Guess Who? お笑いパソコン日誌 2003年4月

Text by Terry Minamino
Music by IKO-IKO


2003/4/1 AM 1:55

 @ パッケージ版 QX Editor version 7 本日店頭発売ケテーイ

 上の宣伝枠にパッケージの写真がありますが、こちらは秋葉のショップで見かけたチラシの画像。


2003/4/2 AM 8:25

 ■ 枢軸国戦犯

 なぜ乃木将軍が。ネタ元は『いろいろ (日記風)』でした。


2003/4/2 AM 8:26

 ■ 1000回の書き換え可能な印字用紙

 素晴らしい。ネタ元は『エホンバタケ』でした。


2003/4/2 AM 8:29

 ● BitmapMania

 オリジナルビットマップフォント配布サイト。窓&林檎用。ネタ元は『Eamin.com』の日記でした。


2003/4/2 AM 8:35

 ■ きたの将軍葱

 『店員だって人の子です〜人妻書店員の叫び〜』の日記の330日分。北朝鮮からの輸入物かと思った。


2003/4/2 AM 9:46

 @ 今日の駄反応・新しいスタイルのミステリ

 『MOTOMACHI レディオショウ』の31日分。ちょっとウェストレイク風味かなあ。処理の仕方によってはケンリック? 自分の犯罪を隠すために他人の犯罪をコンプリートして、それが逆に関係のない犯罪の容疑者として疑われる原因に、みたいなプロットの小説があったような気がしないでもないが、具体例は思い出せないのでした。


2003/4/2 AM 9:52

 @ 今日のツッコミ・Open Source Web Design

 『Walk The Plank』の1日分で、「会社だとやんわりと訴えられたりすることもあるようです.」とのツッコミ。確かに。まあ、プロならデッドコピーはしないでしょうし(と信じたい)。


2003/4/2 AM 9:59

 ■ OLD-COMPUTERS.COM

 前にも紹介しましたっけ? してないな、うん。


2003/4/2 AM 10:05

 ● Jet 4.0 Service Pack 6 (SP6) for Windows Me

 Me は捨てたほうがええと思う。


2003/4/2 AM 10:06

 ● Jet 4.0 Service Pack 6 (SP6) for Windows 95/98, and Windows NT 4.0

 そゆもの。あ、95も入ってるのね。95枠にしたほうがよかったか。


2003/4/2 AM 10:10

 ■ WD-1 DJ-TRAINER

 DJ気分をお手軽に。


2003/4/2 AM 10:16

 ● Red Hat Linux 9

 出た模様。


2003/4/2 AM 10:30

 ■ 女の口の軽さ大調査

 女性にとって、「誰にもいっちゃダメ」は「誰かに教えて」とほぼ同義であるのことよ。うほほほほー。


2003/4/2 AM 10:33

 ■ 飽きることとお気に入り

 『マーケティング的コラム』の新作。


2003/4/2 AM 10:40

 ■ 米のイラク攻撃支持 勇気ある小泉発言

 岡崎久彦が330日に読売新聞に寄稿した記事。政治ネタ枠作ろうかしらん。


2003/4/2 PM 1:05

 @ 今日のツッコミ2・Open Source Web Design

 『リミッター解除!!』の『日記。』の1日分でも同じネタの同じ部分に突っ込まれてました。論点としては、「複製する自由ではなくて、変更する自由」というあたり。


2003/4/2 PM 3:22

 ■ Born Free

 最近出た『野生のエルザ』の米国盤。3月に、amazon.com が旧作のバーゲンをやっており、何枚か買ったついでに購入。日本語メニュー、字幕付きで、R2 プレイヤーでも見られました。たぶん続編の『永遠のエルザ』も同じ仕様だと思われる。そっちは凡作だった記憶があるので買わんけど。

 てなわけで、うん十年振りにこの映画を見ました。人間を襲ったため、撃ち殺されてしまったライオンの子供を育て、やがて野生に返す夫婦の物語で、実話に基づく映画化。アカデミー賞を取った、ジョン・バリーの音楽でも知られる。淡々としたタッチの作りで、派手なところはないけれど、今見てもほとんど古びておらず、今後も動物映画の代表作として記憶され続けるだろう。私はとにかく、ひたすらライオンに萌え萌えだった。子ライオンはもちろん、大人になったライオンもいい。飼えるもんなら飼ってみたいです。採点は★★★☆☆


2003/4/2 PM 3:25

 ■ 小さな出版社の経理の戸惑い、怒り

 『版元ドットコム』の『版元日誌』の2日分。7年間に1,700部しか売れなかった本が、911以降売れ出し、4刷りまでいった話など。


2003/4/2 PM 3:46

 ■ アメリカ追従を足元から見つめ直す 脱「ポチ国家」生活のススメ

 『サンデー毎日』413日号の特集記事。このタイトルで安保方面に話を振らず、食料安保方面に持っていったところは面白い。エネルギーも食料も軍備も、日本は外国頼みという現実。


2003/4/4 PM 0:33

 ■ 直筆原稿: 芥川龍之介など230人、毎日新聞社内で発見

 41日の記事なのでエイプリルフールネタかといぶかりつつ、この記事の正しい読み方は、「新聞社や出版社は原稿を返さない、ばかりか、時として紛失する」でありましょう。漫画家が一番被害にあってるかも。


2003/4/4 PM 0:38

 ■ 『ブラック・ダイヤモンド』傑作説

 『Cafe OPAL 店主の日記』の1日分。絶賛してるが、『ロミオ・マスト・ダイ』や『電撃』をくさしてる人の説だけに、ちょっと心が動いた。とかいってるうちに上映終了しちゃうんだろうなあ。


2003/4/4 PM 0:41

 ● WMP 9 シリーズ 多言語ユーザーインターフェイスパック

 そゆもの。


2003/4/4 PM 0:56

 @ 今日の駄反応・とんだ

 『gram』の331日分。ここ一番でトブのがハードディスク。編集者のディスクは滅多にトバない(ように思える)のが不思議である。そこで保険のために複数のマシンで仕事ができるようにしてるわけだが、うちの原稿書きマシンはきわめて安定しており、結果、サブマシンのメンテが悪くなって、不調になってもそのままほったらかしてたりする。ということは、メインマシンがトブと壊滅的なことになるわけで、メインマシンが安定してても心配のタネが減るわけではないのはなぜなんだー、とか思ったり。はあはあ。結論は、転ばぬ先のバックアップと、しごくありふれた話になるわけですが。


2003/4/4 PM 1:15

 ■ はまぐりが可哀想−20歳近い子の最低限の知識と常識のなさ

 読売新聞の女性用サイト『大手小町 WOMAN』の掲示板のスレ。この種の議論で必ず登場するのが、「男だって同じ」説です。まったくもってその通りなのですが、そういう男を育てたのは、たいていの場合女性なのね。これを、とろんの女王、竹内久美子風に解釈すると、女性は戦略として男をスポイルしていることになります。たとえば、もし洗濯するのが男の役目になったりすると、ナンバー2の跡のついたパンツのことを心配しなくてはなりません。それゆえ、「洗濯権」は決して男に渡してはならないのです。同じように、男が料理(やすべての家事)をするようになると、主婦の地位は強力に脅かされます。その結果、男が女性に求めるものはセクースぐらい、ということになります。セクースするだけなら、何も巣を作る必要はないわけで、ケコーンの価値は相対的に下がります。

 というわけで、女性が料理をするのは種としての戦略に基づいたものなのです。なお、強調するまでもないでしょうが、これはとろんなので、フェミニストの方々はわたしに批判メールなどは送りつけないでください。うはは。


2003/4/5 PM 0:56

 ■ 北北西に進路を取れ

 ご存じヒッチコックの1959年の超有名作で、お笑いスパイ映画のハシリ的作品。これまでに何度も見てるため、なかなか DVD を買う気になれなかったのだけど、期間限定1,500円なら買うしかないでしょう、みたいな。オリジナル脚本を書いたアーネスト・レーマン(『麗しのサブリナ』、『ウエストサイド物語』等々)、の音声解説も聞いてみたかったし。

 そんなわけで、いまさらこの作品の紹介をする必要もないだろうから、今回は少しだけマニアックな話をしてみたい。それは、この映画のタイトルの謎である。「北北西」と訳されているが、英語で「北北西」といったら「north-northwest」なんである。「north by northwest」だと、「ノースウエスト航空で北へ」、てな意味になるはずだ。アメリカ人にあったら、一度そのあたりを聞いてみようと思っているのだが、いざその時になるとすっかりそんなことは忘れているのだった。


 さて、1975年に発行された、小林信彦の『われわれはなぜ映画館にいるのか』に、こんな記述がある(とっくに絶版だが、ほぼ同じ内容の『映画を夢みて』が筑摩文庫で入手可)。

 当時、私が困ったのは、この原題「ノース・バイ・ノースウェスト」の意味である。「北北西」なら「ノースウェスト・バイ・ノース」だ。そこで「ノースウェスト機で北へ」ではないかと考えたが、主人公は<北へ>なんか行っていない。これには全く閉口した。

 翌三十五年、ヒッチコックが来日した際に、直接きいてみたら、

「あれは<ノースウェスト・バイ・ノース>と言うべきところを、アタマに来て<ノース・バイ・ノースウェスト>と言ってしまった――そのくらい混乱した男の物語。つまり、あの題は男のこんぐらかったアタマの中をあらわしているのだ」

 という答だった。これでは、我々に分ろうはずがない。

 永年この説を支持してきたんだが、実は小林信彦もちょっと間違っている。「northwest by north」では、三十二方位の、「北西微北」という意味になるからだ。ただまあ、ヒッチのいう「言葉を間違えてしまうくらい混乱した男の物語」というのはその通りなのかもしれない。それにしたって「northwest by north」という言葉が使われた理由は相変わらずわからない。

 で、昨夜暇つぶしにアーネスト・レーマンの音声解説を聞いていたら、彼がタイトルの由来について少し語っており、おお、これで永年の謎が解明されるかと期待させながら、このおっさん、肝心のことについて触れていないのである。むきー。


 もしかしたら読み落としていたかも知れないと思い、トリュフォーがヒッチにインタビューして書き上げた労作『映画術』をチェックしたが(思わず読み耽って、よけいな時間がかかった)、やはりタイトルの由来については語っていないようだ(トリュフォーはなぜそれについて聞かなかったんだろう)。ただ、私の持っている『映画術』は1982年の初版二刷りで、ひょっとすると現在出回っている定本版とは異なる可能性もある。また、DVD のアーネスト・レーマンの解説を聞き落としているかも知れない。そういった可能性はあるが、どうもスッキリしないので、ウェブでちょっと調べてみると、『ハムレット』からの引用説というものがいくつか見つかった。ほとんどのサイトでは「north-northwest」になっていたのだが、『素晴らしき哉、クラシック映画!』というサイトのこのページでは、

様々なタイトルが提案されるが、最終的にシェークスピアの『ハムレット』のセリフ“I am but mad north-by north-west.”からとられる。

 となっている。うーむ、と思い、続いて『Project Gutenberg』で『Hamlet』を調べてみた(インターネットってなんて便利なの)。Project Gutenberg にはいくつかの版があったものの、該当のセリフは、

I am but mad north-north-west: when the wind is southerly I know a hawk from a handsaw.

