Guess Who? お笑いパソコン日誌 2003年11月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2003/12/1 AM 7:26

 ■ RollingStone : 500 Greatest Albums

 ひさしぶりの更新なので、しばらく旧聞特集なり。

 まずは『RollingStone』誌によるベスト500アルバムの話から。最初、このリストを眺めていて、12位にマイルスの『Kind of Blue』が出てきたので、おおっと唸ったですよ。ジャズのアルバムも入ってるとは思ってなかったから。ということは、悲観的に考えても50枚程度はジャズ系が入るんだろうなあと思いつつ先に進むが、いっこうにあらわれない。結局、マイルスがもう1枚と、シナトラが2枚だけだった。そこまでアメリカではジャズの評価が低いのか? フュージョン系すら入ってないのが不思議だ。ファンク系が何枚か入ってるんだから、ハービー・ハンコックの『Head Hunters』あたりが出てきてもおかしくはないと思うのだが、どうなんでしょ?


2003/12/1 AM 7:32

 ■ SANYO : Xacti

 テレビコマーシャルがうざいけど、このカメラ自体はちょっと気に入ったです。片手ですべて操作できる点がイイ。アマゾンで見たら、最初から2割引なのね。そこからさらに7,500円安くなるのかな? まあ、サンヨーだからなあって気分が漂うわけだが、もうちょっと安くなったら購入を検討してみたいような気もしないではない。


2003/12/1 AM 7:36

 @ 今日のすげく遅い駄反応・便利ソフト

 『プログラミングメモ』の20日分に駄反応。そんなことは知ってるぞといわれそうですが、IrfanView なら同一フォルダ内の mid ファイルや mp3 や wav や wma などもスペースキーを叩くだけで次々に聴くことができます。便利です。


2003/12/1 AM 7:40

 ■ 画格(画面サイズ)

 『映画業界の豆知識』の20日分ですが、これを読むと、この方の技術的知識に疑問がわいちゃうよなー。だいたい「画角」ちゃうんけ。


2003/12/1 AM 7:41

 ■ 今日のグーグル・6nbsp;

 あるサイトで見かけたので検索してみた。18件あった。わはは。


2003/12/1 AM 7:42

 ■ 原発なき先進国イタリアの悩み(その2)

 これがそのサイトなんだが、グーグルで一位になってた。がはは。


2003/12/1 AM 7:49

 ■ 絵もお笑いも、喜んで貰えるのが一番

 ジミー大西のインタビュー。初めて彼の絵を(テレビ番組の企画で)見たとき、結構やるじゃないかと思ってたら、いつの間にか本当に画家になってしまってビックリなわけですが、インタビューのここにワラタ。お笑いの世界に戻る気について訊ねられ、

 感覚がすでにずれてしまっているので、戻れないですね。

 おーい。以前はずれてなかったんかい。コメディアン時代は、そのずれ方が(それなりに)面白かったわけだが、そこからさらにずれたんだから、ひょっとすると良くなった可能性というのはないのか。ないか。ないな。ない。


2003/12/1 AM 7:53

 ■ 叙勲改革で新手ビジネス 手数料5万円で電話勧誘

 プログラムを改訂したらエンバグした、みたいな話。この種の詐欺的商法は昔からあって、たとえば、紳士録に載せるから金を出せ、みたいなやつが代表例。引っかかる方もどうかしてると思うので、個人的にはあんまり同情できない。


2003/12/1 AM 8:46

 ■ アマゾンに動詞九章とTCPが1週間で掲示された(快挙)

 ひつじ書房の『房主の日誌』の17日分の『アマゾンには困った』の続報だが、ここに駄反応。

 古書を店が売るのは勝手だという意見もあったが、オンライン古書店に横流ししている人がいるような気がする。根拠はないが、これは献本を送った雑誌などのところから、流れている可能性があると思う。

 えーと、古書店に新刊が流れることは大昔からありますよね。10%引きぐらいでよく買ったことがあります。誰が流してるのかは以下略。


2003/12/1 AM 8:49

 ■ 無料で古い家電など引き取る業者って?

