Page 178 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼八戸駅 やまうち 02/4/25(木) 23:14 ┣Re:八戸駅 kawakou 02/4/26(金) 0:19 ┃ ┗Re:八戸駅 やまうち 02/4/27(土) 0:09 ┗Re:八戸駅 コロタン文庫 02/5/1(水) 19:28 ┗Re:八戸駅 大船渡線の人 02/5/2(木) 20:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 八戸駅 ■名前 : やまうち <yamachan_22@yahoo.co.jp> ■日付 : 02/4/25(木) 23:14 ■Web : http://isweb32.infoseek.co.jp/photo/picorin/ -------------------------------------------------------------------------
7月1日,新幹線のために建設されていた新駅舎が,在来線の部分のみで使用開始されます。本日の新聞に書いてありました。 現在の駅舎のパタパタ発車標もおそらく6月30日で使用終了でしょう。 東北のパタパタ発車標はあとどこに残っているのでしょうか?いわきにはもうありませんし。どなたか知っている方は教えてください。 詳細型の到着放送・メロディと,発車メロディがどうなるのかが気になるところです。 |
>やまうちさん >7月1日,新幹線のために建設されていた新駅舎が,在来線の部分のみで使用開始されます。本日の新聞に書いてありました。 >現在の駅舎のパタパタ発車標もおそらく6月30日で使用終了でしょう。 >東北のパタパタ発車標はあとどこに残っているのでしょうか?いわきにはもうありませんし。どなたか知っている方は教えてください。 え?そんな物はもう仮駅舎切り替え時に無くなったと思いますが・・・。 やまうちさんのおっしゃる物、盛岡の在来線改札のこれとは違いますか? 今年の1月に撮影したものなのでまだあるのかどうかは気になりますが・・・。 |
>kawakouさん >え?そんな物はもう仮駅舎切り替え時に無くなったと思いますが・・・。 >やまうちさんのおっしゃる物、盛岡の在来線改札のこれとは違いますか? >今年の1月に撮影したものなのでまだあるのかどうかは気になりますが・・・。 あれれ? 私なんか勘違いしてたかもしれません。 盛岡にもあったんですね。前に行ったときは改札をでなかったせいかこの駅にはないとずっとおもってました。どうもありがとうございました。 |
>詳細型の到着放送・メロディと,発車メロディがどうなるのかが気になるところです。 私も気になります。秋田駅とかでは新幹線開業前とあとでどう変わりましたかね。 長野では在来線に変化はありませんでした |
>私も気になります。秋田駅とかでは新幹線開業前とあとでどう変わりましたかね。 >長野では在来線に変化はありませんでした 秋田の場合は2回チャイムが流れてから現在と同じような番線、線名、車種別、行き先が流れてました、新幹線開業と同時に1回チャイムになったと思います、八戸は盛岡みたいになってほしいなぁ〜(過去ログに私の昔の投稿があるのでそれ参考)←手抜き?(笑) |