 ハイフンの付け方に違いはあったが、語順はどれも「north-north-west」となっており、米国語と同じである。こうなると、『素晴らしき哉、クラシック映画!』の引用文が謎であるが、単なるミスか、そう書かれている版があるのか、いずれにしろ、ハムレット説はちょっと怪しくなった。それにしても、ハムレット説の出所がわからない。だいたい、そんな話があるのなら、ヒッチコックが小林信彦にいったのではないか。そこで、IMdBTrivia for North by Northwest を見てみると、以下のような記述があった。

The title might refer to Hamlet's line "I am but mad north-northwest," where he tries to convince people of his sanity. The airline that they travel on (westbound) is called "Northwest Airlines."

 なるほど、ハムレット説はここにあったのか。後半部分は「ノースウエスト航空」説を否定するため? ただしここでもこの説のオリジンがどこにあるのか不明なままで、しかも might ですからね。どこまで信用していいのか。

 ここまで書いて、やっとウェブの第一法則、「疑問はとにかくグーグル様に聞いてみる」を思いだし、「Hamlet "North by Northwest"」で検索すると、うへ、1,880件も出てきやんの。欧米ではハムレット説は定説なのねー、とか思いつつ、泣きながらいくつか読んでみたけれど、ハムレット説のオリジナルに関する記述は見あたらなかった。いくらなんでも残り全部を読む気にはなれない。どなたかご存じだったら教えてください。でも、こんな長文(しかもパソコンに関係ない)なんか誰も読んでないか? しくしく。おっと、なお、この作品の私の評価は★★★☆☆です。一般的評価に比べて点が低いのは、今の目で見るとちょっとダルなところがあって、この物語で136分はやや長すぎ。


2003/4/5 PM 1:18

 @ 今日の名作・オレのワイフがいうのさぁ

 ぶはははは。『バカが征く』の今見えてる分。ここ、あっという間に消えるので、早く見に行くのだ。保存推奨。


2003/4/6 AM 3:40

 @ 今日の一瞬ビクーリ・若者の間で反戦デモがブーム

 田中麗奈の日記の6日分の、最初の二行を読んで驚く。が、続きを読んで安心(?)した。どこでそんなテクニックを憶えた>れなぽん


2003/4/6 AM 3:41

 ● Jet 4.0 Service Pack 7 (SP7) Beta for Windows 2000

 そゆもの。


2003/4/6 AM 3:42

 ● Jet 4.0 Service Pack 7 (SP7) Beta for Windows XP

 そゆもの。


2003/4/6 AM 3:58

 @ 今日のツッコミ・『北北西に進路を取れ』ハムレット説

 掲示板で、『映画術』に載ってるで、という指摘を受けました。そこでもう一度見直すと、確かにそのような記述がありました。以下引用。

 原題の North by Northwest は、ロバート・A・ハリスとマイケル・S・ラスキーの《The Films of Alfred Hitchcock》によれば、シェイクスピアの「ハムレット」のつぎのようなハムレットのせりふに由来するものだという。

 この後、例のセリフが続くわけだが、なぜこれを見落としていたんだろう>わし 20年間以上、この点について書かれていないものと思いこんでいたため、目が曇って見えなくなっていたのでしょうか。ともかく、これでこの説の原典がはっきりしました。ご指摘ありがとうございました>k To さん

 となると、残る謎は二つ。なぜヒッチはそのことを小林信彦にいわなかったのか、ハムレット説は何によって裏付けられているのか、である。ただちにアマゾンで原典の翻訳本『アルフレッド・ヒッチコック―サスペンスの魔術師』を注文した。これを読んで、新しいことがわかったらまた書きたい。


2003/4/6 AM 3:59

 @ 今日のツッコミ2・編集者とハードディスクと親戚

 こないだ、「編集者のディスクは滅多にトバない(ように思える)のが不思議である」と書いたところ、某同業者から次のようなツッコミが。

あと、編集者の親戚は滅多に死なないのが不思議(笑)。

 確かになあ。きっと彼らは、親戚の数が少ないに違いない。


2003/4/6 AM 4:05

 @ 今日のタレコミ・「歩いて声をあげるしかない」 首都侵攻にデモ参加者

 朝日のこの記事に出てくる、

京都市中心部でのピースウオークに参加していた京都大4年生の倉岡靖子さん(26)は「うまく言葉にできない。自分たちがデモをしている間にも戦争がどんどん進んでいくのが悔しい」と怒りを込めた。

 倉岡靖子さんって、全学連書記次長なのね。そりゃ参加者つーより主催者側の人間ちゃうん?


2003/4/7 PM 2:01

 ■ DTP みつもり君

 ほー。ネタ元は『エホンバタケ』でした。


2003/4/7 PM 2:04

 ■ OK嵩王

 王子製紙の28日付リリース。「手を離してもページが閉じない」紙だそうです。ほうほうほう。こりゃいいんちゃう?


2003/4/7 PM 2:05

 ■ DTP 時代の組版原則

 『京都の若旦那コンピュータ奮闘記』の第100回。


2003/4/7 PM 2:08

 ■ アテンション!いけない店員さん

 『凸凹古本道』の新作。返却しなければならない販促品をヤフオクに出す人は気をつけようという話(ちがー)。


2003/4/7 PM 2:40

 ■ MSの不思議なバグ

 『がんばれ!!ゲイツ君』の新作。ここに反応するのはもうやめてたんだけど、久しぶりにこの枠が使えるので駄反応してみる。

 Windows95では16Mもメモリがあれば十分動作していた

 そう? 「十分動作」させるには少なくとも32Mは必要だったように記憶してるんだが、16Mじゃ英語環境でもしんどいんじゃなかったっけ。バージョンアップの度に必要メモリが増えていったという指摘は正しいわけだから、別に話を大げさにする必要はないと思うな。


2003/4/7 PM 2:41

 ● FreeBSD/i386 4.8-RELEASE

 出てますた。


2003/4/7 PM 2:43

 ■ 50 million historical documents posted on Web

 あらゆる文書がウェブで読めるようになるといいですな。


2003/4/7 PM 2:51

 ■ How to Install Plus! for Windows XP in Windows Server 2003

 入れたいのかしら?


2003/4/8 AM 5:58

 ● 中国語コンバータ 4.60
 ● RTF コンバータ 5.50

 そゆもの。4日に出ていました。フリー。


2003/4/8 AM 6:00

 ● rounded corner & rounded corner anti-aliased ver.0.1 (beta)

 角丸作成フォトショップ用フィルタ。フリー。マック版もある。


2003/4/8 AM 6:01

 ● Samba 2.2.8a

 出てますた。


2003/4/8 AM 6:03

 ■ NHK「プロジェクトX 挑戦者たち」にトロンプロジェクトが登場

 成功物語になるのだろうか……。


2003/4/8 AM 6:15

 ■ ブッシュ一族の奇々怪々

 『ロスト・オン・ザ・ネット』の4月号。マイケル・ムーアネタ。映画枠にしたほうが良かったかも。


2003/4/8 AM 6:23

 ■ CMの良し悪し

 『マーケティング的コラム』の新作。松浦ならプリッツだと思う。


2003/4/8 AM 6:26

 ■ RIETI政策シンポジウム:インターネット時代の著作権

 経済産業研究所がストールマンを呼んでシンポジウムを開くと。でも司会がなあ……。


2003/4/8 PM 2:08

 ■ 誠志堂閉店

 うおー、先月閉めてたのか。知らなかった。ほら、六本木の交差点にある本屋です。閉店に至った理由は知らないけど、こんな歴史のある書店でも消えてしまうのねー。ネタ元は野坂昭如の『旅の果て日記』でした。あ、そうそう、昭和5年(1930)頃の六本木交差点の写真が『ロッポンギアーキテクト』の『六本木界隈歴史写真館』で見られます。そんなころからあった本屋なのであった。


2003/4/8 PM 2:12

 @ 今日の駄反応・週刊現代の三東ルシアのヘアヌード

 このネタに誰が反応するんだろうと思ってたら、堤幸彦だった。やっぱおっさんしか反応せんわな。うはは。


2003/4/8 PM 2:30

 ■ ツッコミビリティの定理

 『圏外からのひとこと』の8日分。「物理的及び論理的ツッコミビリティの高い言明はそれだけで信頼性が高いと推定される」という話。ネタ元は『void GraphicWizardsLair』でした。


2003/4/8 PM 3:44

 ■ アメリカ食事情・ビツクリ小ネタ集2

 紫色のケチャップもあるらしいんですけどね。←のリンク先の『温井ちまきの American Report』も面白いです。あ、これカシオのサイトであることに今気がついた。


2003/4/8 PM 4:43

 ■ スチュワート、MSはミスが多すぎ

 そーか、やぱしMSはミスが多いのか。わはは。


2003/4/8 PM 4:48

 ■ インターネットの歩み-その誕生と歩み,そして,日本における発展-

 『電子情報通信学会誌』3月号に掲載された村井純の記事。


2003/4/8 PM 5:03

 @ 今日の駄発想・タブレット型 PC の使い道

 「人生ゲーム」のボードとして使う。つか、あらゆるボードゲームができるよね。もちろん将棋や囲碁も。どーよ、これ? 少し自信あるぞ。うはは。


2003/4/8 PM 5:08

 ■ Group Policy Management Console

 Windows Server 2003 でも使えるそうです。


2003/4/8 PM 5:15

 ■ Microsoft manager facing charges died of poisoning

 自殺くさい。『MS、社員割引ソフトの再販に懲戒処分』の続報。


2003/4/8 PM 5:16

 ● MSN Messenger for Windows バージョン 5.0

 出てた。


2003/4/8 PM 5:21

 ■ I will use Google before asking dumb question.

