お笑いパソコン日誌

Music by IKO-IKO

1996/9/18(水)

今日のお買い物リスト。

種別 対象 名称 メーカー 型番 価格
ハード PC-98 10BASE-T イーサカード メルコ LGY-98J-T 8,800
ハード PC-98 マウス セルサス CS-98AC 2,500
ソフト Win32 一太郎 ver7 ジャスト 不明 8,000
ソフト Win16 シネマガイド'96 全洋画 スティングレイ 不明 11,310
消耗品 汎用 ZIPディスク x3 富士フィルム 不明 5,780

 やっと時間がとれたので、バージョンアップ版の一太郎を買いに行く。一太郎なんかホントはいらないんだけど、ATOK10 は欲しかったわけだ。WXG にはもう期待しないことにしたのである。ついでに PC-98 用のイーサカードとマウスも買ってきた。AT にはメルコのカードを使っているのだが、98 にはエレコムのカードが挿さっており、家庭内 LAN 不調の原因が NIC の相性のせいかもしれないと思ったからだ。

 「シネマガイド'96 全洋画」はちょいとした拾い物だった。マルチメディアタイトルとしての評価は最低ランクだけれど、資料としては使える。なんといっても、日本未公開作品でもビデオ発売された作品や、テレビで放映された作品はすべて収録されている点が素晴らしい。ただし、もっと精細なデータが入っていないとプロユースには耐えない。今後に期待しよう。

 イーサカードの交換のついでにあれこれ PC-98 をいじろうと思っていたが、疲れが出たのでマウスの交換だけをして寝た。


1996/9/19(木)

 一太郎のおまけについてきたホームページビルダーを試してみる。しかし今までに書いた HTML ファイルはすべて構文エラーとなってまともに読み込めない。今時 3.0 にしか対応していない HTML エディタなんか使わんぞ>IBM


1996/9/20(金)

 本屋で「遊ぶ Windows」の 10 月号を購入。個人的研究対象としているにっかつロマンポルノに関しての特集記事があったからだが、内容は期待はずれであった。ただ、私がやろうとしていたデータ分析のいくつかがこの記事の中でやられてしまっていて、ちょっとがっくりきた。


1996/9/21(土)

 PC-98用 の NIC を先日購入してきたメルコのボードに交換した。ついでに何かと問題の多い緑電子の SCSI ボード MDC-926RS を外し、前に使っていたメルコのボード IFN-92S に戻した。さらにどうせならということで Windows 95 も再インストールして PC-98 はすっかりきれいな体に戻った。しかし、サービスパックやら何やら、アップデート用のパッチをたくさん入れる度に再起動を要求されるのがうざったい。いつだったかまとめてパッチを当てて再起動したらうまくいかないことがあったので、一つ一つやってるんですけどね。

 さー、次は NT マシンの再インストールだなー。ファイルシステムを NTFS にしたいの。


1996/9/22(日)

 それにしても Windows 95 はよく落ちる。日に2回は落ちるんじゃないか。ここで不思議なのが、PC-98 での 95 より AT での 95 の方がバシバシ落ちるということだ。同じような使い方をしているのに謎である。一方、Windows NT 3.51 を入れた AT はほとんど落ちない。ああ、早く NT4.0 が欲しいよう。


1996/9/23(月)

 Windows95.com からメールが来てたことに気がついた。あそこでは何も記入した覚えはないんだが、ユーザー全員に送っているのであろうか?


1996/9/24(火)

 NT を入れているマシンのマウスの調子が悪くなったと思ったら、今度はキーボードまで不調になった。一部キー入力を受けつけなくなるのだ。本体との接触不良ということでもなさそうだし、キーボードが壊れるほどハードに使っているわけでもないから、理由がわからずまいった。

 色々やってみた結果、キーボードを置く位置を変えたら直ったりするので、まずケーブルの問題であることは間違いなさそうだ。しかしケーブルを直すより、新しいキーボードを買った方が安く上がりそうなあたりが悩ましい。こないだマイクロソフトマウスの OEM 品が安く転がっていたから、今度いっしょに買ってこよう。それにしても AT はもろすぎ。やっぱ時代は PC-98 かー(笑)?


