Page 246 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼京王にも変化か? とある中学生 02/5/29(水) 22:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 京王にも変化か? ■名前 : とある中学生 ■日付 : 02/5/29(水) 22:30 -------------------------------------------------------------------------
1. 京王では、現在ドア上の案内装置と、ドア開閉を設置中です。 今、9000系と、8000系のうち8両分のみでしたが、 この前、分割特急に乗っていたら、なんと、8001F(10連)についているでは ありませんか!今後もこの動きすすみそうです。(毎日5:45に起きている身とし て、ドアメロディーがつくと、そこでの睡眠をさまたげられるので、あんましつけて ほしくないんですが・・・。) 2. 京王の行先電光掲示板(電車)に下のほうに英語がついていました。つい最近のこと なので、ワールドカップを見込んでなんでしょうか? 3. 京王の6・7000系の帯が変わっています。なぜでしょう? ---------------- この手の話題は放送、メロディーの話題と言うよりは 一般的な鉄道ネタと思われますので、こちらに移動させて頂きました。 方向幕、路線図等旅客案内に関わる変化事象は「めろぼ」の方でも 黙認していましたが、そういった話題も原則こちらの掲示板でお願いしております。 参照→http://www.melosta.com/~melobo/ 掲示板参加者皆様のご理解とご協力をお願いします(管理者) |