めろしょ過去ログ

                                Page     139
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自分が行くとメロが鳴らない駅  内藤 02/4/9(火) 23:14
   ┣Re:自分が行くとメロが・・・  たじま(時の番人) 02/4/9(火) 23:31
   ┃  ┣Re:自分が行くとメロが・・・  本家本元の東鉄列車 02/4/10(水) 0:52
   ┃  ┃  ┗Re:自分が行くとメロが・・・  たじま(時の番人) 02/4/12(金) 22:30
   ┃  ┗Re:自分が行くとメロが・・・  備中高梁 02/4/10(水) 17:47
   ┣自分がいるとメロが鳴らない?  1201 02/4/10(水) 22:14
   ┃  ┗うるるる・・・  かなべっち 02/4/13(土) 16:09
   ┃     ┗自分が行くと鳴らないメロ  酒井 02/4/13(土) 17:56
   ┣自分が行くとメロが鳴らない駅  KASUGA 02/4/10(水) 22:29
   ┣自分が行くとメロが鳴らない駅  ますだ 02/4/12(金) 23:53
   ┣Re:自分が行くとメロが・・・  本八幡 02/4/13(土) 20:08
   ┃  ┗Re:自分が行くとメロが・・・  たじま(時の番人) 02/4/13(土) 22:01
   ┃     ┗Re:自分が行くとメロが・・・  内藤 02/4/13(土) 22:31
   ┗原宿駅について  黒砂沖 02/4/16(火) 19:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自分が行くとメロが鳴らない駅
 ■名前 : 内藤 <y-naito7110@nifty.com>
 ■日付 : 02/4/9(火) 23:14
 -------------------------------------------------------------------------
   発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?

ちなみに言うと僕は、原宿の内回りが鳴らなくなります。メロを録り始めて2年近くになりますが、まだフルを録ることができません。ほかには、UNIPEX系が鳴りません。いまだに武蔵小杉の清流のフルが録れていないです。

こういうのってとても不思議なものですよね・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/4/9(火) 23:31  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >内藤さん
>発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?
私は上尾のメロを録るのに3回ほど行きましたね。
収録しないときはすんなり1コーラス鳴ったんですが・・・。
運命のいたずらとしか言い様がないんですかね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : 本家本元の東鉄列車  ■日付 : 02/4/10(水) 0:52  -------------------------------------------------------------------------
   私もありますよ。川越線の的場がそうです。とくに高麗川方面はぜんぜんフルコーラスで鳴ったためしがないばかりかつい先日に至っては「お待たせしました八王子行き発車致します。ドアが閉まります。」と車内放送してメロを鳴らさず発車してしまう始末でした。          ところがメロ変更直後に武蔵高萩に録音しに出掛けたときは車掌さんが私の存在に気付いてわざわざ最後まで鳴らしてあげようか?と声を掛けてくれレピーターの点灯と同時にスイッチを押してフルコーラスにしてくれました。90度の礼をしたのは言うまでもないですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/4/12(金) 22:30  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >本家本元の東鉄列車さん
>ところがメロ変更直後に武蔵高萩に録音しに出掛けたときは車掌さんが私の存在に気付いてわざわざ最後まで鳴らしてあげようか?と声を掛けてくれレピーターの点灯と同時にスイッチを押してフルコーラスにしてくれました。90度の礼をしたのは言うまでもないですね。
それ、私もありました。しかも武蔵高萩で。
でもその車掌さん、余韻切りしてました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : 備中高梁 <t-peace@ictv.ne.jp>  ■日付 : 02/4/10(水) 17:47  -------------------------------------------------------------------------
   >たじま(時の番人)さん
>>発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?
>>内藤さん
>私は上尾のメロを録るのに3回ほど行きましたね。
>収録しないときはすんなり1コーラス鳴ったんですが・・・。
>運命のいたずらとしか言い様がないんですかね。

ウチもそうです。録らない時は普通に何コーラスも鳴らしますね。ただし、新宿なんかは鳴りますね(3分の1程度ですが…)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分がいるとメロが鳴らない?  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/4/10(水) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   皆さんも同じような体験をなさっているようですね。
私なんかずーっと駅でとっていてフル鳴らないから帰ろ。とおもって
電車に乗るとその電車に限ってフルだったり、
さいたま新都心のようなホームがいっぱいある駅で
一番線鳴らないから四番線で採ろうと思ってホームを移ったら
一番線のほうからフルコーラスが聞こえてきたりとさんざんです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : うるるる・・・  ■名前 : かなべっち <kanabe@myad.jp>  ■日付 : 02/4/13(土) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>皆さんも同じような体験をなさっているようですね。
>私なんかずーっと駅でとっていてフル鳴らないから帰ろ。とおもって
>電車に乗るとその電車に限ってフルだったり