1996/9/25(水)

 あるサイトで WEB ブラウザからファイルをダウンロードしようとしたら、初めて見る名前の FTP サイトにリンクされていたので、さくっと FTP クライアントを起動してリストを取りに行った。ところが、ここでちょっとした謎に遭遇。

 いや、つまりね、目的のファイルはダウンロードはできたのに、その FTP サイトのどこにもそのファイルがないのよ。変でしょ? WEB ブラウザでダウンロードする時、ファイル名などが長いとフルパスが表示されないから(*)、わざわざその FTP サイトの全フォルダのリストを取って確かめたんだけどなあ。別に隠しておく必要もないファイルだし、第一、ダウンロードできるんだったら隠す意味はないよねー。謎だ。

 (*)意味不明だろうが、当時の IE はそゆものだったんす。


1996/9/26(木)

 ふと気がつくと QX の新バージョンのベータ版が出ている。驚いたことにメジャーバージョンアップなんですね、これが。その上、Vz 風キー割り当てマクロと、そのマクロをより完璧にするためのツールも作られ登録されていた。あ、こりゃ話が逆かな。ともかく、これは素晴らしいものです。ありがとー>araken っていってもここを読んでるわけはない(笑)。

 てなわけで、関係各位(誰だよ)は直ちにダウンロードするよろし。そのうち「絶対名作」コーナーでもダウンロードできるようにする予定ですが。


1996/9/27(金)

 Iomega から ZIP 用の新ユーティリティが発表され、期間限定で無料ダウンロードできると PC ウオッチで読んだが、うちのはエプソンだしどないなもんかなー、とか思いながらとりあえず行ってみることができるのが Web の良さだなあ。でも、なんだかあれこれ登録しないとダウンロードできないようなので、めんどくさくなってやめた。

 夜中に PC-VAN でチャット。何人かにこのホームページの画像が表示されないといわれる。ブラウザのせいではないかといってみたが、IE3.0 でもだめだといわれて頭を抱える。なぜだー?


1996/9/28(土)

 Matrox のライブラリを眺めてたら、ミレニアムの BIOS アップデート版Ver2.2)があった。先日出たドライバと同じく、9月4日に登録されていたようだ。2.0 だと通信中の文字化けなどが発生したようだが、うちのはアップデート済みの 2.1 だったので特に気にしていなかったのだ。

 しかしまあ、新バージョンが出たらとりあえず拾ってくるのはマニアの性である。私がこのファイルをダウンロードしたことはいうまでもない。ビデオドライバを最新に変えたらこれまで悩んでいた自作マシンでの問題が嘘のように解決した経緯もあり、さらに安定度が増すのではないかという内心の期待もあった。

 すかさず解凍し、とっとと導入しようとしたのだが、よく考えたら BIOS にパッチをあてるにはボードを引っこ抜いてスイッチを切りかえんとあかんのやねー。

 てなわけで、この作業は今度マシンを開ける時までペンディングである。ぬー


1996/9/29(日)

 ほとんどうちの環境では無関係なのだが、PC-98Windows 95アップデートパッチの新しいのがいくつか出ていたのでとにかく拾い、あてる。例によって何が変わったかはわからない。うちで出ていない問題に対してのアップデートだから当然だが。

 夕方、Theme ファイルの研究をかねてデスクトップテーマを作成(正確にはアセンブリ)してみた。まあただのイニシャルファイルなので別に難しいことはないのよねー>Theme ファイル

 このアセンブリの途中に、Plus! の画像拡大機能より、IE3 の同じ機能の方が性能が上になっていることに気がついた。なんだかんだいっても色々進化させているあたりはさすがである>マイクロソフト 絶対、IE を導入するとこっそり OS のバージョンアップもしていると思うので、Netscape ユーザーも IE のインストールだけはしておいた方がよいと思うのことよ。

 それはともかく自作(笑)デスクトップテーマである。おおっぴらに公開できるブツではないから、ここで拾えるようにしておこう。

(注)現在 BADSTHM.LZH の配布は中止しています。


1996/9/30(月)

 なんだなんだ? 同じ内容のインターネットウォッチ26 通も配信されてきたぞ。まさか全員に 26 通配ったんじゃあるまいな?>インプレス と、驚きつつ某ソフトのよいしょげんこーを書きはじめる。短いネタなので 30 分もかからず完成し、そのままメールした。なぜこーゆーのに限って調子よく書けるのだ>をれ

 どうも先日来 IE がへんである。ダウンロードするファイル名が hoge(1).zip とかなっちゃうのよ。(1) ってのが余分ね。見てみると、いったんダウンロードを開始したファイルのかけらがキャッシュに格納されて残っているから、このあたりに原因がありそうだけど、いかなる理由でこうなったが判明しない。むー。

 日本の MSWindows 95 用のアップデートをチェックしていると、先日出ていた Kernel32.dll がまた5月のバージョンに戻されていることに気がついた(98AT も)。つまりなにかい? こないだのやつはやっぱりだめだったということかいな? どないなってんねん(ヘイヘイヘイを見ながら書いているので口調が変わっている。うへ、華原朋美ってすんげーみょー)。


[ BACK ] [ HOME ] [ NEXT ]