めろしょ過去ログ

                                Page     266
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼品川  ハムカツ 02/6/11(火) 17:26
   ┣Re:品川  tanaken 02/6/11(火) 18:15
   ┣Re:品川  とおりすがり 02/6/11(火) 19:41
   ┣Re:品川  池田 02/6/11(火) 22:47
   ┣Re:品川  かわむら 02/6/12(水) 1:08
   ┣品川補補足  1201 02/6/12(水) 11:10
   ┃  ┗Re:品川補補足  1201 02/6/12(水) 17:02
   ┣Re:品川  たじま 02/6/12(水) 21:55
   ┗Re:品川  発メロ人 02/6/12(水) 22:45
      ┗Re:品川  ユッケ 02/6/12(水) 23:19

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 品川
 ■名前 : ハムカツ
 ■日付 : 02/6/11(火) 17:26
 -------------------------------------------------------------------------
   品川駅5・6番ホームでぁゃιぃ物体を発見しますた。
添付にしました。
だれかこれについて知っている人は教えてください。

ちなみに11日中なら、めろぼに書かれた朝日新聞の発車メロディの記事がネットで読めます
http://www.asahi.com/paper/national.html#bottom
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : tanaken <tanaken73@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/11(火) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   >ハムカツさん
>品川駅5・6番ホームでぁゃιぃ物体を発見しますた。
>添付にしました。
>だれかこれについて知っている人は教えてください。

>ちなみに11日中なら、めろぼに書かれた朝日新聞の発車メロディの記事がネットで読めます
http://www.asahi.com/paper/national.html#bottom

おそらく記念碑じゃないですかねぇ。品川駅開業130年記念に関連したヤツ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : とおりすがり  ■日付 : 02/6/11(火) 19:41  -------------------------------------------------------------------------
   >品川駅5・6番ホームでぁゃιぃ物体を発見しますた。
メーサー車に見えた。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : 池田 <ikeda-19@a4.ctktv.ne.jp>  ■日付 : 02/6/11(火) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   曲の感じとしては、くろしおの天王寺到着の車内チャイムと同じだと思います(音はもちろん違う)。短いし、曲が終わったという感じがするし。磯原のような長いメロではないことを願いたいです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : かわむら  ■日付 : 02/6/12(水) 1:08  -------------------------------------------------------------------------
   私も朝日の朝刊見ました。品川の東海道線ホームは山手・京浜東北ホームと同じ小VOSSスピーカーですがアンプがいいのか結構音質いいので高音質を期待できますね。私としては上下線、番線毎で曲が違うのかが気になります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 品川補補足  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/6/12(水) 11:10  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/index.htm  -------------------------------------------------------------------------
   実録ですが、どなたも貼り付ける方がいらっしゃらないときは、
20時〜21時頃に貼ろうと思います。(収録は5番線です。)

ちなみに私のページでも上記時間ごろに実録掲載予定なので
よろしければおいでください。(文章等はすでに昨日更新してしまって
後は実録を貼るだけの状態です。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川補補足  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/6/12(水) 17:02  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   >1201
>実録ですが、どなたも貼り付ける方がいらっしゃらないときは、
>20時〜21時頃に貼ろうと思います。(収録は5番線です。)

めろでぃ〜ぼーどのほうにますださんが貼って下さっているようなので、
私としては特に貼りませんが、
>私のページでも上記時間ごろに実録掲載予定なので
よろしければおいでください。
と書きましたとおり私のページの方では公開中です。
興味のある方は是非いらしてください。

ちなみに、録音するなら朝の通帯(通勤ラッシュのために駅員さんが多く出動されている時間帯)解除後の5番線がお勧めです。
乗客が多いので結構なります。その上6番線側のスピーカーからも音が出ますので、
降りるお客さんの迷惑にもあまりなりませんし。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : たじま  ■日付 : 02/6/12(水) 21:55  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   私は今日学校で部活の最中、何気なく「めろぼ」を見たら品川メロ変とあったので部活終了後、興味本位で収録しに行ってしまいました。

私が収録したのは18:15発の普通小田原行きだったのですが、駅員がしゃべっていて、結構すさまじかったです。一応1.5コーラスは鳴っていましたが・・・。

感想としては、鉄道唱歌というから特急車両に搭載されている車内放送のやつかと思ったのですが、全然別物で、車内放送用よりも速く、長さも約2倍になっていて、僕はこっちのほうが好きだと思いました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : 発メロ人  ■日付 : 02/6/12(水) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   私が聞きに行った本日11時45分ごろ、5番線の戸閉め放送が旧放送になっていました。そのとき東京側でセレモニーを行っていました。
フルはなかなか良いですね。打ち返しされると気分が壊れてしまいますが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:品川  ■名前 : ユッケ  ■日付 : 02/6/12(水) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   >発メロ人さん
>私が聞きに行った本日11時45分ごろ、5番線の戸閉め放送が旧放送になっていました。そのとき東京側でセレモニーを行っていました。
>フルはなかなか良いですね。打ち返しされると気分が壊れてしまいますが。

セレモニーはハムカツ氏が貼った写真に写っている「物体」の除幕式だった模様です。
中身は旧東京機関区所属機関車の動輪を使用した安全祈念碑でした。しかし何の機関車で使っていたのか車番が書かれてませんでした。5月に大井工場で制作されたとのことです。

ホームにはくす玉を割ったときに出たと思われる紙が散乱していました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 266