めろしょ過去ログ

                                Page     297
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼即切り多発駅  黒砂沖 02/6/28(金) 23:24
   ┣Re:即切り多発駅  H.I 02/6/29(土) 9:58
   ┃  ┗Re:即切り多発駅  たかひろ 02/6/29(土) 16:07
   ┣Re:即切り多発駅  本八幡 02/6/29(土) 18:11
   ┃  ┗Re:即切り多発駅  やまうち 02/6/29(土) 23:35
   ┣Re:即切り多発駅  tanaken 02/6/29(土) 19:47
   ┗Re:即切り多発駅  ななしさん 02/6/29(土) 23:11
      ┗Re:即切り多発駅  元浦和市民 02/6/30(日) 0:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 即切り多発駅
 ■名前 : 黒砂沖
 ■日付 : 02/6/28(金) 23:24
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様、即切りが発生しやすい駅をあげよといわれたらどこ駅をあげますか?
ちなみに路線別で言うと京浜東北線 さいたま新都心(2番線)
                 根岸線区間(桜木町除く)
           京葉線   越中島・八丁堀
           中央線   日野
           中央総武線 代々木・大久保・東船橋など
           常磐線   全体的に即切りが多いように思います。
           
こんなとこでしょう。
ちなみに私は御茶ノ水駅3番線で1音切りを聞いたことがあります。
そのとき私は一瞬近郊地域34番(洋光台2番線)とかんちがいしてしまいました。                
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : H.I <hiroki_ito_hompage@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/29(土) 9:58  ■Web : http://homepage3.nifty.com/hiroki_ito/  -------------------------------------------------------------------------
   >黒砂沖さん
>皆様、即切りが発生しやすい駅をあげよといわれたらどこ駅をあげますか?
西荻窪や阿佐ヶ谷や高円寺でも即切りはたまに聞けます。
ちなみに、前、武蔵小金井2番線で3音切りを聞きました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : たかひろ  ■日付 : 02/6/29(土) 16:07  -------------------------------------------------------------------------
    私の知る限りでは、全般的に見て、武蔵野線の駅メロはあまり鳴らないが、特に新座、西浦和、南流山はたいてい即切りです。
 あとは、川越線の笠幡(この駅は前のメロのほうがよかったのでは…)、常磐線の三河島、南千住、天王台、藤代以北の小さめの駅、成田線の木下、宇都宮線の東大宮上りと蓮田下り(東大宮〜蓮田間で工事区間あり)、東鷲宮、野木、間々田自治医大、雀宮、岡本と氏家(この2駅は鳴らす編成ではたいてい即切り、無音あり)、両毛線の駒形、高崎線の東日本7番の駅、岡部、新町ですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/6/29(土) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   >黒砂沖さん
>皆様、即切りが発生しやすい駅をあげよといわれたらどこ駅をあげますか?
総武線各駅停車→新検見川・幕張・幕張本郷・東船橋・市ヶ谷・高円寺・阿佐ヶ谷・西荻        窪
中央線→神田・武蔵境・西八王子・相模湖・梁川・笹子・東山梨・春日居町
京浜東北線→上中里・鶯谷・新子安・山手・港南台・本郷台
山手線→代々木(1音切りを聞いたことがあります)・鶯谷
常磐線→北松戸・馬橋・北小金・ひたち野うしく(以下、小さい駅は基本的になりませ     ん)
武蔵野線→市川大野・南流山・東浦和・新座・新小平・北府中
東北線→東大宮・新白岡・間々田・自治医大・岡本〜氏家・那須塩原

多めに見てこんな感じでしょうか。これらの線で鳴らない駅というとキリがありませんが、少なくとも即切りはそこまで多くないと思います。山手線は基本的に即切りは少ないと思います。多いのは常磐と武蔵野です。

ところで、常磐線の各駅停車、僕が今まで録音しているうち、フルコーラスを録れた駅はあまりない(亀有2・松戸6・新松戸・南柏2(旧)・柏・我孫子6、7)のですが、常磐線の各駅停車で比較的鳴りやすい駅ってありますか?あったら教えてください・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : やまうち <yamachan_22@yahoo.co.jp>  ■日付 : 02/6/29(土) 23:35  ■Web : http://isweb32.infoseek.co.jp/photo/picorin/  -------------------------------------------------------------------------
   >本八幡さん
>常磐線→北松戸・馬橋・北小金・ひたち野うしく(以下、小さい駅は基本的になりませ     ん)
>山手線は基本的に即切りは少ないと思います。多いのは常磐と武蔵野です。

各駅停車限定かと思いましたが,ひたち野うしくがあるので一応かかせていただきます。
以前上野からいわきまで乗ったのですが,取手〜いわき間でいうと,ベルも同時になるやかましい岩間駅と他の数駅を除いてはすべての駅でフルコーラスでした。たまに,連打してました。 
ごめんなさい。各駅停車はよくわかりません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : tanaken <tanaken73@hotmail.com>  ■日付 : 02/6/29(土) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   >黒砂沖さん
>皆様、即切りが発生しやすい駅をあげよといわれたらどこ駅をあげますか?
 東北本線土呂駅ですね。フルなんか聞いたことありませんし、前なんか一音切り(正確に言うと「ん、変な音が聞こえたな」って言うレベル)を聞きました。
115なんかが来るとほぼ即切りですね。
(というか115で多くなる駅ってあるのかな? 大宮くらい?)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : ななしさん  ■日付 : 02/6/29(土) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   今日中野駅で回送電車が発車するとき
メロディが一音しかなりませんでした。
その後普通に「回送、列車が・・」のアナウンスが。

回送の発車時っていつもこんなもんなんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:即切り多発駅  ■名前 : 元浦和市民  ■日付 : 02/6/30(日) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   >ななしさんさん
>今日中野駅で回送電車が発車するとき
>メロディが一音しかなりませんでした。
>その後普通に「回送、列車が・・」のアナウンスが。

>回送の発車時っていつもこんなもんなんでしょうか?
以前、大船の横須賀ホームで聞いた回送発車時の音楽も即切りでした。だからどこもそうなんじゃないでしょうか?即切りじゃなかったよって方がいましたら教えて下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 297