 『発言小町』のスレ。1,000円程度なら、有料でもいいから来て欲しいような気もしないではない。ネタ元は『今日のてくてく』でした。


2003/12/1 AM 8:53

 ■ 職場通貨

 どっかがホントにやるといいと思う。以前、サービス業通貨みたいなのがあって、気持ちのいいサービスをしてくれた従業員に一票、みたいなことができたらいいと思ったことがあったが、むしろイエローカードを出したいことの方が多いので以下略。


2003/12/1 AM 8:54

 ■ 創作和食 花咲かじいさん ハチ公口店

 こないだテレビで見た。オリジナルの創作おでんがヒジョーにうまそうだった。誰かわしを連れてけ。


2003/12/1 AM 8:58

 ■ @FreeD にしてやるんだから!

 『多事毒論』の28日分。ワラタ。


2003/12/1 AM 9:00

 ■ アマゾンの検索不具合で、川端康成「雪国」を想う

 違う症状だけど、同じキーワードでも「すべての商品」でヒットせず、「和書」とか「ポピュラー音楽」みたいに、特定のジャンルではヒットする、みたいなことがよくあります。


2003/12/1 AM 9:02

 ■ 各社撤退の中、東レが水着キャンペーンガール発表

 ハゲしく東レを支持する。今度女の子に水着を買ってやることがあったら、東レの製品を選ぶぞ。うはは。


2003/12/1 AM 9:06

 ■ そこまで言う? 「組み放談」その6(最終回)

 どうなの、それ?って感じも。

ほんのちょっとした組版の不具合をわざと残しておいて,校正で気付くかどうかを見る

 ネタ元は『アンカーポイント』でした。


2003/12/1 AM 9:08

 ■ 新しい本とその批評

 新刊を出したらアマゾンの書評で叩かれてへこんだ、という話。前向きな点に好感は持てる。


2003/12/1 AM 9:18

 ■ たかおのにっき

 26日分の、梶芽衣子と会った話がオモシロイ。梶芽衣子が、まだ太田雅子を名乗っていた時代に、なんたらゆー映画(テレビで見ただけで、タイトルを憶えていない)で見せた水着姿が眩しかった記憶がある。彼女は、今でいえば柴咲コウみたいな、オトコマエ系の女優だったんじゃないかと思うのだけど、どですか?


2003/12/1 AM 9:22

 ■ 映画を耳で感じてみる 第29回 ある日どこかで

 CD枠にした方がいいのかと思いつつ、映画枠で紹介。


2003/12/1 AM 9:24

 ■ マンガ資本から著作権料

 夏目房之介の『マンガの発見』の第36回。しごくまっとうな意見だと思うけど、再販制度をなくすと、書籍の価格は大幅に上昇するんじゃなかろうか。もっとも、印税という観点からはその方がいいとも思えるんだけど。ネタ元は『あめにっき@はてな』でした。


2003/12/1 AM 9:35

 ■ allcinema ONLINE の検索の謎

 アマゾンの検索ネタで思い出したので書いておく。どうやっても、『D−TOX』が検索でヒットしないぞ。でも、ちゃんとページは存在していて、「D-TOX」で登録されてるので、「-」の問題かと思ったが、「-」でも「−」でも「ー」でもダメだった。おまけに英語タイトルの「D-TOX」でも引っかからん。「シルベスター」で「シルヴェスター」は引っかかるんだけどなあ。不思議だ。


2003/12/1 PM 0:30

 ■ 飲酒運転のどこが悪い!?……フランス・ワイン業界の逆襲

 飲酒運転で人をひき殺したニュースを見るたびにいつも思うんですけどね、運転することを承知で酒を売った飲み屋をなぜ逮捕しないと。


2003/12/1 PM 0:40

 ■ ヤクザが認めた任侠映画

 先月の27日発売だったらしいのだが、本屋で見かけない。アマゾンでも bk1 でもお品書きに出てこないし、ホントに出てるのけー。


2003/12/8 AM 9:45

 ■ ドロボウさんまかり通る

 『末永直海の「文売り日記」』の5日分。図書館で本を借りて読むのはドロボウと同じ説。そもそも、作家で食えると思うことが、俺的には謎だ。だから、「数百人もの作家が毎年、食えなくなって辞めてゆく」ってのがよくわからん。ホントーに辞めていく作家が数百人いるとして、それらの人たちは、作家として認められた人なのかとか疑ったり。ぐはは。


