常在寺で斎藤道三の法要が行われる。行列は基本的には、神輿、山車、踊り囃子などの行列?

4/8 家康行列 愛知県岡崎市
桜まつりのメイン行事。1000以上の武者行列が伊賀八幡〜乙川河川敷を歩く。

4/日(2)* 高砂山願念坊踊り 富山県小矢部市/踊り?
信長と本願寺の和睦を喜こんで踊ったのが始りとされる祭。

4/14 松平春まつり 愛知県豊田市/(未確認)
家康没後380年続く、家康公命日4/17前後の土or日曜日に開催。

4/15 越前時代行列 福井県福井市/ラブロマンス(笑)
福井県ゆかりの戦国の武将、柴田勝家、朝倉宗滴、佐々成政をはじめ、お市の方や幕末の偉人まで、まさに勢ぞろいの一隊が(笑)、福井城址−つくも橋を練り歩く。勝家には毎年俳優が扮し、お市の方となにやらラブロマンスがある模様・・・(笑)

4/21・22 於大まつり 愛知県東浦町
この地出身の於大の方(家康の生母)の祭で、水野家の行列と共に於大行列が歩く。

4/22 上田真田まつり ヽ(^-^ 長野県上田市
はーい注目!!このHPでは特別な意味をなす真田家の登場です(^^上田城址にて、真田鉄砲隊演武、上田城築城祝宴の儀、武者行列、幸村公領内巡視の儀、上田城三の丸大手門出陣の儀、上田城尼が淵河原帰陣の陣など、スーパーイベント目白押しっす(笑)毎年俳優さんが扮する幸村公もかっこよい。私も、はやく参加したい・・・。


4/1 大和郡山お城まつり 奈良県大和郡山市
豊臣秀長ゆかりの城で、子供武者行列等の催しがある。基本的には桜総合祭り。

4/7-8 福知山お城まつり 京都府福知山市
福知山城下での武者行列他。奈良・平安・鎌倉・戦国・江戸と各時代ごとにある。

4/8 豊太閤花見行列  京都府伏見区/茶会
醍醐寺の境内にて、太閤や家臣団、淀殿などの花見行列がある。鎧は着ていないが、良い感じ(笑)詳しくはレポで。

4/8 龍野まつり 兵庫県龍野市
賎ヶ岳七本槍の脇坂安治、脇坂藩政二百年の祭神をしのんで、桜の下で武者行列がある。200人を超える騎馬武者、子供武者などが城跡や武者屋敷のある古い街並を行列する。


4/上 早雲まつり 岡山県井原市/歌詞際│伝統芸能
早雲が生まれた高越城址で、歌詞際・伝統芸能などが催される。

4/29* 錦帯橋まつり 山口県岩国市
岩国藩鉄砲隊による火縄銃の実演、大名行列などが行われる。

4/7-8 高知お城まつり 高知県高知市
高知城で桜の季節に武者行列が歩く。でも・・・誰?(笑)山内家かな。500人規模は今年限定か?(築城400周年:H13)


4/5 原城一揆まつり 長崎県南有馬町
天草四郎を総大将に戦い抜いた有名な「島原の乱」の激戦地となった「原城跡」で、一揆軍・幕府軍にわかれ練り歩く「原城合戦行列」が行われる。2003年度は一般参加も!

4/8 秋月・黒田武者行列 福岡県甘木市
秋月の地を治めた秋月家、黒田家を慕って、毎年4月第一日曜に武者行列、寸劇が行われる。

4/日(1) 忠元公園さくら祭り 鹿児島県大口市
桜の季節にあわせて、鬼武蔵こと島津家家臣「新納忠元」の武者行列がある。






5/1-5

上杉まつり

山形県米沢市
5/4 武てい式・・・かがり火に照らされた荘厳な雰囲気の出陣式を再現。
5/5 上杉行列・・・上杉軍団と小学校鼓笛隊の行進。いざ川中島へ。
5/5 川中島合戦・・・謙信、信玄一騎打ち、川渡りなどの戦国絵巻を再現。
------------------
4月の武田勢攻勢月間をくぐり抜け(笑)、お待たせしました上杉方のお祭りです。こちらも相当規模の大きい合戦絵巻が行われる模様。手練れの兵が多いため?(笑)、臨場感あふれる戦闘が見れるかも!