そうですそうです、そういうことあります!
メロディーを録音しているとだんだん「切るな切るな!」と心がせかせかしてきてそしてもう終わるぞ・・・と思ったらブツリと切られたときのあのむなしさ・・・
それでもうここはフル鳴らないだろうと録音しないでいると「さっさとブチ切れこのヤロー!」と心の虫が後悔するまいと騒ぎ出すのです。全く自分勝手なものですね。
まあ、いくら僕が心の中でわめいても運命のなるがままに・・・
  
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分が行くと鳴らないメロ  ■名前 : 酒井  ■日付 : 02/4/13(土) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   >かなべっちさん

>そうですそうです、そういうことあります!
>メロディーを録音しているとだんだん「切るな切るな!」と心がせかせかしてきてそしてもう終わるぞ・・・と思ったらブツリと切られたときのあのむなしさ・・・
>それでもうここはフル鳴らないだろうと録音しないでいると「さっさとブチ切れこのヤロー!」と心の虫が後悔するまいと騒ぎ出すのです。全く自分勝手なものですね。
>まあ、いくら僕が心の中でわめいても運命のなるがままに・・・
>  
僕もです。前中央線で旅行に行ったとき、石和温泉〜高尾〜小淵沢間全部即切りです。
なので車内で怒り狂いました。といっても高尾1〜3番線、塩山1番線、甲府1,2番線はフルでした。でも嬉しいことに、甲府2番線は特急あずさでしかも身延線が到着した直後でノロノロしている人がいてSの人たちを待っていて、16コーラスも鳴らしてくれました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分が行くとメロが鳴らない駅  ■名前 : KASUGA  ■日付 : 02/4/10(水) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   >内藤さん
僕は古いオルゴール(中央線代々木駅東行)のフルをまだ一度も聞いたことがありません。いつも10音未満で切られてしまいます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 自分が行くとメロが鳴らない駅  ■名前 : ますだ  ■日付 : 02/4/12(金) 23:53  -------------------------------------------------------------------------
   豊田、西国、橋本。
まあ、一生鳴りませんわ(苦笑

でも誰にでも「疫病神駅」ってのはあるんですね(^.^;
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/4/13(土) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   >内藤さん
>発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?

総武線→両国、平井、四街道
山手線→秋葉原、御徒町、巣鴨、目白
中央線→武蔵境
常磐線→金町、南柏ほか各駅停車の殆ど、松戸!
京浜東北線→西川口、赤羽
武蔵野線→新松戸、南越谷、新三郷、東川口

といった感じです。逆に、鳴りにくい駅なのに鳴るところとしては・・・

総武線→下総中山(下り)
山手線→西日暮里(内回り)、大塚
中央線→東小金井、日野
常磐線→南千住、亀有(上り)
京浜東北線→与野

といった感じ。長々とすみません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/4/13(土) 22:01  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >本八幡さん
>>内藤さん
>>発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?

>総武線→両国、平井、四街道
>山手線→秋葉原、御徒町、巣鴨、目白
>中央線→武蔵境
>常磐線→金町、南柏ほか各駅停車の殆ど、松戸!
>京浜東北線→西川口、赤羽
>武蔵野線→新松戸、南越谷、新三郷、東川口
武蔵野線は朝or夕方〜夜はよく鳴りますよ。
京浜東北線は西川口・赤羽両方とも北行はよく鳴るんですが南行が・・・。

>といった感じです。逆に、鳴りにくい駅なのに鳴るところとしては・・・

>総武線→下総中山(下り)
>山手線→西日暮里(内回り)、大塚
>中央線→東小金井、日野
>常磐線→南千住、亀有(上り)
>京浜東北線→与野
与野は私が行っても比較的よく鳴りますね。
ただ中央線の日野が・・・。偶然東京方面はフルとれたのですが、高尾方面が・・・。
もう2〜3回通い詰めています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:自分が行くとメロが・・・  ■名前 : 内藤 <y-naito7110@nifty.com>  ■日付 : 02/4/13(土) 22:31  -------------------------------------------------------------------------
   >たじま(時の番人)さん
>ただ中央線の日野が・・・。偶然東京方面はフルとれたのですが、高尾方面が・・・。
もう2〜3回通い詰めています。

やはりそこですか・・。僕は通学路の途中駅なので、やばいほど通ってますが、フルが鳴るのは滅多にありません。ねらい目としたら、夕方の通勤快速、高尾以西行きの普通列車ぐらいです。昼間にフル鳴ったら、運がいいとしか言いようがありません。っていうか、ほかの人にも言われますが、僕が行くと、夕方でも日野が鳴りません(笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 原宿駅について  ■名前 : 黒砂沖  ■日付 : 02/4/16(火) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   >内藤さん
>発車メロディーを録るとき、自分が行くと、メロディーが鳴らなくなる駅とか皆さんはありませんか?

>ちなみに言うと僕は、原宿の内回りが鳴らなくなります。メロを録り始めて2年近くになりますが
土曜日の午後〜夕方・夜にかけては鳴りやすいです。
学生でごった返すからね。
打ち返しや連打も録れちゃったりしますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 139