2003/12/8 AM 9:58

 ■ ヤクザが認めた任侠映画

 出てた。諸般の事情で遅れたらしい。はっきりいってこのごろの別冊宝島は粗製濫造気味で、当たり外れが激しい。でもこれは当たりの方。『キル・ビル』まで出てきたのには笑ったが、現役のヤクザがあの映画にどうコメントしたかって興味わくでしょ? ぐはははは。んまあ、ヤクザ映画の軽い入門書としても読めるので、あんまりタイトルにこだわらずに読むよろし。


2003/12/8 AM 10:05

 ■ 一筆の顔施

 藤原新也の日記の1日分。サイン会と自意識の闘い。本を売るのは汚れ役と考えてるあたりが、わし的にはまだまだちゃうかという感想を持つ。エラそうな物言いですまんですが。


2003/12/8 PM 1:03

 ■ PlayStation 3 concept image

 かなり旧聞ですが、一応。


2003/12/15 PM 6:04

 @ 今日の不思議・髭とフセイン

 誰も指摘していないようなのだが、捕まったのが本物だとして、あれだけ顎髭が伸びるには、数年以上が必要だろう。いったい、いつからフセインは逃亡用変装の準備をしていたのだ? なんかヘン。


2003/12/22 AM 9:42

 @ 今日の私と年末

 今日仕上げる原稿で、今年の仕事納めである。どぅわが、その仕事の資料が届くのが、夕方の5時予定なんだそうである。ぐひー。ま、それでも終わったも同然だから、今日から更新をガシガシ再開。ただし飲みにいかなきゃだけど。たはは。


2003/12/22 AM 11:03

 ■ 冬至に何故、ゆず湯に入る?

 てなわけでゆず湯に入った。しかしゆずが一個しかなかったので、輪切りにして以下略である。わっはっは。


2003/12/22 PM 0:05

 ■ バーニングプロダクション

 こんなサイトとっくにあるんだろうと思ってたら、先月末にできたらしい。まだほとんど何もないのはそのせいか。


2003/12/22 PM 0:09

 ● C2 Brute Force Attacker 0.1.1

 分散 C2 総当り攻撃クライアント。UNIX版ソースもある。みんなで C2 暗号の鍵推定をしましょう。


2003/12/22 PM 1:41

 ■ サムライ―ジャン=ピエール・メルヴィルの映画人生

 こんな本が出てたのね。しかしいくら本を買っても、アマゾンのお勧めはあんまり役にたたないすな。たった一冊「**」の本を買うと、同じ作者の本がぞろぞろお勧めに並ぶのに、映画関連書籍を何冊買っても、こういう本が出てこないのが不思議だ。ともかくこうたろ。ポチ。あ、そういえば『史上最強科学のムダ知識』がまだ届かないぞ、ちゅうか、発売予定日は過ぎてるのに、まだ出てないのかしらん。


2003/12/22 PM 3:50

 @ 今日のモチベーション上昇

 某有料サイトでダウソした VGA 30fpsAVI ファイルを、UniteMovie あたりで結合し、そのままじゃなんだから、MPEG にコンバートしてRAM に保存して以下略、みたいなことをし始めたのだが、うちのマシンじゃ 36時間かかるとかいわれてしまった。おかげで、ちょっと新マシンを組みたくなった。しかし、平均 1.5 GB程度ある AVI ファイルを、サクッとコンバートするには、いったいどの程度のマシンが必要なんでしょ。つか、今の最強マシンでどのくらいかかるものなのか、どなたか教えてください。かしこ。


2003/12/22 PM 4:26

 ■ 超天才マジシャン・山田奈緒子の全部まるっとお見通しだ!

 こんな本も出てたのね。DVDを全巻買った顧客には、発売をお知らせするくらいのことはしてくれよ>アマゾン しかも、19日発売予定なのに、まだ予約受付中というのはどーゆーこった。


2003/12/22 PM 4:30

 @ 今日のデジャブ・本家かまどやのマーク

 なんか見覚えがある。昔のFポンあたりと似てないかな。んー、フジテレビの番組用マークだったけな? どっかに画像は転がってませんかね?


2003/12/22 PM 4:33

 @ 今日のアマゾンと私・アマゾンの挙動

 どんなに早く予約していても、その後に他の商品とまとめると、順番がリストの最後に来てしまうようだ。ここ経由で注文された DVD が(つまりわしが最初に予約した)そういう扱いを受けていて、他の人は全員配達済みなのに、わしだけ来てないという。とほほ。


2003/12/22 PM 4:53

 @ 今日のアマゾンと私2

 「24時間以内に発送」となっている商品の発送に3日以上かかるってのはどうなってるんだ?>アマゾン 年末で追いつかないのけ?