5/日(3)* 青葉祭り 宮城県仙台市
伊達政宗公の祭で雀踊りで盛りあがる。


5/3* 小田原北条五代祭り 神奈川県小田原市
武者・騎馬・鉄砲隊を中心に総勢2,000名の市中パレード。

5/3* 山中城まつり 静岡県三島市
山中城跡にて北条と豊臣の合戦(小田原攻めの前哨戦)を再現。

5/16・17* 権現大祭 栃木県佐野市/(未確認)
家康ゆかりの春日岡山境内において祭典、植木市も立つ。

5/18* 百物揃千人武者行列 栃木県日光市
家康公の改葬をなんと総勢1200人の武者行列で再現する。

5/30* 道寸まつり 静岡県三浦市/供養│笠懸
相模の武士、三浦一族の鎮魂祭で供養と笠懸(かさがけ)の披露。


5/1-5* 長篠合戦のぼり祭り 愛知県鳳来町
合戦行列、火縄銃実演等まんま長篠の合戦を再現してます。

5/3* 光秀まつり 岐阜県恵那郡明智町
生誕の地での祭、騎馬武者行列等が行われる。

5/日(4)* 戦国のろし祭り 富山県魚津市/のろし
松倉城跡にてのろしの競演と武者行列が行進する。


5/3* 光秀まつり 京都府亀岡市
亀山城址で行われる英雄を偲ぶ祭。

5/3-5 九度山真田まつり ヽ(^-^ 和歌山県九度山町/餅巻き(笑)
真田幸村の一隊が登場、町を練り歩く我らが真田まつり!

5/7* 幸村祭 ヽ(^-^ 大阪市天王寺区/慰霊祭│寸劇
真田幸村の命日に行う慰霊祭と寸劇などの催し。

5/18* 別所公春まつり 兵庫県三木市/歌碑祭
秀吉と戦った別所長治公を偲び、歌碑祭等が催される。

5/30* まいづる田辺城祭り 京都府舞鶴市
細川家(?)の武者行列や伝統芸能が行われる。


5/3* 土佐一條公家行列 高知県中村市
関白一條教房公の公家行列が一條神社まで歩く。






6/5・6*

桶狭間古戦場まつり

愛知豊明市
義元公墓前際、合戦再現、武者行列、戦人塚供養など。

6/日(1) 蘭丸祭 岐阜県可児郡兼山町/慰霊祭
郷土の英雄森蘭丸公の命日に近いことに伴う慰霊祭。

6/上 安土信長祭り 滋賀県安土町/茶会
信長大茶会など各種催し。

6/中* 金沢百万石まつり 石川県金沢市
前田利家の遺徳を偲び、金沢入城を再現した豪華な百万石行列。

6/20* 御印祭 富山県高岡市/(未確認)
前田利長の命日に鋳物業開始の遺徳を偲んで開催。


6/2* 信長公忌 京都市本能寺/法要│扇舞
信長の命日に行われ、法要のあと扇舞など記念行事がある。






7/23・24*

野馬追い

福島県/騎馬
馬陵城跡での出陣式、騎馬武者に扮した人々が馬を駆る勇壮な祭り。


7/土(4)* 佐々成政戦国時代祭り 富山県大山町/埋蔵金探し(笑)
ザラ峠越えの舞台大山町で、武者行列、埋蔵金探等各種催し。

7/31* 名舟大祭 石川県輪島市/(未確認)
攻めてきた上杉謙信を追払った村民が始めた奇面と太鼓の祭。

7/土(4)* 彦左まつり 愛知県幸田町
天下のご意見番「大久保彦左衛門」の生誕の地で、彦左衛門を偲んで仮装行列他の催しがある。女性が扮する一心太助など和気藹々の楽しい行列!