 バートがお仕置きされてます。うはは。みんなもこの教えを守るのだ。


2003/4/9 PM 11:45

 @ 今日のグーグル・沖雅也 涅槃 レスリー・チャン

 やや不謹慎で申し訳ないけれど、41日にあのニュースが流れたとき、瞬間的に沖雅也を思い出した人は多いだろうと思うのだが、意外にも、この2つの事件を並べて記述している人はいないのだった。みんなもう、沖雅也のことなんか忘れてしまったのだろうか。


2003/4/9 PM 11:48

 ■ Xbox price to drop this week

 危うしゲームキューブ in UK みたいな。


2003/4/9 PM 11:52

 ■ 日本オンラインゲーム市場は「台風前夜」

 GameOn 代表取締役の金鍾信氏によるコラム。ここに駄反応。

 率直にいうと、日本より進んだ技術で日本市場のド真ん中から正面勝負をかけるのは「キムチ」「真露焼酎」「半導体」以外に、初めてではないかというような気がする。

 え? キムチはともかく、他の二つはどうかなあ。日本の焼酎を知ってていってるのかしら。半導体が日本より進んでるというのも異議ありという意見が出そうだ。上とこれのネタ元は『Green Green Green』でした。


2003/4/9 PM 11:55

 ■ MURC Forums

 リニューアルし、RT.X10 Xtra などの情報が。


2003/4/9 PM 11:56

 ■ How to convert your Windows Server 2003... to a Workstation!

 なんか前にも似たような記事紹介した気がしつつ。


2003/4/9 PM 11:59

 ■ PS2PDF が閲覧できる!? AdobeACCESS が協業

 だからどーした、という意見もあるようですが、オンラインマニュアルとか、そーゆー方面のあれこれが以下略という話でしょう。


2003/4/10 AM 0:02

 @ 今日の小さな希望・映画好きへの100の質問

 誰か設問の39番だけまとめてリストしてくれー。


2003/4/10 AM 0:30

 ■ 100万語収録のスーパー英和・和英辞典「英辞郎」

 本屋で見かけたのでついでに買ってきた。ツール類も入っているようだが、欲しいのは辞書テキストだけである。なわけで、CD-ROM から「辞書テキスト.EXE」をコピーし展開、得られた EIJIRO52.TXTQX エディタで辞書引きできるようにインデックスを作成しておしまい。ただちに QX で使えるようになった。

 100万語あるというだけあって、辞書ファイルのサイズは約65Mになった。テキスト化した広辞苑の倍、やはりテキスト化した平凡社世界大百科の半分といった感じ。語彙や用例が多いのは歓迎するところだが、単語によってはテキストエディタの画面より広く、いや、デスクトップのかなりのスペースを奪ってしまうのはどーしたもんか。果たして QX の辞書引きにまかせるのがいいのかどうか、ちょっと考えてみようと思った。以下、余談。


 このところちょっと調査中の『北北西に進路を取れ』がらみで気がついたのだが、英辞郎では、「northwest by north」の訳語が右の通り「北北西に」になっている。え? そなの? 「北西微北」ちゃうの? なんだかまた混乱してきちゃったぞ。ちなみに、excite翻訳ではちゃんと「北西微北」と訳されました。わしとしては、英辞郎が間違ってるんじゃないかと思いますがどうでしょう>関係者 誰も関係者はここを読んでいないわけだが。わはは。


2003/4/11 PM 2:03

 ■ 「日本人にはBlogより日記」、はてなの人気に迫る

 えーと、記事の内容はスルー。それより、このインタビュワーの田中良和氏というのは、もしかしてミドリノセロー氏ですか? ただの同姓同名?


2003/4/11 PM 2:05

 ■ エビふりゃーどえりゃースキ

 作者のオリジナル部分のアニメーションがかわいい。ネタ元は『MasaruYokoi.Com 業務日誌』でした。


2003/4/11 PM 2:08

 ■ 占い Walker

 リニューアルしていたそうです。将軍で桃太郎でフランス人のあたし。ネタ元は『白いヲクサマ日記』でした。


2003/4/11 PM 2:18

 ■ 「ぴこちゃん物語」(前半戦)
 ■ 「ぴこちゃん物語」(後半戦)

 後半戦に注目。もしかするとフラッシュによるコミック制作の新しい文体獲得のヨカーン。素晴らしくかわいい。ネタ元は『wOzBox』でした。


2003/4/11 PM 2:24

 ■ TokyoDV.com News

 ムービーいろいろ。


2003/4/11 PM 2:28

 ● SOAP Toolkit 3.0

 出てた。


2003/4/11 PM 2:30

 ● Microsoft .NET Framework 1.1

 こっちも。


2003/4/11 PM 2:34

 ■ Doggles Protective Eyewear for Dogs

 犬用メガネ各種。バイクに犬を乗せて走る人はマスト(か?)。


2003/4/11 PM 2:50

 @ 昨日のツッコミ・沖雅也 涅槃 レスリー・チャン

 並べて書いてる人がいるぞ、と、掲示板でyomoyomoさんからツッコミがありました。『可燃物な日々』の3日分の最後のほうで触れられています。


2003/4/11 PM 3:05

 @ 最近のグーグルの謎・その1

 NHK を検索すると、以前はトップページが一位だったのに、このところ『NHK ボランティアネット』が一位になってる。つか、www.nhk.or.jp が出てこないつー不可思議さ。


2003/4/11 PM 3:06

 @ 最近のグーグルの謎・その2

 「沖雅也 涅槃 レスリー・チャン」でうちが拾われていないのは、グーグルのロボットの巡回頻度が下がってるせい?


2003/4/11 PM 3:18

 ■ Free Cup Holder

 ぐは。ここにアクセスするとドライブが開きます。ウィンドウズ系だけ有効なのかしら。ネタ元は『メモちょう』の5日分でした。なお、『メモちょう』の最新に面白いネタがありますが、よい子や『俺ぽーたる』の人やその筋の人は見ないように。危険物取り扱い注意だ。わはは。


2003/4/11 PM 5:11

 ■ Google Zeitgeist : Apr. 8, 2003

 レスリー・チャンの2位にちょっと驚く。


2003/4/11 PM 7:28

 @ 今日の問題解決・FUCK "Quick Time Task"

 どうもこのところマウスカーソルの動きが思った通りに決まらず、イライラしていた。調べたら自動実行に「Quick Time Task」が入っており、これを落としたところ動きが元に戻った。先日 QT をバージョンアップしたときに入ったものらしい。このときにタスクトレイにアイコンが入ったので、それを消す設定にしたのだが、それだけではダメであったということであるなあ。しかし自動実行を許可した覚えはないのだが、勝手にそんなもの入れるなと何度いったら以下略。ついでに、描画が遅くなってたアプリがサクっと表示されるようになったのは謎だが……。


2003/4/13 AM 5:55

 ■ Waxy.org Daily Log The Geometry of Japanese Schoolgirls

 『できるかな?』のオパーイ星人とかミニスカネタが話題になっております。外人もそーゆーネタが大好きなようです。ネタ元は『けんのぼやき』でした。


2003/4/13 AM 6:00

 ■ アレですよ、アレ

 『eto.com』の13日分(だと思う)の、ここにうなずく。

リソースを公開する人が、それにメタデータを付与する努力をする必要がある。しかしその努力の見返りに、その人はどんな利益を受けられるのだろうか。この質問に答えられなければ、メタデータをつけようとする人がいないことは自明である。

 そこなんだよなー。あちこちのサイトのあれこれのそれ関連の話題を読むにつけ、わし、そんなメンドーなことしたくないなー、とか思ってて、ほとんど(わしにとっての)メリットが思いつかないのであった。などと、本当は「まったくだ」のひと言ですまそうと思ってた文章を、法的引用ルールに以下略。


2003/4/13 AM 6:08

 ■ 映画『WASABI』が『レオンパート2』に化ける?

 ぶはははは。日本では、映画のタイトルはどんなウソでも許されることになっておるのだ(違う)。そのあたりをスルドク追求するなら、秋葉原を新宿と言い張った『WASABI』そのものもヤバくなってきたり。


2003/4/13 AM 6:24

 ■ 桜の季節に Ninja Akasaka

 赤坂の忍者レストランのレポ。


2003/4/13 AM 6:25

 ■ RED M 〜ほぼ日刊イトイ新聞に対する抗議〜

 盗用疑惑。つか、こりゃ黒だろうなあ。


2003/4/14 AM 5:55

 ■ 偵察衛星の「視力」はいくつ!?

 『できるかな?』の新作。日本の偵察衛星の能力のホントーのとこはどうなのかが知りたい。


2003/4/14 AM 5:58

 ■ 1 ゲトズザー

 『Diary "Jidarakuki - My falling days"』の13日分。おお、そんな特典があったのかー。ぜーんぜん知りませんでした。朝イチで行ったことなんかないし。


2003/4/14 AM 7:12

 @ 今日の物欲・ジェームズ・ブラウン人形

 ファンなら常識なんだろうが、わし、『水道橋博士の「博士の悪童日記」』の3日分でその存在を初めて知って検索してみた。一位の『C:\My Documents\HP\11-18Today\toptoday.html』というページ(汗)の中程で写真と解説をハケーン。曲目は不明だが、歌って踊るらしい。うははははは。ただちょっと、JB ちうより田嶋陽子に似て見えなくもないが、これは欲しい。欲しいぞ。キディランドでは売ってないだろうか。ソニプラのほーがええか? ともかく見かけたら買うのだ>わし 


2003/4/14 AM 7:40

 @ 今日の作家の日記観察・石原慎太郎再選

 まずは第13回三島由紀夫賞受賞者である星野智幸氏の『言ってしまえばよかったのに日記』の13日分より。

 私の友人知人には石原知事に好感を持つ人間などまったくいないのだけど、いったい誰が投票しているのだろう? その圧倒的なマジョリティが、私とここまで無縁というのは、どういうことだろう?