2003/12/24 AM 9:46

 @ 今日の私と年末

 仕事納めになるはずだった原稿は、結局書き直しになり(向こうの都合で)、いまメールしたとこである。それに文句が付かなければこれでホントに仕事納め。来年1月の8日ぐらいまで仕事はないぞー。わーっはっはっはー。


2003/12/24 AM 9:50

 ■ ラス・メイヤー ヴィクセン BOX ( デジタル・リマスターヘア無修正版 )

 いや、わしは買いませんけどね、「日本語字幕3本セレクト可能(1. 標準語(デフォルト)2. 東北弁バージョン 3. 関西弁バージョン)」ってのにウケたんで紹介。どんな字幕になるのか、想像しただけでおかしい。


2003/12/24 AM 9:52

 ■ t.A.T.uライブ

 『ばらさよ盟連』の22日分によると、渋谷陽一が絶賛してたらしい。だからといって少しも惜しいとは思わないわけだが。


2003/12/24 AM 9:54

 ■ NHK / 「日本の風景」鳥取砂丘の雑草は駆除されるべきか?

 『Letter from Yochomachi』の21日分。多分わしも同じ番組を見てたんだけど、鳥取砂丘を緑化するという研究がされてるんじゃなかったんかい? と思った。


2003/12/24 AM 9:56

 ■ 対中食糧援助、05年に停止=「自給達成」と判断−WFP

 まだ食料援助なんか受けてたことの方が驚き。


2003/12/24 AM 10:00

 ■ ゲリラか夜盗か

 『版元ドットコム』の『版元日誌』の17日分。

 安重根は現在の歴史書では、テロリストではなく愛国的民族主義者だ。

 まさか日本の教科書もそうなってるんじゃないだろーなー。


2003/12/24 AM 10:02

 ■ 薄型ノートはなぜ受ける?

 『先見日記』の遠藤諭の22日分。


2003/12/24 AM 10:03

 @ 今日のグーグル・世界最

 そんなわけで検索してみた。113,000件あった。


2003/12/24 AM 10:05

 ■ 華チャンの韓国”うほほい”インサイド・レポート

 18日分の記述によると、韓国ではエンドロールがぶった切られてるらしい。いっそ清々しいな。わはは。


2003/12/24 AM 10:08

 ■ ズバリ! 「かな漢字 入力/変換」が主流となるであろう!!

 『IT Magazine News 』の23日分。古典的テーマなので、いまさら意見を述べる気はないけど、仮名入力で憶えちゃうと、英文の記述とか、外国行った時とかに困らないのかなー、と永年思ってたり。


2003/12/24 AM 10:13

 ■ シンポジウム「作家・読者・図書館 - 公貸権を考える−」

 「読ハラ」という概念が提出されている。な〜んや、それ。ネタ元は『Copy & Copyright Diary』でした。


2003/12/24 AM 10:23

 @ 今日のメディア貧乏・ラディウスの4倍速 DVD-R に憤る

 こないだ RVR470-005-214 っていう型番の5枚セットを4組買ったです。そしたら、エラーの嵐で、12枚が使い物にならなかった。また、1枚は4倍速と認識されず等倍に。結局、まともに使えたのは5枚だけだという。

 まー、ロットごとダメだったんだと思うけど、ラディウスのサイトにサポートページがあったんで、そこから報告したんだがなしのつぶて。もーぜってーラディウス製品は買わないぞ。ぷんぷん。


2003/12/24 AM 10:36

 @ 今日のメディア貧乏2・TRANSDISCDVD-RAM に逡巡する

 こないだ TRANSDISC というメーカーの RAM を 20枚買ったです。特に問題もなく使えてるので、しばらくこのブランドを使ってみようかと思ってたところ、50枚パックで14,750円で売っちゃるというお知らせがっ。1枚あたり295円である。4倍速の国産 DVD-R と変わらん値段だ。うー、どうしましょ。年が明けたらもっと安くなるような気もしないではないのだが……。