7月頃* 設楽原決戦場まつり 愛知県新城市
戦死者の供養、鉄砲隊の披露等の催しなどが行われる。


7/24* 九鬼水軍サッパ競漕 三重県鳥羽市/サッパ(櫓こぎ舟)競争
九鬼義隆の軍船、サッパ(櫓こぎ舟)の競争が行われる。

7/29〜* 姫路お城まつり 兵庫県姫路市/(未確認)
歴史パレードで、姫路城にまつわる物語を演出する。


7/下* 一心祭り 広島県吉田町
毛利元就を偲び、故郷吉田町で武者行列等の各種催し。

7/11* 水軍レース大会 愛媛県宮窪町/海上戦国絵巻
村上水軍の小早船でレースを行い、海上戦国絵巻を再現。


7/23* 二十三夜 大分県大分市/読経│太鼓など
清正公の命日に法心寺で読経・太鼓・お参り、別名「千灯明祭」。

7/26* 種子島鉄砲まつり 鹿児島県西之表市
本家本元での火縄銃の試射、郷土芸能、南蛮行列など。

7/日(4)* 清正公まつり 熊本県熊本市
清正公にふんした子供行列、神輿、郷土芸能も行われる。






8/土(1)*

伊達武者まつり

北海道室蘭市/騎馬
この地を開拓した亘理伊達家が始める、騎馬武者行列ほか。

8/上* 滝観洞まつり 岩手県住田町
(伊達藩下)五葉山火縄銃鉄砲隊による実演が行われる。

8/日(1)* 久川城まつり 福島県伊南村
久川城跡で古式銃演武・郷土芸能など多様な催しがある。

8/日(4)* 大名行列(佐竹公) 秋田県湯沢
秋田藩佐竹南家の格式ある行事、総勢六百名の大名行列。


8/6-8* 旭市七夕市民まつり 千葉県旭市
木曽義昌公武者行列など多彩な催しが行われる。

8/17 千葉市親子三大祭り 千葉県千葉市
千葉市内にて千葉城鉄砲隊の演武が行われる。


8/1・2* 一豊まつり 愛知県木曽川町
出陣式、山内一豊公・お千代様の時代行列ほか各種催し。

8/7* 真田まつり ヽ(^-^ 長野県真田町
御輿や花火大会、真田鉄砲隊の砲術実演がある。

8/13・14* 一向一揆まつり 石川県鳥越村/一向一揆
鳥越城にて(追悼の意を表した)一向一揆行列を行い、花火で幕。

8/15・16* 北条毛利城山まつり 新潟県柏崎市/法要
武者行列、鼓笛隊行進、毛利公の法要などが行われる。

8/16・17* 謙信公祭 新潟県上越市/米合戦
武者の出陣行列、献納米合戦など勇壮な祭り。

8月頃* 越前朝倉戦国まつり 福井県一乗谷城址
朝倉氏五代の栄華を武者行列中心に再現。


8/日(1)* 栗東夏まつり 滋賀県栗東町
りっとう室町まつり「足利義尚騎馬行列」ほか各種催しを開催。

8/16* ちゃんちゃこ祭り 滋賀県西浅井町集福寺
秀吉の賤ケ岳の戦いの戦勝を祝った武者行列等を開催。

8/18* 太閤祭 大阪府大阪城址/法会
秀吉の命日に豊國神社にて盛大な法会が行われる。


8/21・22* 三島水軍鶴姫まつり 愛媛県大三島町
大三島武者歴史祭で行う催しで、鶴姫行列ほかの催しがある。

8/28・29* 因島水軍まつり 広島県因島市/水軍レース
水軍武者行列、小早レースなど村上水軍にまつわる祭。

8/28・29* 幸盛祭 島根県広瀬町/太鼓│太刀舞い│鹿介話
山中鹿之介を偲び、尼子太鼓・太刀舞い・鹿介話などの催し。

8/29* 水軍歴史絵巻 愛媛県宮窪町/海上
