2002年6月9日(日) 成田-サイパン-テニアン
早朝の成田空港。
まだ第二ターミナルの受け付けカウンターが閉く前に到着しました。
カウンターが開きチェックインの前にもトランクを開けての検査があり、
搭乗ゲートから飛行機へ向かう通路でも荷物の多い人は検査を受けていました。
JALウェイズ便に乗ってサイパンへ向かいます。
ただし機体はReso'chaペイントではなく、通常のJALカラーそのままです。
まだ梅雨入りしていない成田の空は快晴でしたが、サイパン近くの空は南国らしい雲が湧き上がっています。
成田からわずか3時間でサイパンへ到着。
空港からバスで港へ移動。ここからテニアン行きの高速フェリーに乗ります。
テニアン島はサイパン島のすぐ南隣。
サイパンの南端からは間近に見えるのですが、船は港から港まで大回りコースをとるために1時間近くかかります。
サイパン島の上空には船からも虹が見えていました。
まだ日が十分高いうちにテニアン島着。そんな島がいまだかつてないほどの人々を迎えています。 そのほとんどは日本人。常連も多く含まれています。 私も日食の旅行先だけで会う人と、何人も再会を果たしました。
これまでの日食は晴れの確率が高い乾季の地がほとんどであり、気温は高くても日陰や夜は快適でした。
しかしテニアンは気温は30度を越え、湿度は飽和に近いほど高く、不快指数は最悪の蒸し暑さ。
夕方から夜には突然のスコール。
日食の時にどんな天気になるのか全く想像できません。