2003/12/24 PM 1:44

 @ 最近のとほほ・SAMSUNG DVD E-338J

 道を歩いてたら(うそ) 7,980で売っていたので一台購入した。たまたま、わけあってリージョンフリー機を調達したかったのだ。どっかのサイトで E-338J がリージョンフリーだ(あるいはフリー化できる)と読んだ記憶があり、ちょうどいいやと買ったんである。でも、デフォルトではフリーにはなっていなかった。むーんと唸りつつウェブで調べると、リモコン操作でフリー化できるようなので試してみる。できない。該当記事をよく読み返すと、その方法ではフリー化できない機種であった。しくしく。しかしこちらの記事によれば、アイワのリモコンを使うとフリー化できるようである。が、とーぜんうちにアイワのリモコンなどはない。ヤフオクで中古が2,000円程度で手に入るようなのだが、そりゃひょっとして足元を見た値付けちゃうやろか。にう。


2003/12/25 PM 2:22

 @ 最近のケータイと私

 今のケータイを使い出して3年以上たつ。カメラも付いてなければ、ゲームも動かない化石的機種だ。だからたまに機種変更したくなるのだが、ボーっとしてるうちにどいつもこいつも折りたたみ式になりやがって、わしの好きなストレートタイプは INFOBAR しかないという状況になってしまった。でもわし、こんなコジャレ系のブツが似合う男ではないんである。あー、もう、あきらめて DMR-E200H で録画した MPEG4 を見られる松下製にするか? それならいっそ来年まで待って、FOMA P900i にするつー手もあるな……。

 こうやってぐずぐずしてるから、いつまでたっても機種変更できないんである。このまま今のヤツを壊れるまで使う悪寒もしつつ、どのみち、ほとんど一日中家にいる生活で、ケータイはただのスパム受信機と化してるだけだから、無理に機種を変えることもないか、などと、話を根底から覆してみたり。ぐは。


2003/12/25 PM 2:26

 ■ アマゾンで一番安い商品を探せ!

 わはは。意図は良かったけど、欲しいものがないのが難点だなあ。ネタ元は『Diary "Jidarakuki - My falling days"』でした。


2003/12/25 PM 2:28

 ■ タモリ先生の午後。

 『ほぼ日刊イトイ新聞』の新連載。あ、もう第二回がっ。


2003/12/25 PM 2:30

 ■ CM表現の月とスッポン

 テレビ局的に OK でも、視聴者的に NG なのが激増しているような気がする。


2003/12/25 PM 2:35

 ■ 討入300周年の泉岳寺

 そういえば傷痍軍人を見かけなくなった。最後に見たのはいつだっただろう。


2003/12/25 PM 2:39

 ■ ハードウェアで作成された ASF ファイルの再生が中止する

 自分用覚え書き、って、パッチを適用したからもういいのか。く。


2003/12/25 PM 2:44

 ■ Pentacom.jp

 ペンタコムで配布されてるフォトショップ用フィルタ群が、すべて OS X 対応になっておりました。


2003/12/26 AM 4:46

 @ 先取り INFOBAR

 INFOBAR は、発売前に様々なバリエーションが考えられたのだろうと予想するのだが、これはひょっとするとホントに検討されたんじゃないかなあと思えてくる歌舞伎バージョン、名付けて「CHIKAMATSU」。和装にピッタリで、歌舞伎座でお弁当を食べる時などにさっと取り出してみせると、お仲間に威張れることでありましょう。なお、画像をクリックすると大きな画像で見られます。下のも含めて、画像作成は豊玉屋グラフィック班。

 一方、こっちは検討されてないと思うけど、黄色を主体にしたバリエーションで、その名も「MAIZE」。トウモロコシですな。これはマジで出して欲しいような気もする。つか、売り場に並んでたらわしこれを選ぶかも。わはは。その他、Windows XP 風の「LUNA」とかも考えた豊玉屋分室・オフィスちきんパロディ班であった。


2003/12/26 AM 4:54

 ■ アーティスト没落率

 『スーパーリスナークラブ』の25日分に、アルバムの売り上げ枚数の推移による「没落率」という考察がされている。まあだいたい納得のメンバーだな。


2003/12/26 AM 5:35

 ■ 明治製菓:THEOBRO

 今年の冬は、久しぶりにココアをたくさん飲んでいる。きっかけはコンビニで THEOBRO という新製品を見かけたからだ。一杯用の袋が5つ入っていて、カップに入れてお湯を注ぐだけで、そこそこおいしいココアができあがる。デフォルトでは砂糖の量がが少ないので、お好みで足すと吉。とかいってたら近所のコンビニからあっという間に消えてしまった。しくしくしく。こーなったら、スーパーに行って買ってきたろ。


