めろしょ過去ログ

                                Page     304
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼低スピーカーランキング。  1201 02/6/25(火) 22:50
   ┣Re:低スピーカーランキング。  hiro 02/6/25(火) 23:09
   ┃  ┗Re:低スピーカーランキング。  内藤 02/6/25(火) 23:31
   ┃     ┗Re:低スピーカーランキング。  べんぞ〜 02/6/26(水) 22:29
   ┃        ┗Re:低スピーカーランキング。  ユッケ 02/6/27(木) 3:57
   ┃           ┗Re:低スピーカーランキング。  池田 02/6/27(木) 19:30
   ┣Re:低スピーカーランキング。  たじま 02/6/25(火) 23:30
   ┣Re:低スピーカーランキング。  1201 02/6/26(水) 19:29
   ┣Re:低スピーカーランキング。  黒砂沖 02/6/27(木) 20:36
   ┣Re:低スピーカーランキング。  1201 02/6/29(土) 11:45
   ┃  ┗Re:低スピーカーランキング。  むさしの特快 02/6/29(土) 19:31
   ┃     ┣Re:低スピーカーランキング。  1201 02/6/30(日) 23:59
   ┃     ┃  ┗Re:低スピーカーランキング。  内藤 02/7/1(月) 19:14
   ┃     ┗Re:低スピーカーランキング。  べんぞ〜 02/7/2(火) 22:44
   ┃        ┗Re:低スピーカーランキング。  1201 02/7/2(火) 22:56
   ┣Re:低スピーカーランキング。  774-5 02/7/3(水) 1:16
   ┣Re:低スピーカーランキング。  トレイング 02/7/3(水) 18:38
   ┗Re:低スピーカーランキング。  メロ好き野郎 02/7/5(金) 19:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 低スピーカーランキング。
 ■名前 : 1201
 ■日付 : 02/6/25(火) 22:50
 ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/
 -------------------------------------------------------------------------
   低いところについているスピーカーの情報を頂きたいと思いまして。

私が知っているところでランキングを付けるとすれば、

1位 水戸5番線  最勝田方にあるスピーカー (あれは低すぎですね。)
2位 成東      確か3番線だったと思いますが、階段の脇についてる物。
            (東日本7番の短縮が流れますが、低いですね。)
3位 関内    
    (低いのはいいけど、周りの雑音が・・・。しかもフル鳴らない。)

こんなところでしょうか。なんか忘れているところがあるような気もしますが。
 
全体的に低いスピーカーが多いのは 宇都宮線ですね。
どこも低くて良いです。

皆さんも低いスピーカーご存知でしたらお教えください。

P.S
逆に高いスピーカーといえば、軽井沢(新幹線)ですね。
最初行った時は、どうやって録ろうかと思いましたよ。
(待合室でも流れていたのでセーフでしたが。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : hiro  ■日付 : 02/6/25(火) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
高尾は…どうですか?少し低めだと。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 内藤 <y-naito7110@nifty.com>  ■日付 : 02/6/25(火) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   低いスピーカーといっても、録音に最適なものや、危ないところにあるもの、お客さんや車掌さんに迷惑をかけるところにあるスピーカーだってあります。

録音に最適な低いスピーカーは1201さんのでいいと思います。水戸の5・6番線にあるのははんぱじゃないですね。

そして低いところですが、御茶ノ水3・4番線に腰ぐらいの高さのスピーカーがあり、メロディーも流れますが、ホームの端でとても狭くて危ないのでそこでは録音しないでください。あと、御茶ノ水よりも低い(膝くらい)スピーカーがあるらしいのですが、心当たりのある人は教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : べんぞ〜  ■日付 : 02/6/26(水) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   >御茶ノ水よりも低い(膝くらい)スピーカーがあるらしいのですが、心当たりのある人は教えてください。

