第二章:システム&ルール


●キャラクターコンバート

 この章では、貴方の全ての『隔離戦区』シリーズ過去作から『人魔神裁』世界へとPCを引き継ぐ方法を紹介します。

『隔離戦区』シリーズ過去作である『神州結界』『砂海神殿』『神人武舞』『獣心神都』『神邦迷処』『呪輪神華』『禁神忌霊』で活躍し、そして生き残ったPCを『人魔神裁』で引き続いてアクションを送信する事が出来ます。
 但し引継ぎにおいて、幾つかの注意点がありますので、其の点を御説明させて頂きます。

※ 引継ぎ人数 プレイヤー1人につきPCは最大5人までとなっておりますので、引き継げるPCも最大5人までです。此の「プレイヤー1人につき最大数5人」は、新規(追加)PCも合わせての制限数ですので御注意下さい。制限数を超えての新規(追加)登録・引継ぎがあった場合、引継ぎPCが優先 されます。そして登録/引継ぎが早い順から優先されていきます。

■登録番号
 アクションでは、過去作の登録番号を、其のまま入力下さい。

■キャラクターの名前
 キャラクターの名前は過去作の名前を記入下さい。なお今作『人魔神裁』から別名や偽名を名乗りたい場合、過去作の名前を自由記入欄に明記しておいて下さい。 新たに別名・偽名を称する時も、文字数は最大 20 文字です。名と姓は判りやすいように「・」を付けて下さい。
 役所の戸籍係で断られるような名前は避けましょう。
 名前に使える文字は、ひらがな、カタカナ、常用漢字と人名漢字です。英数字、記号、アルファベットの使用も認めます。また、人名漢字として現在では認められなくても、響きや印象から特別に認める場合もあります。
 読めない名前や、発音することが著しく困難な名前、実在・架空の有名人と同姓同名の名前、奇天烈な名前、ワイセツととられる表現の名前は避けて下さい。
 不適切であると判断された名前は、キャラクター作成後であっても変更していただきます。
 キャラクターに偽名を使わせたい人は、キャラクターシートの『 キャラクター名 』の欄に偽名を記入し、『 設定欄 』に本名を書いて下さい。

■性別の決定
 過去作の性別を記入下さい。異形系魔人で無い限り、性転換は認められません。

■年齢、誕生日の決定
 過去作の最終回時点での年齢を記入して下さい。

■能力値の決定
 過去作での能力値を記入して下さい。

■特性
 過去作での特性を選択して下さい。

■現在の職業
 西暦2020年7月1日時点での職業を明記して下さい。なお「神州結界維持部隊」を選んでも功績Pには加算されません。

■職歴と特技&趣味

 過去作での職歴と特技&趣味を記入して下さい。なお、如何なる職歴でも功績Pには加算されません。

■性格タイプ・キーワード
 キャラクターの性格タイプを下記から、ひとつ選びます。以下は、性格のタイプと、それを表現するキーワードです。キーワードは全てがキャラクターと一致しなくとも問題ありません。一部が相応しいと思えば、それを選んで構いません。
 ただし、この性格タイプは『人魔神裁』ゲーム開始直後のものです。過去作の性格タイプと異なっても構いません。物語の進行状況によっては、キャラクター登録時のものと異なってくる事も考えられます。