2003/12/26 AM 6:06

 ■ 森永:クリープ

 最近、なんだかおいしくなくなったような気がしてたのだけど、リニューアルして味を変えたのだそうだ。こないだテレ東のニュースでやっていた。わし、前のやつが好き。前のにもどせー。だめなら2バージョン売ってくれ。クラシッククリープとかいって。


2003/12/26 AM 6:38

 ■ ふぁっくユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

 うっかり書くのを忘れていたのだが、今思い出したので書く。某掲示板で報告されているように、しばらく前からユニバーサルが発売している DVD のいくつかは、PAL から NTSC にコンバートしたものだ。おそらくヨーロッパで発売するための原盤を日本向けに流用しているのだと思われるが、その結果何が起こるかというと、ノーカットだけどランニングタイムが短いという話になるのだ。つまりピッチが上がってしまうわけです。そのため、ドリス・デイの歌う主題歌のキーが高くなってしまったりするのね。それってどーよ? ピッチの上がった CD なんか売ったら、不良品として問題になると思うが、映画ならいいのか? 他にも、コンバートによる画像の揺れ問題なんてのもあるんだが、それは置いておくとしても、わし的には、こういう DVD は不良品だと思うぞ。

 てなわけで、ユニバーサルの DVD を買うときには気をつけましょう、という話でした。うちにあるのを調べたら、ガンガン出てきて鬱。


2003/12/26 AM 6:56

 @ 今日の大掃除・ベータテープを捨てる

 DVD-RAM などに残すものを選ぶため、いらないテープはどんどん捨てようと思い立った。あんまり量があってうんざりしたが、とりあえず『ガンダム』『Zガンダム』『ZZ』はノータイムで捨て。同じくノータイムで『めぞん一刻』と『タッチ』と『ガンバの大冒険』を捨て、だいぶ量が減った。何しろ、全部ハイバンドな βIs で録画してあったのよ。『ダーティペア』は少し悩んだが、これは DVD になってるし、どうしても見たければそれを買えばいいと。だからこれも捨て捨て。あと、なぜか『テクノボイジャー』なんてものも出てきたけど、これは βIII でまともに見られなかったので捨て。見れても捨てだが。

 こうして、アニメ関係はすっきりしますた。次は海外ドラマ系だな。まず『エアーウルフ』を全部捨てよう。あー、これだけ捨ててもまだまだ山ほどあるぞ。ぐはー、今年はここまでだー。


2003/12/26 AM 7:13

 @ 今日の大掃除2・VHSテープを捨てる

 あかん、とても手をつける気になれない。こっちも来年だー。


2003/12/26 PM 1:50

 ■ すべてが次第点、でも“物足りない”面もある「DIGA

 本田雅一氏による DMR-E200H 評。氏は個人的にかなり信頼度の高い書き手であるのだが、この特集では多数の機種を同時にいじってるせいか、使い込んでいないことがバレバレで、他の機種の記事も怪しげな気がしてくる。

 マニュアルビットレートをサポートする機種が増える中、本機はあらかじめ用意された画質モードの選択しか行えない(約10Mbpsの『XP』モードから約1.7Mbpsの『EPモード』までの4段階)。最初からDVDに残すことを前提に、ギリギリのビットレートでDVDに記録するといったことはできないことになる。

 確かにマニュアルレートはないけれど、90分の番組でも 180分の番組でも、DVD 一枚分の容量を使って録画できる FR モードというものがあるわけだ。この記事の中には松下の旧機種の話も出てきているから、氏がそれを知らないとは思いにくいのだが、どうしてこういう記述になるのか不思議だ。


2003/12/27 AM 4:38

 @ 今日のツッコミ・すべてが次第点、でも“物足りない”面もある「DIGA

 「及第点」が「次第点」になってるでーというツッコミがいくつか。わし、タイトルはコピペしただけなので、オリジナルが間違ってたのでしょう(今は修正されている)。しかし、こういう間違いはどうしたら起きるのかは不思議。まさか手書き原稿を OCR で処理したなんて考えられないから、本田氏が間違ってたんだろうけど、なんて読むのだ?>次第点