村上水軍の能島で、一大海上合戦絵巻の催しを開催。






9/10・11*

神明社祭典

秋田県大館市/(未確認)
大館城主佐竹公の道中行進曲「大館ばやし」が流れる曳山。

9/22-24* 会津秋まつり 福島県会津若松
会津藩歴代藩公の葦名氏から松平氏まで、500名の時代行列。


9/下* 大多喜お城まつり 千葉県大喜多町
本多忠勝の偉業を称えた祭、武者行列で町を歩く。


9/15 古式砲術実演 岐阜県関ヶ原町
関ヶ原町 笹尾山 石田光成陣跡にて、古式砲術実演が行われる。大阪城鉄砲隊・関ヶ原鉄砲隊・大垣城鉄砲隊による砲術演武。(平成13年度)11/3にもあるよ(^^

9/22・23* みの池田ふるさとまつり 岐阜県揖斐郡
池田町ゆかりの戦国六武将による武将行列など各種催し。

9/土(4)* 真田まつり(松代) ヽ(^-^ 長野県松代町
真田十万石行列を中心に多数イベントを開催される!

9/下 小谷城ふるさとまつり 滋賀県東浅井郡湖北町
小谷城跡にて、浅井朝倉武者行列など。(やはりありましたね小谷関係。浅井朝倉連合というところがまた^^)


9/10* 湯本南条踊り 山口県長門市/踊り?
吉川元春が南条元続攻略の際に用いた武略の踊り。

9/上* 武蔵まつり 岡山県大原町
宮本武蔵の生誕地で武者行列、2年に1回開催される。






10/9*

政宗祭り

仙台市岩出山町
権中納言になった記念日に、武者行列ほか。


10/土(1)* 伊勢原観光道灌祭り 神奈川県伊勢原市
太田道灌を偲ぶ墓前祭、道灌・源頼朝行列が市内を歩く。

10/9* 木幡神社百物揃え 栃木県矢板市
神社保有の武具で100人を越える武者行列が歩く。

10/10* ふる里さしま古城祭り 茨城県猿島町
北条氏常陸方面の城・逆井城跡にて武者行列等の時代祭り。

10/17* 南総里見まつり 千葉県館山市
房総を治めていた里見氏にちなんだ祭で、武者行列が行進。

10/中* 一夜城まつり 神奈川県小田原市/茶会
秀吉の小田原攻めの石垣山一夜城にちなんでの祭、茶会、鉄砲打等。


10/土(1)* 岐阜信長まつり 岐阜県岐阜市
天下の英傑織田信長の偉業を偲び、たたえる祭り。2001年は「三弾射法」の鉄砲演武で盛り上がる!

10/土(2)* こざかい葵まつり 愛知県小坂井町
本田正忠、松平清康(徳川家康の祖父)を両大将に、総勢100名の武者行列。

10/10 十万石まつり 岐阜県大垣市
大垣藩十万石の藩主をまつる常葉神社の例祭で、大垣城鉄砲隊の火縄銃演武もある。

10/15* 名古屋まつり 愛知県名古屋市
信長、秀吉、家康の三英傑を再現、市中パレードを行う。

10/17* 松本城古式砲術演武 長野県松本城址
「お城祭」の一部、松本城内にて砲術の実演を行う。

2004年
10/17
若獅子蘭丸2004  岐阜県兼山町
戦国の美少年 森蘭丸をはじめとする森一族の武将・姫を中心に、鉄砲隊・槍隊・弓隊・腰元など総勢60名の勇壮華麗な戦国絵巻(HPより抜粋)。数少ない祭そのものの公式HPがあります!!とりあえずなにもいわずに公式訪れて、雰囲気を確かめましょう。山間の小さな町にきらりと光る祭です(^ー^参加武者全国より募ってます!