タイプ 属性 キーワード
ホット 直観、熱血、積極、外交的、責任感、正義と名誉、自己顕示、支配、勝利、友情、努力、正義、オープン、安請合い、白い歯がキラリ
ゴージャス 派手、大げさ、表現、注目、おだてに弱く親分肌、親切、自尊心、負けず嫌い、お人好し、度量、無計画、楽観的
アングリィ 怒り、義憤、頑な、反骨、弱者への愛、叫びと沈黙、反抗的、拒絶、衝動的、葛藤、乾き、焦燥感、目的があれば夢中
ビースト 野望、欲望、情欲、傲慢、強さ、支配、孤立、恐怖、怒り、無頼、執着しない
クール 冷静、控え目、内向的、クール、二面性、好き嫌いの激しさ、内面の激情、表面の柔軟と内面の頑固、嘘、秘密、冷酷と情熱
レイニー 哀しみ、孤独、絶望、拒絶、無私の愛、幻想、現実逃避、後悔、敗北
マザー 包み込む愛情、無私の愛、同情、慈愛、献身、自己犠牲、許し、癒し、温もり、身びいき、無批判
ドリーマー 夢と幻想、現実逃避、モラトリアム、イマジネーション、ロマンチック、趣味、無目的、迷い
センス 感性、好奇心、広く浅い知識、中庸、バランス、自由、ゲーム、結果より過程、飽き性、優柔不断、エレガント、軽妙、責任回避
フラッパー お気楽、自由、楽しいが一番、軽妙、綺麗、軽薄、無責任、ダンス、平等、流れ、しらけ、センス、気楽さ、努力は大嫌い
ジャーニー 孤独、探求、冒険、自由、平等、正義、動植物、物への愛、ロマン、諦観、人嫌い、拒絶
フリーダム 個人主義、自由、責任、思想、非干渉、独立、表の柔軟と内の頑固、人類愛、博愛、シンプル
プリティー ちゃっかり、しっかり、お茶目、ラブリー、憎めない、自分勝手、実は堅実
アーシー 大地、ロマン、努力、汗、泰平、自然、素朴、誇り、生命、協力、泥まみれ、下積み、重労働
マテリアル 現実的、堅実、計画的、保守的、批判的、研究、探求、蒐集、努力、廻り道、所有欲、権威、金、器用さ、無表情、倦怠、窒息感
ウォッチャー 中庸、平静、観察、無難、日和見、批判精神、判断力、客観性、センス、物へのこだわり、偏屈、副官
スプーキー 変人、突発的、霊感、奇妙、啓示、ひらめき、情緒不安定、確信、熱狂、空騒ぎ、執着と無関心、落ち着きの無さ、暴走、集中と散漫
ストーミー 直観的、勝気、激情と抑制、溺愛、感情的、突発的、マシンガントーク、針小棒大
ブリッツ 電撃的、行動力、直観、変化、高速、情熱、無関心、集中、闘争、無意味、突発的、空虚
ラヂヲ 不思議、電波系、啓示、奇矯、独創、非現実、High & Low、抜け殻、超人、幻滅
ハッピー 天然ボケ、博愛、自己犠牲、奉仕、親切、稀薄、切り替えの早さ、無執着、光、白、無邪気、楽観的、無用心、散漫
パラダイス 快楽、享楽、リズム、高揚、快活、積極的、気前の良さ、無邪気、楽観的、明朗、日向、笑顔
ピエロ サービス精神、笑い、狂騒、娯楽、人を楽しませる、お節介、寂しさ、空回り、不器用な愛情表現
サイコ 執念、執着、愛憎、支配、完璧主義、極端、自己愛、排他的、自己矛盾、努力、鍛錬、集中力、復讐、再生、妄想、幻想、黒、闇
カオス 渾沌、吸収、癒着、愛、官能、幻想、合体、魅力、磁力、湾曲、熱狂、盲目、癒し、蛇
ブランク    真っ白の状態、自分が何も無い

■人称、口調
 キャラクター自分自身の呼び方、キャラクターから他人への呼び方を決定して下さい。
 キャラクターの話し方を下記の『口調例リスト』から参照に決定して下さい。性格に合った口調を選ぶのがイメージともしっくりきます。過去作の人称や口調と異なっても構いません。

口調例リスト
普通の男性的 〜だ、〜だろう、〜か?
普通の女性的 〜よ、〜でしょう、〜なの?
男性的丁寧 〜です、〜ではありませんか、〜ですか?
女性的丁寧 〜ですわ、〜ではありませんの、〜ですの?
非常に丁寧 〜でございます、〜ではございませんか、〜でございますか?
乱暴 〜だぜ、〜だろう、〜かよ?
威勢のいい 〜だい、〜じゃねえか、〜かい?
年季の入った 〜じゃ、〜じゃろう、〜かね?
子供っぽい 〜だよ、〜じゃないかな、〜なの?
断定的 〜である、〜だろう、〜かね?
関西弁風 〜や、〜やろ、〜か?
各地方言 (具体的に記入)
のんびり 〜ですぅ、〜じゃないですかぁ、〜なのですかぁ?
古風な物言い 〜である、〜であろう、〜のか?
武士風 〜でござる、〜でござろう、〜でござるか?
外国語混じり (具体的に外国語を明記)
その他 (具体的に記入)