山手っしょ。あそこは膝位置。車掌を威嚇したい奴はどうぞ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : ユッケ  ■日付 : 02/6/27(木) 3:57  -------------------------------------------------------------------------
   物井駅階段の踊り場とスピーカーは近いです。手を伸ばせば付きそうです。
が、「踊り場」である以上録音しない方が無難でしょう。

なら何故書くのかつっこまれる前に自己弁護しておけば、
例えば、(客のほとんどいないであろう)始発列車ならば鳴るかどうかは別として私個人は良しと思うからです。
その辺の状況判断は個人の配慮の問題だと思うので。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 池田 <ikeda-19@ctktv.ne.jp>  ■日付 : 02/6/27(木) 19:30  -------------------------------------------------------------------------
   秋葉原1・2番線の黄色い階段の近くもけっこう低かった気がします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : たじま  ■日付 : 02/6/25(火) 23:30  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>低いところについているスピーカーの情報を頂きたいと思いまして。
>皆さんも低いスピーカーご存知でしたらお教えください。
私が知っている中では上尾の2・3番線の桶川寄り階段を降りたところのスピーカーが低いと思います。しかも音量も大きめなんで・・・。オススメです。

またJR以外では営団線の日比谷・新御茶ノ水・銀座丸ノ内線(低すぎ)などが低いです。スピーカーにマイクがつく勢いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/6/26(水) 19:29  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん御情報有難うございます。
>hiro さん
高尾というと臨時改札の前あたりにあるスピーカーのことですか?
あれはそういえば低いですね。

>たじまさん
上尾ですか。この前メロ変があった後行ったのですが
気が付きませんでした。今度見てみようと思います。

>内藤さん
そうですね。低くてかつ録りやすいとなると探すのは難しいですね。
御茶ノ水ですが確かにあれはちょっと危ないですね。
そう思ってあえてはずしておきおきました。

御茶ノ水3番線の曲をとるなら八王子の乗換階段が良いですね。
中央線とか八高線の到着時でなければ、人も来ませんしね。
しかもフルコーラス鳴りやすいですし。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 黒砂沖  ■日付 : 02/6/27(木) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>低いところについているスピーカーの情報を頂きたいと思いまして。

>私が知っているところでランキングを付けるとすれば、

>1位 水戸5番線  最勝田方にあるスピーカー (あれは低すぎですね。)
>2位 成東      確か3番線だったと思いますが、階段の脇についてる物。
>            (東日本7番の短縮が流れますが、低いですね。)
>3位 関内    
>    (低いのはいいけど、周りの雑音が・・・。しかもフル鳴らない。)

>こんなところでしょうか。なんか忘れているところがあるような気もしますが。
> 
>全体的に低いスピーカーが多いのは 宇都宮線ですね。
>どこも低くて良いです。

>皆さんも低いスピーカーご存知でしたらお教えください。

>P.S
>逆に高いスピーカーといえば、軽井沢(新幹線)ですね。
>最初行った時は、どうやって録ろうかと思いましたよ。
>(待合室でも流れていたのでセーフでしたが。)
今までいった中では東大宮が一番低かったです。
高いのは金町。 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/6/29(土) 11:45  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   低いスピーカー色々ありますね。

>べんぞ〜 さん
>山手っしょ。あそこは膝位置。
そうなんですか。気が付きませんでした。
発車ベルを録るのは車掌氏が気になるとしても、
ATOS放送なら録りやすいですかね?

>ユッケ さん
物井の踊り場ですか。確かに人がいるときは絶対に
録音はやめた方が良いですね。
もちろん危険だというのもありますが、
録ったところで足音とか雑音が入るのは必死ですしね。

>池田 さん
>秋葉原1・2番線の黄色い階段の近くもけっこう低かった気がします。
そういえばそうですね。秋葉原には低いのありましたね。
ただ、人が多いし雑音が多いので収録には向いていないのが残念ですね。

>黒砂沖 さん
>今までいった中では東大宮が一番低かったです。
>高いのは金町。
東大宮低いですよね。しかもホームのずいぶん端の方にも
スピーカーがあるので録りやすいですね。
金町。メロ変後すぐ行きましたが、あの時はクーラーの音が
ガンガンでものすごく音が悪い収録になってしまいました。
曲が長いのでメロ変直後じゃないとフルが鳴らないかなと思いまして。
でも結構今でも鳴ってそうですね。あの駅は。


>掲示板を御覧のみなさまへ
ところで、添付ファイルのこの接近がきれいに録れるような
低スピーカーを御存知な方いらっしゃいませんでしょうか?