10/23* 関ヶ原フェスティバル 岐阜県関ヶ原町
関ケ原合戦・武者行列の再現、その他催しが多数。


10/9* 津まつり 三重県津市
鎧武者が練り歩く藤堂高虎時代行列ほか八幡宮の氏神祭。

10/10* 長浜出世まつり 滋賀県長浜市
秀吉公にちなむ祭・子供の武者行列と砲術演武。

10/日(3)* 堺まつり 大阪府堺市
鉄砲の町堺で、勇壮な火縄銃隊の演技、ザビエルも出る?


10/1* 海童神社秋祭り 佐賀県有明町/(未確認)
大友勢に勝った龍造寺の戦勝を祝ったのが始りとされる祭。

10/13-22 仙巌園島津義弘まつり 鹿児島県鹿児島市
古武道大会、火縄銃試射、武者行列など様々なイベントが行われる。

10/土(3)* 飫肥城下まつり 宮崎県日南市
飫肥城を中心に、勇ましい侍姿の行列等が行われる。

10/日(4)* 岩石城まつり 福岡県添田町
岩石城隊と豊臣隊に分かれて、武者行列と大砲などで模擬合戦。

10/日(4)* 妙円寺参り 鹿児島県鹿児島市
島津義弘公の関ヶ原での苦難を偲び、武者姿で20km歩き参詣。

10月頃* くまもとお城まつり 熊本県熊本市
熊本城を舞台に時代行列や郷土芸能など多数イベントがある。






11/土(2)*

松明かし

福島県須賀川市
須賀川城落城に関する火祭・二階堂家武者・姫行列がでる。


11/2 関宿お城まつり 千葉県野野田市
侍筒(十匁)から大筒(五十匁)の中島流砲術演武あり。

11/3* 箱根大名行列 神奈川県箱根市
徳川時代の参勤交代の行列、格式11万3千石、総勢170名。

11/3* 鉢形城まつり 埼玉県寄居町
戦国時代が再現され、武者修行が市街を練り歩く勇壮な祭。

11/3* 深谷上杉祭り 埼玉県深谷市
深谷城址で武者行列と米沢市砲術隊による火縄銃の実演。

11/4* 東京時代まつり 東京都浅草
戦国武将から家康公・四十七士までの総合(?)大行列。

11/中* 忍城時代まつり 埼玉県行田市/時代絵巻
忍城にゆかりのある時代・歴史的テーマに時代絵巻を再現。


11/3* 少年少女武者行列 長野県松本城址
「お城祭」の一部、かわいい武者行列の行進。

11/3* 多治見まつり 岐阜県多治見市
多治見国長、土岐頼定などこの地ゆかりの武者行列。

11/3* 産業観光まつり 静岡県天竜市
二俣城に若く散った家康長男・信康の武者行列が行われる。

11/15* 高根城戦国絵巻 静岡県磐田郡水窪町
奥山氏居城高根城にて砲術実演ほか(毎年ある?)。


11/3* 氏郷まつり 三重県松阪市
蒲生氏郷を讃える祭で、松阪城主を中心とした武者行列と催し。

11/3* 九鬼嘉隆まつり 三重県松阪市/(未確認)
九鬼嘉隆にちなんで開催、戦国の催しがあるのでしょうか?

11/3* 彦根の城まつりパレード 滋賀県彦根市
武者行列(井伊家?)と砲術演技が行われる。

11/14* 長岡京ガラシャ祭 京都府長岡京市
勝竜寺城時代の幸せな日々を演出、99年度は没後400周年!

