 |
上りに向かうストレート。左の路地に注意。画像奥で左にコーナリング。 |
 |
ほんのちょっとストレートで右コーナー。 |
 |
そしてS字へ。S字の一つ目の左コーナー。記念すべき883の初ヒザスリコーナー。といってもここ日の峰以外でヒザスリなるものをしたことはない。なぜなら883のライディングスタイルはジーパンだから。ヒザスリしたときはZZ-R購入一年後くらいに「そろそろ慣れたしヒザスリなるものでもやってみよか」ってことで、小学生の時に使ったローラースケートのニーパットを装着してヒザスリしにいったのだ。(笑) |
 |
S字の2つ目のコーナー。減速帯が入ってるのでしっかり押さえ込まないとタイヤが浮く。またアウト側には減速帯の砕けカスが溜まりまくって危険。さらにコーナー抜けた辺りはよく路面が濡れているので注意。 |
 |
S字を抜けて左コーナー。883がヒザスリして曲がりすぎてイン側ガードレールにハッツキかけた魔の(笑)コーナー。 |
 |
T字路。ここを通る時は速度はいっぱい落とす。今回は上に向かう。右折。 |
 |
T字路曲がって軽く左にコーナーリングして画像のヘアピン。上りがきついのでかなり速度は落ちる。 |
 |
ヘアピン曲がって右コーナーからさらに右コーナー。一気に景色が良くなる。 |
 |
コーナー曲がってストレート。この先左コーナーで、展望駐車場となる。トイレ、自販機あり。景色よし。 |