 そういう世界に住んでる人の小説というのもいかがなものかと思ったり。そして、絶対的に自分が正しいと思いこめるのも少し謎。いや、別に私は石原慎太郎支持派が正しいといってるわけではないけど。

 次は SF 系作家、高千穂遙氏の『日々是口実』の13日分より。

 選挙は、やるだけ予算の無駄だったね。無投票で十分である。

 もちろんそんなこたーない。どのくらいの支持があったか、または批判票がどのくらいあるのか知ることも必要だ。ま、気分としては高千穂説支持だが。わはは。

 次はミステリー系作家、吉野仁氏の『孤低のつぶやき』の13日分。

 ところが、都民の大多数は、自分は決してそう(弱者)じゃないと思ってる(思いたがっている=負の側に分別されたくない)ゆえに、支持され再選されるのでしょうか。強く正しい都民(?)には良い目を見せてくれる政策を断行する、と。じっさい、はやばや当確し当選してしまう。これじゃ、ブッシュ政権を支持するのと同じだと思うんだが。

 都民の大多数が弱者ではないと思ってるからだとするなら、それはそれで仕方のない結果だった、ということではないでしょうか。自分が弱者だと思ってる人間が多数を占める社会というのもヤな気が。それと、比較対象としてブッシュを持ってくるのはどうなんでしょう。ブッシュ不支持が正しいという前提が正しいかどうかの検証も必要であろうと思われます。

 他にもありそうだけど、読んでる範囲で目についたのはこんなとこでした。


2003/4/14 PM 3:52

 ● WINner Tweak SE 1.3.2

 いうなれば NT 系専用『窓の手』みたいなソフトだけど、エクセルの UNDO レベルを 0-100 の間で設定できるなど、あんまり見たことないような項目がたくさんあって面白い。NT系専用の割に日本語が化けるのはイケてないが、そのあたりは例によって SendFont とかでどうにかしてください。フリー。


2003/4/14 PM 3:58

 ● WT RegCleanerXP

 ついでにこっちも紹介。下のと同じ作者のレジストリクリーンアップツール。なかなか使いやすいけど、これ消していいのか?というエントリも出てきたりするので、実行は慎重に。フリー。


2003/4/14 PM 4:00

 ● DVD Master Backup v0.1.1

 DVDバックアップツール。気に入ったら寄付してね、でもライセンスは GPL よ、みたいな。


2003/4/14 PM 4:15

 @ 今日の駄反応・東芝が「不得意な」個人向けパソコンに挑む理由

 PC Watch の『大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」』の新作のここに駄反応。

 コンピュータメーカーを差し置いて、重電メーカーの社長がパソコン事業に言及するという不思議な構図が見られるのだ。

 そうなのかもしらんが、かつて「ノートパソコンは東芝」の時代があったよなあ。個人的信用度はかなり高かったのだ>わし いや、今だって低くはないんだ。ただ、あんまり選択肢に上がってこないだけだ(おい)。


2003/4/14 PM 5:28

 ■ Windows Server 2003 overtakes Solaris 9 on the web

 Windows Server 2003 で動いてるサイトは、すでに Solaris 9 で動いてるサイトの数を超えたぜ、ちう話。3ふーん。


2003/4/15 PM 10:33

 ■ プロジェクトX「家電革命 トロンの衝撃」

 見た。シロートにも分かるように作らなければならないからこんなものか。パソコン分野ではアメリカの圧力のせいで負けたけど、家電や車やケータイでリベンジを果たした、というストーリーになってたわけだが、深いところに突っ込んでいないので、多少なりとも事情を知ってる人間にはくいたらず(あいつを出せ、あいつを)、何も知らない人間にはハッピーな誤解を与える構成だったように思えた。


2003/4/15 PM 10:38

 ■ アナウンサー通信

 TBS のアナウンサー紹介ページ。わけあって眺めていたんだが、なんだよこの小島慶子の写真は。ぜんぜん別人に見えるぞ。小倉弘子木村郁美も、もっといい写真を使ってやってくれ。とほほ。小川知子の写真は、まあ及第。


2003/4/15 PM 10:42

 ■ embrace the conflict -- 葛藤を楽しもう

 『今日のなんでやねん』経由で読みに。おお、こりゃ面白いや。特に、

 セキュリティホールという問題は、UNIX文化の実用主義、パソコン文化の刹那主義が、汎用機の領分であるクリティカルな業務に進出したことから発生した。解決されないのは技術的な問題と言うより文化的な問題ではないだろうか。

 という指摘になるほどと膝を打つ。ポン。


2003/4/15 PM 10:44

 ■ Parhelia & .Net 1.1

 ちょっと報告が遅れてしまいましたが、Parheliaユーザーは気をつけてねー。


2003/4/15 PM 11:06

 ■ テキストサイトのアクセス数 < ニュースサイト < アダルトサイト

 『inside out』の15日分に駄反応。

 残念ながら、色んなニュースサイトにリンクされてもなかなか8000 IPアクセスまではいかないのである。

 そういえば、こないだあった『俺ニュース』祭りの時も、一日7,000ちょいであった。残念ながら、うちはまだアダルトサイトからのリンクは経験していない。下着販売サイトからはあったんだけど、それは『できるかな?』へのリンクの元ネタ扱いであった。わはは。


2003/4/16 AM 5:06

 ■ 正義なんてイデオロギー

 『極東★ディスティニーらんど』の14日分。相田くひを氏による勝谷誠彦氏批判とか戦争の話とかあれこれ。書くまでもないでしょうが、私はこの意見にかなり共感を覚えます。


2003/4/16 AM 5:11

 @ 今日のお節介・When Hell Freezes Over

 『Daily Junk or Junky Days』の14日分に駄反応。

 もしかしたら日本語で「お日様が西から昇ったら」みたいに使う慣用句なのかしらん。

 その通りです。たいていの辞書に載ってるんじゃないでしょうか。hell で調べてみましょう。


2003/4/16 AM 5:16

 ■ 「半年間の総売上冊数を大公開しましゅ!2002年下期編」

 『凸凹古本道』の第49回。こないだ、オンライン古書店をやろうみたいな本が出ていましたが、えーと、『インターネットで古本屋さんやろうよ!』ですな。それを読んでその気になった人もならなかった人も、この数字を見てあれこれ考えてみましょう。


2003/4/16 AM 5:18

 ■ 大修館書店:漢字文化資料館

 面白いです。ネタ元は『徒書』でした。


2003/4/16 AM 5:21

 ■ 人工甘味料

 レコーディングエンジニアの伊豫部富氏による CCCD への意見表明。ネタ元は『音楽配信メモ -xtc.bz-』でした。


2003/4/16 AM 5:25

 ■ 「今日は見てるだけ」マーク

 そんなもん付けたくねー。高知の人はそんなに気が弱かとですか? ネタ元は『funini』の15日分。他にも面白いネタがあるよ。


2003/4/16 AM 5:28

 ■ Star Trek - 1/7000 Official Museum Series 1

 ううううう。DVD、週刊スタトレときて、今度はこれかい。さすがにこれは買わんと思う>わし いや、どうかな……。むーん。ネタ元は『World Wide Walker』でした。ちなみに、『スタートレック船占い』は、エンタープライズでした>わし


2003/4/16 AM 5:30

 ■ 海外ボツ!News

 巡回ケテーイ。ネタ元は『HOHBUKURO』でした。


2003/4/16 AM 5:31

 ■ 妄想 Watch

 ここも巡回ケテーイ。ネタ元は『news読み散らかし』でした。


2003/4/16 AM 5:34

 ■ お台場にカジノタウン、地域限定通貨で実験 石原氏表明

 14日の朝日の記事。そーきたか>石原軍団 ついでにパチンコ屋に法律を厳しく適用しましょう。


2003/4/16 AM 5:36

 ■ 今年はゴールデンウィークなど無いっ。

 なるほど。上のとこれのネタ元は『termezzo[スクウェア&デジタルニュース]』でした。


2003/4/17 AM 5:12

 ● Query Reporter 2.0 日本語版

 Oracleユーザー向け。こないだ誰かに聞かれたのでメモしとくなり。フリー。


2003/4/17 AM 5:13

 ■ 超能力者を辞めることにしました。

 そーかそーか。ネタ元は『BEMOD』でした。


2003/4/17 AM 5:15

 ● WindowsR Messenger 4.7.2009

 Change Language から Japanese を選んでね。


2003/4/17 AM 5:16

 ● Novell To Support Linux Kernel In NetWare 7

 ふーん。


2003/4/17 AM 5:18

 ■ 民団新聞バックナンバー・松浪健四郎・衆議員(保守・副幹事長)

 なるほど。そういう人でもあったか。


2003/4/17 AM 5:46

 ■ LEGO Junkbot

 Shockwave によるパズル風ゲーム。レゴを並べて、Junkbotにゴミ箱のゴミを回収させるのだったらさせるのだっ。


2003/4/17 AM 5:48

 ■ CrashBonsai

 わはは。ちゃんと買えるところがイイ。


2003/4/17 PM 5:45

 @ 今日のオーメン

 画面がぐじゃぐじゃに崩れ、操作不能になっていくという謎の症状が再発。通常はログインし直せば改善するのだが、今回はあきまへん。ログアウトして再起動してもダメ。ひょっとしたらドライバが壊れたかと思って再インストールしたけど、やっぱあかん。しばらく電源を切っていてもペケ。うひ、こりゃビデオカードが死にかけてる?