2003/12/27 AM 4:46

 @ 今日の INFOBAR

 特に名を秘す某氏から、こんな詳細不明なものが送られてきました。サムネイルをクリックしてみてください。あと、西の方の無印なブツにも企画があるとかないとか。ぐひひ。


2003/12/27 AM 9:16

 @ 今日のハッケソ・食わず嫌い王とキムタク

 何度もねぶり箸してたんで、ゲゲゲとおもうた。誰か彼に教えてやってくれたまい。ついでだが、愛エプに出てる服部センセ、食い方が下手すぎ。それでどうして以下略。


2003/12/28 AM 9:46

 @ 今日の少し感心・NEC LaVie J とキャンペーン

 『Diary Diary Revolution』の25日分の記述にちょっと感心する。ユーザー心理としては、自分が買った直後にキャンペーン価格なんかになっちゃうと、ムッとしつつも運が悪いとあきらめるとこだが、こういうことをしてくれるとかなーり感じが良くなるですよ。


2003/12/28 AM 9:48

 ■ 私の DVD 製作環境

 『Gold fever』の25日分。読みながら軽い目眩が。こういうことをサクサクするには、どれほどのマシンが必要なんでしょうか。いや、サクサクとは書いてないけど。


2003/12/28 AM 9:50

 ■ ロスト・イン・ラ・マンチャ

 どうしましょ、これ。劇場で見てないんだよね。でもまあ、テリー・ギリアムファンとしては買っておくべきなんだろうなあ。


2003/12/28 AM 9:55

 ■ ねたばれ

 『Column』の27日分によると、『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』 の予告編が危険らしい。みんな予告編が始まったら目をつむり耳をふさぐべきかも。それにしても、日本の予告編はカスが多い。『ミッション:インポッシブル』なんかサイテーだったよなー。最強のアクションシーンが使われていて、それ以上のシーンはなかったとゆー。


2003/12/28 AM 9:58

 ■ 閑古鳥ランキングリンク

 なるほど。一位になるとあっという間にランクが下がっていくのが狙いなわけですな。わし、時々リドミの最低ランクから逆に読んだりしてました。ネタ元は『雑日記@オレノシロ』でした。


2003/12/28 PM 1:22

 ■ 映画瓦版:サウンド・オブ・ミュージック

 『映画瓦版』によるニュープリント・デジタルリマスターバージョンの『サウンド・オブ・ミュージック』評で、今月の1日に書かれたもの。さっき読んでいてあれこれ気になったので、ちょっとそのあたりを書いてみる。

 まずこれだが、

 映像はかなり退色してすすけた色に見えた。最初からこんな色だったとは考えにくいので、これはオリジナルのネガそのものが退色しているということだろうか。最近はデジタル技術で色を修復することもできるのだが、劇場上映に使えるクオリティで修復をするには莫大な費用がかかる。この映画のDVDは持っていないのだが、案外DVDの方がきれいな色なのではあるまいか。

 別に、色補正にデジタル技術など必要とはしない。ネガからプリントを起こすとき、ラボで普通に補正をかけられる。よほどひどければ苦労するだろうが、アメリカのメジャーがどれほどオリジナルネガを大切にしてるか知っていれば、それが激しく退色しているなんてことはまず考えられない。ましてこんな、フォックスを代表する財産ともいうべき大ヒット作ならなおさらだ。もちろん退色の可能性を否定はしないけれども、市販されてるDVDが綺麗なのに、オリジナルネガが綺麗じゃないと考えられる理由がわからない。もし、オリジナルネガより状態の良いポジがあったと考えるなら、そこからデュープネガだって起こせる。

 というわけで、これは単にその時上映用に使われたプリントが不出来だったか、日本でプリントを焼くために使われたデュープネガが不出来だったか、フォックス試写室の上映施設に問題があったか(ランプがへたってたとか)、筆者の目が衰えていたかのどれかだろうと予想する。

 ついでなので以下の部分にも反応してみる。

 屋敷の庭のあづまやでリーズルとロルフが「もうすぐ17歳」を歌う場面や、修道院で院長が「すべての山に登れ」を歌うシーンは、暗がりで顔がまったく見えないのもお構いなし。

