ZX-10R
四国八十八カ所巡礼ツーリング
No.65〜70

第65番札所 三角寺 非常に良い天気だ。ついに愛媛が最終となる四国八十八ヵ所ツーリングの続きを走る事にする。しっかし長い事やってます。バイクも2回変わってるし。っだが、ついに香川県に入る。香川は寺が徳島以上に密集しているので一気に進めるだろう。今年ついに最終回の予感だ。
 さて、国道を北上し、徳島ICから徳島道にのる。風が強くあまり速度は出せない。しばらく走り、上板SAで休憩。前回の湯布院ツーリングの時に飲んでうまかったカップ式の自動販売機のオニオンスープがなくなっていてチョット残念。
 吉野川SAでも休憩し、さらに進む。新境目トンネルで最高速をマークし、愛媛県へ。三島川之江ICで松山道を下りた。国道192号を東へ少し走り、県道5号へ。馬瀬林道を通り、第65番札所三角寺に着く。写真を撮り、本堂を拝み、出発。
 来た道を戻り、再び国道192号へ。さらに東へ進む。ワインディングを走り抜け、徳島県。県道8号に左折し、北上する。次に目指すは第66番札所雲辺寺。
 紅葉マークの車の後ろをひたすら走り、案内標識を頼りに走ってたら、雲辺寺…ロープウェイ乗り場に着いてしまった。ムッチャ通りすぎた!ていうか道路の案内標識、ロープウェイに乗らすように案内してます。乗りたくない方は標識に従わない様に。
 戻って戻って、曼陀トンネル手前でそれらしき道があったので(ホントに雲辺寺への標識はなかった。)、そちらへ入った。グニャグニャの山道を走ると、景 色の良い尾根道に出た。しかし、雲辺寺に近くまで来ると、ありえないくらい荒れ荒れな道になってしまった。アスファルトがもう大変な砕け具合で、ヘタな ダートより走りにくい。少なくとも剣山スーパー林道より走りにくいと思った。ラインを慎重に選んで走らないとマジゴケしてしまいそうだ。丁字路から先は道 も広く整備されていたので、非常に楽になった。そして、雲辺寺に着く。
 駐車場で写真を撮り、寺へ向かう。納経所で通行料100円を払い、本堂へ。交通安全の祈願ろうそくを買い、火を点け立てた。さらに、おみくじも引いてみる。大吉…だが、書いてる内容…大吉かコレ?特に願事。「すべて思い通りになりません」って…。
第66番札所 雲辺寺
おみくじ
 出発して県道268号にぶつかる。10Rを停め、地図見ようとしてたら、アラララ…10Rが進み出す。慌ててハンドル掴み事無きを得る。下り坂でした。学習能力無し。あぶないあぶない。
 県道268号を北へ進んでいると、六地蔵越の道が通行止めとなっていた。なんてこった。しょうがないんで国道32号の方にまわるとする。県道6号を走り、国道32号にぶつかった。北上。
 猪ノ鼻峠を越え、香川県。西濃広域農道を通り、県道5号。GSで燃料補給し、国道377号を西へ。案内標識に従って進み、第67番札所大興寺に着く。この寺の塀の瓦がなんかすごかった。
第67番札所 大興寺
金印の瓦
大興寺本堂
 国道377をさらに西へ進み、海まで走る。一瞬だけ国道11号を走り、すぐに県道21号。さて、寺に着いてみると、第68番札所神恵寺と一緒に第69番 札所観音寺もあるではないか。門は共通で階段上って左が神恵寺の本堂で、右が観音寺の本堂だ。納経所も共通である。こんな寺もあるのか。
第68番、69番札所門前
案内図
第68番札所 神恵寺
第69番札所 観音寺

 カワイイ犬に見送られながら、次の第70番札所本山寺を目指す。県道5号、国道11号と進み、本山寺に着く。五重塔もあるいい感じの寺だ。
第70番札所本山寺
本山寺 本堂と五重塔
 さて、ここから次の寺は少し距離もあるし、71番からは畳み掛ける様に密集してあるので、今回はここまでとする。さぬき豊中ICより高松道に乗り、北 上。どんどん走っていると、走行車線が一定速度で追越し車線が空いている状態。恐らくと思って追越し車線から追越していくとやっぱりいました VFR800P。走行車線に戻り、皆と一緒に走る。その後も追越し車線からどんどん威勢良く追越してくる車がいたが、VFR800Pを追越した車はいな かった。そして、VFR800PがICからでていったら、それこそペースカーが抜けたサーキット状態だった。
 津田の松原SAで休憩し、鳴門ICまで走った。その後、鳴門スカイラインを1往復し、家に帰った。


走行距離:410km
TO BE CONTINUED・・・
次は71番札所弥谷寺 No.71〜80⇒