 とりあえず在庫のカードに差し替えてみたろと思って探したが、ろくなもんが出てこないんだな、これが。G400 が余ってたはずなんだけどなあ、なんで G200 やら G100とかばかり何枚も出てくるですか、ぶつぶつ。結局、いったん外しておいたカードをもう一度差し、これでダメなら新しいカードを買おうと決め再起動。すると直っていたです。ほ。でも不吉なヨカーンは消え去らない。これはいい加減新しいマシンを作るなり買うなりしる、というお告げでしょうかメ〜ン。こないだテレビを買い換えたばかりなんだけどなあ。関係ないけど。

 そそそ、あと、効果があるのかどうかはわからんが、仕事部屋にハゲしくクーラーをかけますた。ちょと寒いくらいっす。どーよ、これ。


2003/4/17 PM 5:53

 ■ シンディ・ローパーらが竹内まりやの名曲をカバー

 ジノ・ヴァネリが混じってるのにちょとワラた。それと、マーク・ジョーダンを一瞬マーク・アモンドと勘違いしたことはだまっていよう。次はぜひ、山下達郎版を出してください。メンバーは、アル・スチュワートとかクリス・レアとかでだうだ。プロデュースはトミー・リピューマね、もちろん。ネタ元は『hardloxse な日々』どす。


2003/4/17 PM 5:55

 ■ 「超漢字ノートR1」完売のお知らせ

 むーん。結局、Windows XP マシンとして使われる方に3ペセタ。


2003/4/17 PM 11:12

 @ その後の今日のオーメン

 今のところ、画面が崩れるという症状は出ていないが、時折、ホワイトバランスのダイナミックな変化という症状が(泣く)。やぱ死にかけてるな>ビデオカード

 さらにその後、気温が下がって涼しくなったらホワイトバランスも変化しなくなった。そーか、熱暴走だったのか、と納得した。しかしこの調子だと、遅かれ早かれカードの交換は必至である。で、どうせ買うなら最新のカードが欲しくなるわけだが、最近のってタケーんだよなー、買ってもいいと思ってるのは。Parhelia256MB版なんて7万近いし、RADEON 9700 PRO だって4万程度する。ビデオカードにそんなに出すくらいなら、eMachines49,800マシンでも買った方がよくはねーんだろうか? そうだな、そーしましょう。そー決まったらこのマシンは、G550あたりで我慢しといたろ。


2003/4/17 PM 11:13

 ■ 121ware

 イーマシーンはイーマシーンとして、他のメーカーも見てみましょと、まず NEC のサイトに行ったのだが、これが重くて重くてどもならん(かった)。画像を読みにいったまま帰ってこんちう。なーぜーだー>NEC


2003/4/17 PM 11:16

 @ 今日のツッコミ・達郎のカバー

 掲示板で、ふたみさんからツッコミ。そーいえばそんなのありましたねー。すっかり忘れていました。ご指摘ありがとうございます。


2003/4/17 PM 11:20

 ■ ことばのこばこ・言質を取る

 某掲示板経由で読みにいき驚く。

 現在の国語辞書では、ゲンシツを「ゲンチ」の誤読が慣用化されたものとして、もはや間違いとはしていない。さらには、ゲンシチを認めているものもある。

 本当ですか、そりは。うちにある辞書は全部「げんしつ」を間違いとしてるなあ。新しい辞書を買ってこにゃならんか?


2003/4/17 PM 11:22

 ■ 津波警報で12%が海を見に行っちゃった

 人間の盾だったのかも。今、イラクツアーがあったら行ってしまう人たちではなかろーか。


2003/4/19 AM 0:29

 ■ ボウリング・フォー・コロンバイン

 『Cafe OPAL』による批評。これまでにウェブで読むのことのできた同作品評としては、もっとも優れた批判の一つだろうと思う。


2003/4/19 AM 0:31

 ■ The Awful Truth - The Complete DVD Set (Seasons 1 & 2)

 ついでに。この番組を見ていない我々は、マイケル・ムーアの本領はわからないのではないかと予想される。日本でも放送しる。


2003/4/19 AM 0:34

 ■ ドクター中松・特許列伝

 『Site K4』の新コンテンツ。いまだにフロッピーディスクの発明者とかいって紹介するマスコミがあるのが謎だ。


2003/4/19 AM 0:55

 ■ 最高!ブギウギナイト

 テレ東の新番組で、ディスコをテーマとした音楽番組である。つまり、4050代の視聴者向けってことね。いいかえると、『演歌の花道』のモダン版だな。それにしても、セットや演出があからさまに日テレ風味で、これがあの12チャンネルのヴァラエティ番組かと驚きつつ笑う。出演者の顔ぶれも三宅裕司にグッチ裕三&モト冬樹などなど、思い切り『THE夜もヒッパレ』を引きずっているし。もちろんこれは意図的なものであろう。いつまで続くかしらんが、来週も見るなり>わし


2003/4/19 AM 4:59

 ■ ボウリング・フォー・コロンバイン

 『ビル・トッテンからのレター』の570回。映画を見ないで書かれても……。まあ彼とマイケル・ムーアには思想的に相通じるものがあるので、特に見なくてもいいのかも。ぶはは。


2003/4/19 AM 5:02

 ■ 薬の処方。

 『日々是口実』の18日分を読み、初めて薬の処方制限が昨年撤廃されたことを知る。


2003/4/19 AM 5:08

 ■ ヤンキース松井も必読?アメリカ人のズレた日本観

 タワレコCEO、キース・カフーンによる『SONICALLY SPEAKING』の第9回。好きなテーマなんだが、かなり食い足りない。もっと実例をたっぷり読ませてくだされ。さらに、ここに駄反応。

 また、アメリカ人バンドの勝手な勘違いで、日本では有名だろうと思い込んでいる楽曲もある。Blue Oyster Cultの「Godzilla」、「ドモアリガト、ミスター・ロボット」という節があるStyx の「Mr. Roboto」や、日本とは実際に関係ないがVapors の「Turning Japanese」などがそうである。

 他の二つはそうかもしれんが、Styx のやつはかなりユーメイだと思うがのう。


2003/4/19 AM 5:23

 ■ ハスラー

 ぐは、これが発売されてるのをスカーリ忘れてたあるよ。例の一枚買ったら一枚タダキャンペーンの一枚として出されたんだが、これ、今回が初 DVD化なのである。近所の DVD 屋でそのシリーズを3セット買ったんだけど、これに気がつかなかったのは、とっくに売り切れていたからである。そうだよなあ、映画ファンならまずこれから買うよなあ。わし的にもライフタイムベスト千の50位以内には置きたい名作だ。ミネソタ・ファッツにハゲしく憧れました(とほい目)。仕方ない、アマゾンでこうたろ。1,990円だし。ポチ。


2003/4/19 AM 6:03

 ● Windows XP Service Pack 2 Build 1204

 あ、リークされてる。そんなもん怖くて入れられんが。


2003/4/19 AM 6:05

 ■ Microsoft Bloggers

 そーゆーリスト。とてもこれ全部をチェックする気にはなれないけど、どこがいいのかは知りたいので、どなたか以下略。


2003/4/19 AM 6:11

 ● Windows Server 2003 Administration Tools Pack

 ファイナルバージョンなので入れる前にかくかく、XP に入れる場合はしかじか、といった注意書きがある。


2003/4/20 AM 3:55

 ■ 加藤大治郎選手が死去

 ……。


2003/4/21 AM 7:50

 ■ 大辞林、新語はネットですぐ追加 三省堂がweb版発刊

 スーパー大辞林に新しく載った言葉にめげる。「爆睡」や「ホテイチ」なんて入れる必要はない。矜持はないのか、矜持は。


2003/4/21 AM 7:56

 ■ 北朝鮮に譲歩するアメリカ

 この方の書くものには、どこかしらとろんの匂いを感じてしまう。

 朝鮮半島の統一は、日本にとっても、隣国の力が大きくなることなので「国益」重視の立場をとる政府レベルの本音としては、歓迎ではないだろう。その点で日米の利害は一致している。市民の立場では、日本人もアメリカ人も朝鮮半島の統一を喜ぶだろうが、政府は違う観点で物事を考えている。

 現時点での統一を一番望んでないのは、むしろ韓国ではないのか? 仮に統一しても、「隣国の力が大きくなる」までにどれほど時間がかかると思ってるのだろう。韓国が統一のコストに耐えられるかどうか、議論するならまずそこからだろう。それと、

 イラクで戦争が始まって、東京でもヘリコプターが飛び交う回数が激増したのを聞いて「世界中がパレスチナになりつつある」と感じた。

 パレスチナの人々が聞いたら、怒るかも。


2003/3/21 AM 8:22

 ■ Optio S

 こないだ、買う気で見に行ってきたですよ。しばらくいじらせてもらって、その小ささに感動したものの、大きな問題があることに気づいてしまいました。それは、小さすぎて、わしの手では操作しずらいということなのです。ああ、杉田かおるはお呼びじゃない、と。しくしく。

 これで思い出されるのは、NECPicona という、6年も前にほぼタバコサイズの筐体を実現させたデジカメです。これの良かった点は、なんといってもその持ち方と操作方法。小さくても安定するんですな、これだと。NEC がデジカメから撤退しちゃって、後継機種が出なかったのは残念。こういうのをどっかまた作ってくれんかなあ。てなわけで、Optio S 購入計画はペンディングに。


2003/4/21 AM 8:26

 @ 今日の駄反応

 『裏日刊文藝事情』の18日分より。

 宇多田もコロンビア大学出ているんだったからこれぐらい言えばいいのに

 出てねえっす。休学中。


2003/4/21 AM 8:29

 ■ 政治資金に関する検討委員会

 松浪健四郎はまだ国対副委員長。


2003/4/21 AM 8:39

 ■ イーマシーンズ

 こないだ、買う気で見に行ってきたですよ。しばらくいじらせてもらって、その安さに感動したものの、大きな問題があることに気づいてしまいました。それは、安すぎるとかえって買いづらいということです。永年パソコンを買い続けてきた身としては、それは少なくとも20万円程度はすると思っている商品であり、49,800円の品物しかないならともかく、上位機種がいくつかあれば、どうしたって最上位機種を買いたくなってしまうのです。しかし、そうなると今度は、その予算で一台組んだ方が良くはないか、新しいマザーも発売されてるし、などと思考は進み以下略。

 それやこれやで疲れてしまい(もうパソコン屋に長居できない体になってしまいますた)、結局、DVD-R の生メディアを 30枚ほど買って帰ってきたのでした。とほほ。


2003/4/21 AM 9:38

 ■ ゾルタン★星人

 先日、『ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会』で紹介されていたので、尻馬に乗って、うちでも紹介してしまう。『ハスラー』と同じで、これも一枚買ったら一枚タダキャンペーンの一枚として出されたもので、今回が初 DVD化の作品。内容は特に紹介する必要もないようなもんだが、一応書いておくと、ある朝目覚めたら昨夜のことが何も思い出せない。冷蔵庫や棚は一生分のプリンでいっぱいだ。家の外に出ると車がない。「DUDE, Where's my car?」、「相棒、俺の車がないやんけー」てなわけで、昨夜一体何があったのかを思い出そうと街に出て行く主人公二人組。途中、謎の美女軍団や宇宙人信仰の団体などが登場し、無意味なドタバタが繰り広げられるのであった。And then?

