Page 208 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼大井町 KASUGA 02/5/13(月) 15:54 ┗Re:大井町 しんちゃん 02/5/13(月) 21:27 ┗港南台は... ユッケ 02/5/13(月) 21:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 大井町 ■名前 : KASUGA ■日付 : 02/5/13(月) 15:54 -------------------------------------------------------------------------
ATOSの接近メロや、京浜東北汎用接近メロが採用される以前、大井町でオリジナルの接近メロを使っていたような気がしたんですが、ご存じの方はいらっしゃいますか?確か、旧新宿の発メロのような感じの曲だったと思います。 |
>KASUGAさん 確かに大井町では“京浜汎用接近メロディ”になる前は、独特の接近メロディでした。惜しいことに録音はしていませんm(__)m |
>しんちゃんさん >>KASUGAさん >確かに大井町では“京浜汎用接近メロディ”になる前は、独特の接近メロディでした。惜しいことに録音はしていませんm(__)m 話は逸れますが、 港南台は他の駅が“京浜汎用接近メロディ”に変更されても頑なにオリジナルメロディ(鳥の鳴き声)を守り続けたはずです。今でも自放音源からの放送になれば流れるのではないでしょうか? あいにく私も持っていないので どこかで公開しているサイトがあれば教えて下さい。 |