■外見、身長、体重
 キャラクターの見た目や印象を記入して下さい。過去作の記述を元にして、変化があれば書き加えて頂ければ助かります。

■選択設定
 それぞれの項目について、 Yes / No どちらかを選んで下さい。
 これらの設定について、より詳細な設定をしたい場合は、以下の『自由設定欄』に記入して下さい。なお過去作の選択と異なる場合、過去作のデータに修正されます。

(1)最近まで神州結界外で生活をしていた( Yes / No )
 貴方はずっと今まで、神州結界の外で、普通の人と何ら変わりない生活を送ってきました。
 ところがある日、突然、神州結界内に送られる事となります。
 憑魔により魔人となってしまった為に送られたからかもしれませんし、祖国回復の為の義勇の為かもしれません。また報酬目当ての傭兵や、『外』で罪を犯して懲罰として送られた事もあるでしょう。

(2)超常体に憑かれている=魔人である( Yes / No )
 貴方は、憑魔により魔人となってしまいました。憑魔による能力を得る事が出来ますが、もはや普通の人間として、『外』の生活を迎える事は無いと思っても良いでしょう。
 功績ポイント5点 与えられます。

(3)魔人第2世代(デビル・チルドレン)である( Yes / No )
 貴方の片親(あるいは両親)は魔人であり、貴方は魔人として生まれてきました。
 上記の選択設定2項目「魔人である」と重複しても構いません。
※注意!
 デビル・チルドレン選択者は、高位上級超常体の放つ「強制侵蝕現象」の影響を受けませんし、操氣系の探知からも魔人である事を隠せます。また条件は厳しいですが、侵蝕率が100%に達してもNPC化(=再登録)しなくても良くなる事もあります(難易度は極めて高いです)。
 ただし半身異化の侵蝕率が倍になりますので、条件を見出さなければ、すぐにNPC化となる危険性を孕んでいます。

■憑魔タイプ
 魔人/妖怪であるキャラクターは、自分に憑いている超常体のタイプを選んで下さい(妖怪キャラクターは2つ。重複した分は“より高い”能力として扱われ、五大系の相生相剋関係も覆す事もある)。
 詳しい説明は、憑魔能力を御参照下さい。

■初期侵蝕率と功績ポイント、階級・武装等
 過去作の最終回での侵蝕率と功績残P、階級・武装が引き継がれます。
 ただし「航空支援」や「人脈/コネクション」は今作におけるアクションにおいて有利に働きません。
 また航空機や戦車等の特殊車両の搭載武器……噴進弾や誘導弾、砲弾等は、今作全体(第1回〜最終回)を通してノベル1回分の残量しかありません。「節約してノベル1回分を2〜3回に分けて使う」ことは認められませんので御注意下さい。ただし「航空機を3機保有。第1回では2機分のミサイルを使い、残る1機分の火力は別の回まで温存する」というアクションは問題ありません。
 加えて航空機の燃料はノベル1回分しかありません。出動はノベル1回しか出来ないと考えてください。燃料も武装と同じく「節約して使い分ける」事は出来ません。予め御了承下さい。

■自由設定
 自由設定欄に書かれた設定は「原則的にはキャラクターの自称」として扱われます。
 基本的に、過去作での自由設定を基本にして、変化があれば書き加えておいていただければ助かります。
 なお管理人がノベルではっきりと自由設定欄の内容を明記しない限りは、認められていないと考えて下さい。
 自由設定欄には、どのような設定を書いても構いませんが、あまりにも現実的でない設定や奇抜な設定、NPCとの強引な関係というような都合のいい設定は、認められません。また、他のプレイヤーに不快感を与えるような設定も認められません。
 問題のある設定のキャラクターは全面的に作り直してもらう場合もありえます。
 よって、これらの認められないような設定を利用したアクションをかけても、アクションは失敗となり、ノベルに採用される事はありません。
 なお、この自由設定欄は、ゲーム開始語も設定の追加が可能です。ゲームが進んでいくうちにストーリーに合わせてキャラクターの設定を決めていっても構わないのです。最初から何から何まで決めてしまうと、逆にキャラクターの行動を制限する事になりかねません。
 参考例:「自分のPCは、ちょっとした空き時間でも訓練に明け暮れています」「信仰しているのは、基督教カソリックです」……etc.


Index
Back