| コダック プロフェッショナル DCS 660の主な仕様 |
|
|||||||
|
|
||||||||
|
別売レンズ装着時 |
||||||||
| 形式 | デジタルカメラ(記録・再生型) | |
| 記録媒体 | PCMCIA-TypeΙ/II/IIIのPCカード(ATA)、コンパクトフラッシュ(アダプターカード必要) | |
| 記録コマ数 別売520MBカード使用時 |
約80コマ | |
| 記録方式 | TIFF/EP(12ビットRAW Data)、記録時6MB、取込み時18MB(8ビット処理時)、36MB(12ビット処理時) | |
| 撮像素子 | 総画素数600万画素、27.6×18.4mm正方CCD(ITOセンサー方式) 、感度ISO80〜200相当 | |
| 記録画像 | 3,040pixel×2,008pixel、縦横比3:2 | |
| ホワイトバランス | オート等プリセット5種類、カスタム、外部測光式(ファームウェアーのバージョンがアップしTTL方式が可能になった) | |
| レンズ | ニコン35mm1眼レフ用レンズ(実際の画角は表記の1.3倍の焦点距離に相当) | |
| 連写 | 最大連写可能コマ数:3コマ、連写スピード:約1コマ/秒 | |
| 測光方式 | ニコンF5に準拠 | |
| 露出制御方式 | ニコンF5に準拠 | |
| 撮影範囲 | 交換レンズによる | |
| ファインダ | 1眼レフレックス、液晶モニター | |
| 液晶モニタ | 1.8インチカラー液晶モニター | |
| フラッシュモード | 外付けストロボによる | |
| フラッシュ充電時間 | 外付けの機種による | |
| フラッシュ撮影範囲 | 外付けの機種による | |
| フォーカス | TTL位相差検出方式AF、レンズピントリングマニュアル | |
| セルフタイマー | 有り | |
| 外部コネクタ | 外部電源入力、 IEEE 1394、PCシンクロ端子 | |
| その他 | 液晶モニターでヒストグラム確認、アンチエイリアスフィルター(モアレ、偽色軽減/赤外カット効果)装備、音声録音可能 | |
| 電源 | 専用充電式バッテリー、専用ACアダプター | |
| 使用環境 | 温度 | 記載なし |
| 湿度 | 記載なし | |
| 大きさ(mm) | 約158(W)×194(H)×88(D)mm | |
| 質量(g) | 1,580g(ボディのみ、電池・レンズ・PCカードを除く) | |
| 同梱品 | ACアダプター、バッテリーチャージャー、チャージャー用ACアダプター、ユニバーサルACケーブルキット、専用ドライバーソフトウェア(Macintosh用Photoshop Plug-in / Windows用TWAINドライバー)、IEEE1394ケーブル、 ネックストラップ 、 ハンドストラップ 、専用充電式バッテリーは別売(1999.9現在) | |
|
別売りアクセサリー |
|
| 商品名 | 価格 |
| 専用充電式バッテリー | \30,000 |
| ニコン SB-28D スピード ライト | \100,000 |
| 520MB ハードディスク カード | \95,000 |