11/下* たかとり城まつり 奈良県高市郡
高取城跡にて古式砲術(火縄銃)実演や武者隊が揃う


11/5* お通り 広島県東城町
城下町東城を武者行列で練り歩く(福島正則関係でした^^)。

11/下* 長府時代まつり 山口県下関市
城下町長府で時代行列や関所めぐりが行われる。


11/上* 栂牟礼祭 大分県弥生町/騎馬
栂牟礼城主・佐伯惟治公を偲び、騎馬武者行列・栂牟礼楽を行う。

11/4 川内はんや祭り 鹿児島県川内市/寸劇
豊臣秀吉の九州征伐における川内「泰平寺」での島津と秀吉の和睦を、史実に基づき再現。路上での緊迫の寸劇もあり、内容は濃い。九州の人はぜひ行くべし!






12/日(1)*

小栗判官まつり

茨城県協和町
室町時代の小栗判官伝説をもとにした時代絵巻、武者行列が催される。


12/1* 河渡祭 山口県下関市/(未確認)
元就が江川の戦(vs尼子)の前、餅粥を振舞ったのが始まりの祭。

番外編 −単年度開催とか、ちとかわったもの(笑)とか、中止になったものとか・・・いろいろー!



2000年
10/8-9

関ヶ原400周年記念祭 

岐阜県関ヶ原町・大垣町
不肖この又五郎も参加した近年まれにみる戦国の一大イベント(^^ご存知のとおり1600年の関ヶ原の戦い400周年を記念して行われ、武者人数800名、ご子孫の方を含め全国から戦国好きの方が参加して大変楽しい二日間でした。(詳細はレポで↑)次は100年後の500周年まで待たなくてはいけないのか?それとも・・・今後の動向に注目です(^^


12/1 くも合戦 鹿児島県加治木町/(未確認)
島津義弘公が始めたというコガネグモ同士の戦い(^_^;

12月? 尼子一族集会 鹿児島県加治木町
5年毎(次回H15年)に開かれ、武者行列・火縄銃の演技。

H13年 「関ヶ原合戦」特別展(4/29〜11/4) 岐阜県関ヶ原町/展示会
「なんでも鑑定団」で鑑定された銃身のみの大鉄砲が復元され、特別公開されています。


--- 中止 ---

義清公まつり 長野県坂城町
村上義清公の祭り/停止(中止?)中だそうです(;;


■真田関連はこの色で表示しています。

この情報は、全都道府県市町村の自治体サイトを
1ヵ月ぐらいかけてまわって調べました。(-。-;
なんかまだまだ、有りそうな感じです!(^^

◇自治体のサイトは面白いのでぜひまわってみて下さい!◇




皆さんの知っている、戦国祭りの情報を送ってくだされ。
戦国武将にかすっているならどんなに小さくてもOK!
◆ 情報を送る ◆

功明殿 ・・・伊達関連の情報ありがとうでござる!
Tohka殿 ・・・安居天神幸村祭の情報ありがとうでござる!
あゆみ殿 ・・・「義清公まつり今はやってない?」の情報ありがとうでござる!
SHIRAKI殿 ・・・「蘭丸の戦国武者行列」(公式HP見るべし!)の情報ありがとうでござる!
tama殿 ・・・「十万石まつり」「関ヶ原特別展」など岐阜県の情報ありがとうでござる!
惟新入道殿 ・・・「川内はんや祭り」、その他の追加情報ありがとうでござる!
tama殿 ・・・「岐阜信長祭り」の追加情報ありがとうでござる!
マリオ殿 ・・・「蘭丸祭」の情報ありがとうでござる!
TAKEMURA殿 ・・・「安土信長祭り」「小谷城ふるさとまつり」「仙巌園島津義弘まつり」の情報ありがとうでござる!
ぐらんちぇ殿 ・・・「彦左まつり」の情報ありがとうでござる!
風の便り殿 ・・・「千葉市親子三大祭り」「関宿お城まつり」の情報ありがとうでござる!