 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : むさしの特快 <yiu27305@nifty.com>  ■日付 : 02/6/29(土) 19:31  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>ところで、添付ファイルのこの接近がきれいに録れるような
>低スピーカーを御存知な方いらっしゃいませんでしょうか?
 私が知っている範囲では、八王子みなみ野(1番線・八王子方面)がきれいにとれます。スピーカーがとても低いというわけではないですが、音が良いです。録音してありますので、添付します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/6/30(日) 23:59  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   >むさしの特快さん
実録拝聴しました。
なるほど八王子みなみ野ですか。
今度言ってみたいと思います。
御情報有難うございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 内藤 <y-naito7110@nifty.com>  ■日付 : 02/7/1(月) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   そこに最寄り駅の八王子みなみ野が出てくるとは思ってもいませんでした。

ほぼ毎日いると逆に音質なんて無視してしまいがちです。
この頃は大学生が多いので朝は以前よりはよくメロディーが鳴るようになっています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : べんぞ〜  ■日付 : 02/7/2(火) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   ひとまず相模線のどっかの駅ならスピーカー直付けできるぞ。行ってみなさい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/7/2(火) 22:56  ■Web : http://www.01.246.ne.jp/~blue-1st/  -------------------------------------------------------------------------
   >べんぞ〜さん
>行ってみなさい。
と書いてあるので行ってみたいのですが、
どこなんでしょうか。おおよそどの辺りかということもわかりませんでしょうか。
橋本の近くかあるいは茅ヶ崎の近くとか。
おわかりでしたら御返信ください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : 774-5  ■日付 : 02/7/3(水) 1:16  -------------------------------------------------------------------------
   早川がメチャ低かったのぉ・・・と思っていたら
ここにその後の話まで載ってましたな。

http://www.hassya.net/bell/eki.php?hayakawa
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : トレイング <dang@sky.memail.jp>  ■日付 : 02/7/3(水) 18:38  ■Web : http://www5b.biglobe.ne.jp/~melody1/  -------------------------------------------------------------------------
   北千住の一部は低いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低スピーカーランキング。  ■名前 : メロ好き野郎  ■日付 : 02/7/5(金) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>低いところについているスピーカーの情報を頂きたいと思いまして。

>私が知っているところでランキングを付けるとすれば、

>1位 水戸5番線  最勝田方にあるスピーカー (あれは低すぎですね。)
>2位 成東      確か3番線だったと思いますが、階段の脇についてる物。
>            (東日本7番の短縮が流れますが、低いですね。)
>3位 関内    
>    (低いのはいいけど、周りの雑音が・・・。しかもフル鳴らない。)

>こんなところでしょうか。なんか忘れているところがあるような気もしますが。
> 
>全体的に低いスピーカーが多いのは 宇都宮線ですね。
>どこも低くて良いです。

えーと乗降数が大変多い他、階段の途中にあるので危険というか迷惑なんですが、
総武線の西船橋の中央階段下総中山方の階段には階段から降りてくる人に聞こえる
ようにと途中に設置されています。もちろん最初にもいってありますが迷惑になります。
ただ人がいないような早朝とかはどうですかね。(フル無理か、よこいちとかの15秒
以上の長いメロだし)0センチ録音できますね。
>皆さんも低いスピーカーご存知でしたらお教えください。

>P.S
>逆に高いスピーカーといえば、軽井沢(新幹線)ですね。
>最初行った時は、どうやって録ろうかと思いましたよ。
>(待合室でも流れていたのでセーフでしたが。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 304