 DVDのジャケットには「おばかSF版メメント」などと紹介されておりますが、まあそれほどのもんじゃなく、アメリカン・バカコメディの伝統にのっとった、バカ二人組のバカ騒ぎ映画にすぎません。あんまり金と頭の使われていない『ビル&テッド』シリーズみたいちうか、趣味性の低い『ウェインズ・ワールド』シリーズ風ちうか、ともかくそーゆー映画 for 主にバカ白人若者向け、です。こーゆーののルーツとしては、『チーチ&チョン』あたりになるんすかね? ともかく、そーゆーのが好きな人にしかお勧めはできません。採点としては ★★☆☆☆ ぐらいかな。わし的には充分楽しんだけど、点が低めなのはお色気不足だから。ぶはは。以下余談。


 たいした話ではないんだけど、字幕の翻訳の一部ががちょっと古くさい気がした。「special treats」を「おスペ」と訳すのはどうなんざんしょ。それって死語ではないのかしら。そんな言葉知ってるのは50代以上だと思うぞ。それから、バカ二人組が恋人の家から叩き出されたときにいう「プンプン教の教祖か」ってのもヒドいね。これって、一時期、明石屋さんまがスタジオの客いじりでよく使っていた「〜教の教祖か」ギャグ(をれてきには、「〜教の信者か」のほうが、まだいいと思ってたりした)だし。

 まあ、この種の映画では日本語に訳せないものが多くて苦労するのはわかる。上の画面写真でオパーイを触らせてる女の子の名前は「boner」っていうんだけど、それが「勃起したペニス」の意味だなんて、ふつーわかんないよね。そういった細かい言葉遊びが理解できたら、この種の映画ももっと楽しめるんだろうと、いつも思うわしであった。


2003/4/21 AM 4:22

 ● NetBSD 1.6.1

 出てますた。


2003/4/21 AM 10:00

 @ 今日の勝手に憤る

 朝から色んなニュース番組を見ているのだが、タマちゃんのほうがはるかに大きい扱いなのはどういうことだ。マスコミ人種の「民度」の低さが以下略。むかむか。


2003/4/21 AM 10:12

 ■ 東京都民の「民度」(本多勝一)

 しまた。これを紹介してないのに、いきなり「民度」を持ち出してもなんのことかわかりませんわな。石原を選んだことが「民度」の低さを示すと。なんの政策も示さなかった人を選べるわけがないと思うのだが、その方が「民度」は高いわけね? 誰だか忘れましたが、多数決は必ず間違った選択をするといった人がいました。もしもその通りだとしても、それが民主主義というものでありましょう。常々、民主主義民主主義と唱えてるように思える人の側から、「民度」を問われるとはお笑いです。あんたらそんなに偉いのかと。


2003/4/21 AM 10:19

 @ 今日の駄反応2・ひょっこりひょうたん島

 『不浄に日記』の20日分に駄反応。

 「ひょうたん島」の方は映像がすばらしくきれいなんでとりあえず驚きましたわ。大事に保管されていたのか、なんぞ新技術でリマスター版をこさえてるのか。

 え”。ビデオは残ってない(ほんの一部のキネコを除いて)はずなので、そりは何年か前に作られたリメークバージョンなのではありませんか?


2003/4/21 AM 10:23


 ■ Zetaテクノロジープレビュー報告

 おお、よさげ。期待しちゃうわし。


2003/4/21 AM 10:38

 ■ エディタを求めて幾星霜

 いつだったか、ゆでんさんの書いた記事が載って以来、久しぶりに買った今月の『月刊アスキー』の西村さんによるロードテストの記事に反応してみる。ああ、プリントメディアってホントーに不便(おい)。

 そろそろファイルシステムはデータベースの仕組みを持つべきじゃないかと思う。

 BFS ですな。次期 Mac OS X が採用するという噂もあるので、期待して待ちましょう。あるいは Zeta に転ぶという手も。うはは。

 Mac 上の有名エディタや Mac系ライターに勧められたエディタを試してみても、どうも私が求めるものと違う方向に向かっているらしいことがわかった。

 というか、ウィンドウズ風、あるいは unix系風のエディタは存在しない(かった)んじゃないかなあ。X 入れて、XEmacs って手はあると思いますけど。それはともかく、現在私が注目しているエディタは『KEdit for MacOS X』です。まだ発展途上ではありますが……。


2003/4/21 AM 10:55

 ■ MicrosoftPrototypeCrawler

 腐ってるらしい(リンク先は日本語記事)。


2003/4/21 AM 11:18

 ■ 現在位置を日本地図にプロット

 Air H 用ざんす。枠は気にせんでくれい。ネタ元は『dobu nikki』でした。


2003/4/21 AM 11:28

 ■ DARPAOpenBSDへの補助金打ち切り

 ぜんぜん関係ないけど、中国始め、反日的あれこれをする国々の ODA (など)を打ち切らない日本ってエラいな。ナニやっても金くれるんだもの、そりゃナメられるよな。ふん。


2003/4/21 AM 11:33

 ■ Chineasy

 ついでだからこちらも紹介。『SAN FRANSISSYCO』の19日分。ぐは、「Easy,Japaneasy」だとー。ふぁーっくちゃいにーず。むかむかむか。頼むから毅然としてくれよ>海外の日本女性の一部(であってほしい) わしも切なくなるじゃないか。あ、日本にいる日本女性も外人には以下略。


2003/4/21 AM 11:40

 ■ 万引き牽制標語ポスター

 『店員だって人の子です〜人妻書店員の叫び〜』の19日分。まだ見かけていないのだが、文藝春秋社が「万引き撃退文学全集刊行」というポスターを配ってるという話。あと、20日分のクッキーですが、売り出しましょう。わはは。


2003/4/21 AM 11:45

 @ 今日の今思い出した・暢気なオンライン古書店

 こないだ、あるオンライン古書店に注文を出した。自動応答メールはすぐ返ってきたのだが、正式受注メールが来るまでに二日(もしかしたら三日だったかも)かかった。その店の運営者は日記も書いてるのだけど、読んでると山に登ったりして数日メールの読めない状態になったりしている(ようだ)。そりゃ商売もおろそかになりますわな。でも、客が日記を必ず読んでるとは思わない方がいいと思うな。


2003/4/21 AM 11:55

 ■ [磯部亭]for baby & kids

 車用 baby inside シール。ぶはは。インテルは喜ぶかな? それとも訴えるんだろうか。ネタ元は『紫色のなにか』でした。20日分の、Blu-ray ディスクレコーダのインプレッションにも注目。


2003/4/21 PM 0:16

 @ 今日の追い打ち・ひょっこりひょうたん島

 『不浄に日記』の21日分にさらに突っ込む。

 だいたいカラーな時点であれっと思えよオレ。ちゃんと本放送時に白黒で見てたじゃんか。

 ひょうたん島は最初からカラーだったですよ。参考→『ひょっこりひょうたん島


2003/4/21 PM 2:43

 ■ あなたはグーグルを信じますか?

 だいぶ前から、「hoge -co.jp」みたいなことはしてるなあ>わし リリースとか、商用サイトの記事以外を読みたいことが多いからだけど。ただ、「信じますか」みたいな論の立て方はナイーブだと思わないでもない。


2003/4/22 PM 6:44

 ▲ Sigmarion III

 IE 5.5 バンドルと知って、ちょと欲しいような気もしつつ、ぜーんぜん Telios HC-VJ2C で困っていないわし。駆動時間も倍近く長いし、ハードウェアとしてテリオスが負けてる点は重量ぐらいちゃうか。筐体の小ささは魅力だけど、300グラム程度軽くてもたいして変わらん。だいたい、年に数回程度しか持ち歩かないわけだが。


2003/4/22 PM 6:45

 @ 今日のグーグル・カフカはあざ笑う那覇のゴト師

 さっき思いついた駄洒落だが、グーグルでヒットするとわ。くそ。仕方がない、「下腹部にアザ、萎える。縄の仕事」でどうだ(なにがだ)。もひとつ作った、「男作ってやましいレズ=仏作って魂入れず」はヒットしなかった。安心した。


2003/4/22 PM 6:46

 ■ アイデアピカ一! 疲れないライト

 「ペダルが重くなるから」以外にも理由があるんじゃないかなあ。状況によってはライトを付けない方が見えやすい場合があるような気がする。ネタ元は『K.Moriyama's diary』でした。


2003/4/22 PM 6:48

 ■ XP】是非こんな事をやってみれ【お馬鹿】

 なるほど。こりゃバグだ。ネタ元は『湾岸日記』でした。


2003/4/22 PM 6:52

 ■ 暴力団も暴力団を助ける者も市民の敵だ

 すいぶん前に、暴力団に野菜を売る八百屋も市民の敵か? みたいなことをいったコメディアンがいたなあ。


2003/4/22 PM 7:18

 ■ 【噴水台】キムチ

 韓国人のキムチに対する気持ちというものは、どうにも外国人には計り知れないものがあります。そんなに自慢なら、体系的に研究すりゃいいのにとも思ったり。


2003/4/22 PM 7:19

 ■ 暴走族追放ポスターを作成/西署や3区役所

 大辞林に珍走団が入る日は近いな。


2003/4/23 AM 10:35


 ■ Zetaテクノロジープレビュー動画

 デモが見られる。ただし長い。


2003/4/23 AM 10:36

 ■ This could be James Camerons next movie

 キャメロンの新作は『銃夢』に? という噂話。


2003/4/23 AM 10:38

 ■ ヘッド掃除に1万円

 鈴木みその日記の22日の午前の分。


2003/4/23 AM 10:46

 @ 今日のヒザポン・種の多様化

 『哀愁日記』の22日分を読み、なるほどと膝を打つ。ZDNet の記事を読んだときには、ダーウィンの進化論以外にも、棲み分け理論ちうものがあるぞと、お約束のツッコミを入れたわたしであったが、これを読み、そーか、そーだったのかと以下略。


