ビックX
この商品を事前に知らずに「トイザらス」で始めて見た時、少しドキドキしてしまった。なぜなら、一見して形状やサイズが実際の映画に使われたプロップに似ているので、もし本当に同じ大きさなら、プロップと同じ流用パーツを使う事で、30倍近い値段のするアイコムの商品に迫れる!と(野暮な事を)思ったから。
さて、現物は全長約49,5センチ、全幅約45,4センチ。どうやらプロップの9割ほどの大きさしかなく、実際に並べたらかなり小さく見える事だろう。また、プロポーションもギミックやフィギュアとの都合(ルークは上半身固定式で乗せ代える事は出来ないが、頭と腕の型は既存フィギュアの流用くさい、R2もフィギュアスケール)で、完璧とは言えない物になっている。
基本的には、大きさ、形状、ギミック満載の商品内容は激安と言っても良い逸品だが、もしプロップサイズで作られていたなら、画期的上記の問題をクリア出来そうなだけに残念である。まぁパテントの問題とかも有ったかもしれないので文句も言えないが。
個人的には、Yウイング、TIE、ベーダーTIE、は満足できる形の物を持っているので、次はXウイングが欲しいと思っていた所にいいタイミングだった。(アルゴノーツのXウイングは持っていない)良い模型を使って写真を加工し、トレンチシーンを再現するのが20年来の夢なので、ちょっと夢に近づけた思いがする。 |