ここでは車やバイクの写真を公開しています。
解像度を落としできるだけ軽くしていますが今後のせる量によっては重くなるのであしからず。
なおする人はおらんと思うがここの画像は無断転載禁止です。
このページに限らず写真画像は基本的に禁止です。 |
 |
連れのS谷氏のVWビートル。エンジンをリアシートより後ろに積んでいるため普通の車のエンジンルームにあたる所がトランクとなっている。 |
 |
連れのN尾氏のHONDA Z。九州温泉巡りをしたのはこのZである。リアシート下にエンジンを横積みにするという特殊な機械配置の車。というマニアックさからLIFEの方が売れたのかも。 |
 |
HP「二輪車旅雑記」の管理人であり、883の高校時代の部活の先輩のsinomyさんのSUZUKI RF900R。
マフラー:supertrapp internal slip-on
ヘッドライトバルブ:PIAAのプラズマブルー110/90W高効率バルブ
エアクリーナー:DAYTONAパワーフィルター
リミッターカット:M−MAX
タイヤ:MICELIN MACADAM90X
となっている。
|
 |
RF900Rと同様sinomyさんのHONDA タクト。謎のキラキラは本人による加工なので気にしない様に。全てが柔らかい原チャで、燃費はすこぶる悪い。
風呂場用小物掛
ブッタ切フェンダーレス
KIJIMAパワーフィルター
を装備している。
|
 |
またもsinomyさん。今度はHONDA DAX 70。最高速は80km/h以上はでるそうだ。
武川レース用(多分)マフラーに自作の芯を入れて音量を下げている。
キャブは京浜の(多分)ノーマルよりでかいVMキャブ(2ストと同じ。死ぬほど扱いずらい。)
タイヤはブリジストンHOOP(大型スクーターによく使われてるやつ。)
エアクリは中にバネが内臓されてて自動的に埃が落ちるという画期的なパワーフィルターを装着している。
|
|