2003/4/23 AM 10:53

 ■ Windows のクラッシュが減る? MSが進めている取り組み

 てなわけで、どのウィンドウズの話かはっきりしてから論を進めましょう。しかし、

 Microsoftの推定では、「ブルー・スクリーン・オブ・デス」(BSOD)と呼ばれるWindowsのクラッシュの15%は、欠陥ドライバによるもの。

 個人的な印象ではもっと比率は高いような気がするんだが、MS がそういってるならそうなのかもなあ。ただし、

 私の場合、当然ながらMacではドライバについて心配したことはないし、私のMacはほとんどクラッシュしない。Mac OS XUNIXを柱に作られていることがその理由の1つだが、Mac OS Xの前のMacでもWindowsよりクラッシュは少なかった。

 こっちはとても信じられないわけだ。個人的環境だけを取り上げれば、うちでは全く逆の結果となる。で、どのウィンドウズの話? と、もう一度いってみたり。


2003/4/23 AM 10:56

 ● Windows Server 2003 Resource Kit Tools

 XP でも使える。ベータが入ってる人はアンインストールしてから以下略。


2003/4/23 AM 10:58

 ● Windows XP Creativity Fun Packs

 出てた。


2003/4/23 AM 10:59

 ■ A Week of Wacky Input Devices

 変なキーボードのインプレッションとか。


2003/4/23 AM 11:03

 ■ 松下、今秋から電子書籍事業参入

 売れるかなあ。割と懐疑的。


2003/4/26 AM 3:18

 ■ Charlton Heston to leave NRA presidency

 チャールトン・ヘストンが全米ライフル協会の会長を辞めるという話。まあ年だしな。ネタ元は某掲示板。


2003/4/26 AM 3:21

 ■ ICチップ時代の図書館

 なんとなく紹介してみる。


2003/4/26 AM 3:25

 ■ sigmarion III発売! ところで、モバギIIIは?

 いわゆる観測気球ってやつですな。10万なら素直に sigmarion 3 を買う。


2003/4/26 AM 3:26

 ■ MatroxParhelia LXコアを搭載したビデオカード「Millennium P

 しばらく前に新カードの噂がドイツのサイトで出ていたわけだが、こーゆーのが出てもあんまりうれしくはないなあ。G550を買うよりは、って程度の話。


2003/4/26 AM 3:30

 ■ 夢の買い取り大作戦! 武者震いの、しょにょ1

 『凸凹古本道』の第50回。誰なんだろう、その役者。もし、立派なコレクションなら、散逸しないように誰かがまとめて引き取るとかしたほうがいいんだよなー。ちなみに、故植草甚一の本は、そのようにしてまとめて引き取った方がいらっしゃいます。ついでに書くと、彼のレコードコレクションを引き取ったのはタモリ。


2003/4/26 AM 3:35

 ■ 公募

 オーストラリア大使館による公募。デザイン会社・広告会社の方は要チェック。ネタ元は某掲示板。ついでに、以下に駄反応。

 4万年の歴史を有する先住民文化と、その対極にあるコンテンポラリーなカルチャーライフ 。

 先住民から命と土地を奪い、つい最近まで白豪主義を採ってた国がなにぬかしてねん、と思った。


2003/4/26 AM 3:39

 ■ Motion Gravure

 インタラクティブなポルノは全滅したわけですが、これはどうでしょうね? あんまりピンとこないけど。


2003/4/26 AM 3:42

 ■ HONDA ACCORD

 こういうシステムはなんていうんだっけ。ああ、脳軟化症につき思い出せず。ともかく鬼のように押しまくる。しかしこのブツってテレビコマーシャル? ネタ元は掲示板での zxzx さんによるタレコミ。ありがとうございました。


2003/4/26 AM 3:56

 @ 今日のグーグル・虫食まれて

 検索結果の用例から察するところ、「蝕まれて」のハゲリくさいんだけど、こういう表記もあるのかしら?


2003/4/26 AM 4:51

 @ 今日のツッコミ・XP】是非こんな事をやってみれ【お馬鹿】について

 某氏より、バグというよりトラップでは? というご意見。トラップとして成立してしまうほうが不思議な気はするけど、こういうネタの場合は、もう少し親切な書き方をしておけばよかったと反省。なんにしてもこれは、「スタートメニューの中に置いたショートカットの場合、実体やフォルダをリネームすると正しいプロパティが取得できない」という不具合と、そこになぜか「変更」ボタンが出現し、クリックすると無関係の拡張子変更ダイアログが表示される(キャンセルすると「変更」ボタンも消える)という不具合の合わせ技ですね。通常ショートカットは、実体がリネームされたり移動されても、ショートカットを叩いて実行するまで、ショートカットのプロパティ中のパス名などは変更されません。スタートメニューだけ動作が違うということに今回初めて気がつきました。以下余談。


 このネタを試したついでに、久しぶりに、実体のリネームや実体の格納フォルダのリネーム後のショートカットの動作を試してみた。Windows 95 の時は、自動検索機能がうまく働かず、ほとんどの場合実体を見つけられなかったのだが、Windows 98できっちり見つけてこられるようになった。それ以来この実験はしてなかったのだけど、今回 XP でやってみたら、「自動検索」のダイアログが出てこず(実際には出てるようだが、消えるのが早すぎてわからない)、あっという間に実体を発見する。なんかビクーリしたよ。よほどこの「ショートカットのリンク切れ問題」でバカにされたのが悔しかったのか?>マイクロソフト ここまでくると、この問題に関する限り、全コンシューマ用 OS 中最強かも。なにしろ、ドライブが変わっても LAN上の実体が移動したりリネームされても、ほとんど探し出してきますからね(98以降)。

 しかし Windows 98の時にも書いた記憶があるんだが、これってどうやって実現してるんだろう? Windows 2000でもこうだったのかしら? うちの 2000マシンはこないだ倒れたままになってるので確かめられん。


2003/4/26 AM 4:59

 @ 今日の駄反応・スペックを引き下げる

 『知ったかぶり週報』の25日分に駄反応。

 「映像がきれいになることは、ゲームの面白さの本質に関わる部分に支障をきたさせる悪い状況を生み出す」と言ってみよう。

 どうなんだろう。時々、そういう場合もあるんだろうと考えていた。本物と寸分違わぬ映像が使えるようになったとき、それでも人は、人を殺すゲームを楽しめるんだろうか。


2003/4/26 AM 10:08

 @ 今日のツッコミ・虫食まれて

 松虫さんよりそういう表記もあるんだボケとのこと。ちゃんと辞書に載っておりました(赤っ恥)。まあその以下略。おまけに別の記事に誤字もあった。ぐわーん。こっちもかなり以下略。


2003/4/26 AM 10:20

 ● Windows Server 2003 Domain Rename Tools

 そゆもの。


2003/4/26 AM 10:21

 ● Windows Server 2003 Evaluation Kit

 そゆもの。


2003/4/26 AM 10:30

 ■ Windows CE .NET 4.2 Goes Gold

 おとついこんな記事が出てたのね。sigmarion III は出る前から旧バージョンに……。4.2 の詳細は『Windows CE .NET 4.2 Product Overview』に。


2003/4/26 PM 4:15

 ■ 【ユーザーズレポート】PCで使うTRON(1)
 ■ 【ユーザーズレポート】PCで使うTRON(2)

 『MYCOM PC WEB』の記事。満足度の低い人は、捨ててしまっているだろうから、こういう記事にはたくさん登場はしてこないだろうなあ、などと考えつつ読むと、使ってないのに満足度100%などという謎の人が。んなアホな。


2003/4/26 PM 4:18

 ■ Windows環境で手軽にBTRONの世界を体験できる「BTMemo(1)
 ■ Windows環境で手軽にBTRONの世界を体験できる「BTMemo(2)

 こんな記事もあったのでついでに紹介。


2003/4/26 PM 5:23

 ■ キャンディ

 うはっ。まさかこれが再上映されるなんて予想もしていなかった。どーゆーいきさつかは知らないけど、映画館で見られるなんてうれしい。こうなったら、『マジック・クリスチャン 』とか『マイラ』とか『何かいいことないか子猫チャン』とかも再上映して欲しい。できたら『ラブド・ワン 』もお願いします。ああそうだ、たぶん DVD も発売されるよね? わしが買ったアンカーベイ版キャンディ缶入り限定版シリアルナンバー付き、は、英語字幕も CC も入ってなく、さすがにちょっと苦しかったですよ。しくしく。

 ところで、図は、エヴァ・カマトト風・オーリンに、ビル・マーレーに似て見えてしまうリチャード・バートンが襲いかかっているところ。ちょっとわかりにくいだろうが、このカットはリムジンの床下からのショットで、ガラス越しに撮ってるのね。鈴木清順より遅いが、伊藤俊也よりは早いと、ゆーわけです。エヴァ・オーリンがひたすら男にいいよられ続けるというただのバカ映画ですけど、マーロン・ブランド始め、男優陣がむやみに豪華なのがおかしい。リンゴ・スターも出ています。採点は★★★☆ぐらい(☆はエヴァにおまけ)だけど、今見るとかえって面白いかも。趣味人は見に行こう。わしも必ず行く。


2003/4/28 PM 0:05

 ● search-s for Namazu 0.9.3 beta

 21日に出てました。コマンドラインの設定でも{hd}{cd}などが使えるように。これはちょっと面白いんではないでしょうか。


2003/4/28 PM 0:06

 ● かんな辞書 0.94h

 バージョンアップしてたなり。


2003/4/28 PM 0:08

 ● POP辞書用Bookmarklet

 なるほど。面白いかも。


2003/4/28 PM 0:12

 ● シグマリオンIIをポケットPCにしよう!!