 これもプリントの不出来によるものかもしれないのだけど、「もうすぐ17歳」を歌う場面はナイトシーンで、しかも雨が降る。つまり天気が悪いわけだ。現在のアメリカ映画の、昼なみに明るいナイトシーンに慣れた観客には暗いと感じられるかもしれないが、それにしたってこのシーンで役者の顔が見えないということはない。ダンスの都合で暗がりに入ることはあるけれど、すべてのシーンできっちり計算された照明が当たっています。むしろ、その照明、明暗の妙が、このシークエンスの見るべきところ。

 次の、院長が「すべての山に登れ」を歌うシーンは、確かに全く顔が見えない部分がある。ただし、それも演出であって、意図的なものだ。どうせもう誰も付いてきてくれていないだろうが、具体的に説明してみよう。

 主人公の修道女マリアは、妻を亡くしたトラップ大佐の家に、7人の子供たちの家庭教師として雇われる。やがて、マリアはトラップ大佐に恋をしてしまったことに気づき、驚いて修道院に逃げ帰る。そのことを相談された院長は、マリアに向かって「すべての山に登れ」と歌い始める。

1 2 3

 歌い始めてすぐに、院長はマリアに背を向け、窓の方を見る(3)。

4 5

 すべての山に登れ、つまり困難に立ち向かえと諭す院長に、不安げな面持ちで逡巡するマリア(4)。マリアの方を向いて、さらに諭す院長(5)。

6 7 8 9

 迷ってるマリア(6)に院長は近づく(7)が、決断できないマリアを見て再び背を向け(8)、窓の方に向かって歩き出す。途中、一度立ち止まり、またマリアを見て歌う(9)。

10 11 12 13

 さらに窓の方に向かって歩む院長(10)。マリアも院長について歩き始める(11)。そしてついに決心がつく(12)。窓の外(つまるところ一般の世界)を眺め、力強く、さあおゆきなさいってな感じで歌い上げる院長(13)。

 というのがこのシークエンスの流れであるが、7から9までの間、院長は闇の中にあって、顔が見えない。しかしマリアの顔には一貫して照明が当たっている。つまり、ここではマリアの顔に注目して欲しいということなのだ。それは、彼女の精神状態が院長の歌によって変わっていくことを示すのが、このシークエンスの目的だからである。映像心理学的に、動きのある部分、しゃべってる人間、(暗闇に対して)明るい場所といった箇所に観客の目は誘導される。このシーンでは、マリアの表情こそが見て欲しい部分であるから、歌う(しゃべる)院長の顔に注目を与えたくないわけだ。そこで、院長を暗闇に入れ、マリアの顔に誘導しようとした、というのがロバート・ワイズの演出意図であろう。ただ、英語のわかる人間は歌を聞きながらマリアの顔を見られるのだが、英語のわからない日本人は、つい歌い手の方に注目してしまうということはある。

 以上のような理由で、「暗がりで顔がまったく見えないのもお構いなし」なんていうことは、まったくないのだ。『サウンド・オブ・ミュージック』がつまらないというのは自由だが、プロの批評家を名乗ってるんだから、せめて演出意図をくみ取り、その上で当否を判断してほしいなあと思いますた。


2003/12/28 PM 1:28

 ■ ベストリーダ2003年4〜9月 一般書

 2003年4月〜9月に、那覇市立図書館でよく貸出された一般書のリスト。宮部みゆきが大人気とか、『五体不満足』は28冊も仕入れたのかといったことがわかって面白い。ネタ元は『200312月のふにふにとしています』でした。


2003/12/28 PM 1:58

 ■ 今日の脳内モーフィング・小沢昭一

 いま NHK 衛星で西河克己の『若い人』をやっているので、録画しつつ眺めていたら、小沢昭一が出てきた。わたし、デビューのころからずーーーっといい続けてるのだが、彼、どう見てもタモリである。小沢昭一みたいな顔をして、藤村有弘みたいな芸(デタラメ外国語)をするやっちゃなー、というのが初期タモリの印象なのであった。


2003/12/28 PM 3:13

 ■ 動物裁判事例

 あたし、子供のころに犬にかまれて頬に穴が空いたことがあります。カルピス2本で済まされました。しく。ネタ元は『構築日記・不定期便』でした。




前月に ホームへ 翌月へ