 えーと、ちょっとややこしいんですが、リンクは必ず相互リンクでとのことなので、まず『みんなのsigmarion』に行き、一番下の「sigmarowさんの場合」からたどってください。


2003/4/28 PM 0:14

 ■ BSDChicks

 イイ! ネタ元は『A DAY IN THE LIFE』でした。


2003/4/28 PM 0:16

 ■ Engrish to English

 なるほど。ネタ元の『www.textfile.org』にもなるほど。


2003/4/28 PM 0:26

 ■ 分散リンク トラッキング

 ショートカットのリンク切れ回避はどーやっておるのかという疑問に対し、『ぷろじぇくと、みすじら。』の(たぶん)沢渡さんが掲示板で教えてくださいました。なるほど、NTFS5の機能だったんすね。その情報を元に検索して出てきたのが上記のページ。知りたいことはすべて書かれていました。ありがとうございました>沢渡さん やっぱ 9x系は力業だったと。NT系も泥臭いっちゃー、泥臭い手法のような気もしないではない。どうせならショートカットなんか叩かないでも自動で反映しる>MS うちはショートカットのリンク切れなんて起き得ないので、こんなサービスは停止してもいいのかな?


2003/4/28 PM 0:35

 @ 今日の駄反応・正しい得点計算

 『今日の○と× - もらとり庵』の28日分の「別にPalmWareである必要性はないんだが」に駄反応。ずいぶん昔、シェアウェアの麻雀ゲームにレジストしました。平和ツモがあれだったので、ツモピンもつけてくれとお願いしたところ、正しい計算しかしないので却下といわれてしまいました。作者は関東から遠い地域の人だったと記憶してるけど、関東ルールもつけてくれたってええやんと思いますた。正しい計算ってむつかしいのねー(うそ)。


2003/4/28 PM 0:56

 ■ 外国映画ぼくの500本 文春新書 313

 つまり双葉十三郎のライフタイムベスト500、ただしちょっとだけ現代寄りセレクション。2年前『文藝春秋』誌に掲載された「僕が選んだ究極の映画100」と同じで、基本的に『ぼくの採点表』シリーズから採点が高いものを選んだものだが、それだけを基準にしちゃうと古い作品ばかりになってしまうので、多少点の低い作品と 100本程度入れ替えられている。個人的には、ヒッチコックやワイルダーなど、10本ぐらい選ばれてる監督がいるのに、ロバート・アルトマンが一作品も選ばれていないのが不満だが、まあしょうがない。それは私家版で選ぶことにしよう。文章自体も『ぼくの採点表』と同じか、短く再編集されたものなので、そちらを持ってれば必要ないとはいえるが、あのシリーズを全巻揃えるのはタイヘンという方は持っておいて損はない。腰巻きに「故淀川長治氏と並び称される」とあるけど、批評家としての格ははるかに上だろう。


2003/4/28 PM 3:34

 ■ だれも乗っていない自転車が動く? 東京・築地で話題

 内輪の ML での朝日ウォッチャーによるタレコミ。「「前衛芸術みたい」と街の評判も悪くなく、同署も撤去するつもりはないそうだ 」と書いてあるが、ずいぶん安い前衛芸術ですこと、ちうのはどーでよく、写真をよく見ると、自転車の前輪が点字ブロックを邪魔しておるのだった。朝日もケーサツも盲人よりゲージツ、という認識でよろしいか?


2003/4/28 PM 4:22

 @ 今日のツッコミ・公募

 オーストラリア大使館による公募について、

 先住民から命と土地を奪い、つい最近まで白豪主義を採ってた国がなにぬかしてねん、と思った。

 と書いたところ、『個人的観察日記』さんより以下のようなツッコミ。

先住民文化なんて知ったこっちゃない、という前提条件なのではないかと

 なるほど。私は、片方に4万年に及ぶアボリジニー文化、もう片方にモダンな白人文化という風に、「AとB」という並列関係にあるという風に読んだわけです。いくつか挙げられた他の項目の中に「マルチカルチュラリズム」なんて言葉も出てきますし。でもまあ、腹の中ではそんなこと思ってねーだろおまーら、っていう揶揄としては、結局、我々は同じ意見になるのではないでしょうか。うは。


2003/4/28 PM 4:35

 @ 今日のツッコミ2・ショートカットのリンク切れ問題

 もう一つ『個人的観察日記』さんより。

 UNIXなんかだと inode で管理しちゃえば、実体がいくら変わってもどうにでもなりますよね。Macintosh だって、実体をリネームしたり移動したりしてもエイリアスにはほとんど影響ないし。OSとして当然の機能なんでは?

 そうですね。その当然の機能を Windows 95はファイルシステムの弱点などにより有していなかったと。でも 98 ではなんとかしたと。どうやってやってるんだ? というのが数年前に感じた最初の疑問で、先ほど書きましたが、結局それはベタにディスクをなめて、それらしいファイルを拾って来るというかなりの力業だったことがわかりました。チカラワザはチカラワザですが、ディスクが異なっていても、あるいは LAN 上のファイルでも探してくるのがマックなどより優れていかもしれず。さらに Windows 2000以降の NT系では、サービスでトラッキングする(!)という方法で、正しいファイルを探し出すということになったわけです。「OSとして当然の機能」がこうして実現され、慶賀に堪えないという話なんでした。


2003/4/28 PM 4:55

 @ 最近の謎的動作 IE

 いくつかのサイトにアクセスすると、Office 2000のインストールディスクを要求するダイアログが出現するようになった。どうも Word で作られたサイトに行くと出るようだと思っていたが、Claris Home Page で作られたページとか、IBM HomePage Builder 2001 で作られたページなどでも出るのだった。何を要求されてるんだろうなあ。この症状も、例によってうちだけなのかしら。しくしく。


2003/4/28 PM 5:02

 @ 最近の謎的動作 EXCEL

 パスが異なる同じ名前のファイルを開けないとどっかの日記で読んで試してみた。本当だった。何でこういう仕様になったんだろう。不可思議である。


2003/4/29 PM 1:26

 @ 最近の謎的動作 OE 6

 「添付ファイルの保存」で出てくるダイアログで、保存先を変更すると、次回以降、変更したフォルダを保存先として出してくれてたのだが、いつからか、毎回マイドキュメントに戻るようになっている。バグなら直し、仕様変更なら元に戻してくれー>MS


2003/4/29 PM 1:30

 @ 最近の謎的動作 OS

 .NET Framework 1.1日本版を入れてからだと思うのだが、スクリーンセーバーが動いていて、そこから復帰すると、なぜかログアウトしており、ログイン画面が表示されているようになった。なんでや。


2003/4/29 PM 2:31

 ■ 豊川誕研究所

 誰だよそれは。ぜーんぜん記憶にないぞ、と思ってぐぐったら、トップに出てきたのがこのサイト。ジャニーズ系だたのか。


2003/4/29 PM 2:32

 ■ パナウェーブ研究所

 見られない。落ちてるのか? ところで、彼らが白い布で覆った木々だが、ちょっとしたゼンエーゲージツである。そのまま残したらどうか。


2003/4/29 PM 3:20

 ■ Lights! Camera! Retake!

 CG説も出ていた例のアコードのコマーシャルだけど、この記事によれば実写のようです。結局、606テーク費やしたとか。うへ。ネタ元は『はちぽち・おぼえがき』でした。


2003/4/29 PM 3:25

 ■ The Official RUBE GOLDBERG Web Site

 てなわけで、掲示板で教えていただいたサイトを紹介。あれこれバカマシーンのムービーが見られます。実写版インクレディブル・マシーン、みたいな。


2003/4/29 PM 4:33

 ■ 脱モバイル宣言

 『はりせんかまし』の新作に今日の駄反応。

 2チャンネルという名前がまずイヤなんだよなあ。2チャンネルで連想するのは、NHK教育テレビ(大阪ではそう)。ひょっとして2チャンネルがテレビ放送に割り当てられているのを始めた人は知らなかったのだろうか?

 2chの正しい由来は知らないのだけど、関東では、その昔 2チャンネルというのはビデオ再生用のチャンネルとして使われていたことがあり、ホテルの有料番組(ポルノですな)なども 2チャンネルであることが多かったと記憶。てなわけで、 2チャンネルにはいかがわしいチャンネルというイメージがあって以下略な感じが。もっとも、エッチネタ嫌いの某ひろゆきだから、そういうことではない可能性も高いか? もちろん他地区で使われているチャンネルだということも知らなかったとは思うデス。


2003/4/29 PM 4:36

 ■ 叶わない片思い

 『日経マネーDIGITAL』のオリジナルコラムの新作。韓国に行く人はボられないように気をつけよう。あと、スキミングにもね。


2003/4/29 PM 4:40

 ■ RIETI政策シンポジウム インターネット時代の著作権

 経済産業研究所が、ストールマンを招いて先日行われたシンポジウムが、ムービーで見られるようになっていた。PDFによる資料も。


2003/4/29 PM 4:58

 ■ Oracle's Ellison uses Linux as his latest weapon against Microsoft

 最初の3段落が、この記事のメイン部分より 256倍オモシロイ。エリソンったら負けず嫌いなんだから。ぶはははは。


2003/4/29 PM 5:07

 ■ Future Service Packs : SP2 Fixes

 SP2 で修正される項目のリスト。このページの下の方に、Windows 2000SP5 で修正される項目のリストもあったり。


2003/4/30 AM 7:11

 ■ Y!ニュース つんく♂ファミリー

 そーか、くぅ〜ちゃんはつんく♂ファミリーだたのか。うはは。


2003/4/30 AM 7:18

 ■ ゴールデンウィークに思ふ

 『マーケティング的コラム』の新作。松浦のアレは誰が見てもその通りだろう。パロディにもなっていないところがイケてなさすぎ。でもまあ、それよりわしが気になったのは、彼女のふっくらした上半身であった。プリッツのコマーシャルではスリムな感じで、ええなあ、と思ったわけだが、あの下半身に付属してるのがこの上半身であることに違和感を感じるくらい。ところで、

 ろくすっぽ物事を考えないクリエイターが多くなってきたんでしょう。

 という意見に賛成ですが、クリエーターの暴走を抑えるのがプロデューサーだったり代理店の仕事なわけで、そっちの責任のほうが大きいんじゃないかなあ。




前月に ホームへ 翌月へ