Page 35 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼質問 信州人 02/1/27(日) 12:38 ┣Re:質問 ぶりざーど 02/1/27(日) 17:25 ┗Re:質問 ぶりざーど 02/1/27(日) 17:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 質問 ■名前 : 信州人 <verde.rayo-.-pulus1@docomo.ne.jp> ■日付 : 02/1/27(日) 12:38 -------------------------------------------------------------------------
ちょっと聞きたいのですが、篠ノ井駅の戸閉め放送と、横浜駅東海道線ホームの旧放送の声の主は同じなんでしょうか?それから、直江津駅には、5点チャイムの接近放送があるそうなんですが、是非聞いてみたいのでどなたかファイルをお持ちの方はいらっしゃいませんか? |
>信州人さん 篠ノ井の声は仰る通り、旧横浜の女声です。あまりにも音質が悪く違うように聞こえますが、実はそうです。 篠ノ井1番線に1箇所音質が比較的良い所があるのですが、そこでとってみるとわかります。 http://www.interq.or.jp/green/grass/jr2/nagano/shinonoi1-ap.wav ↑貼っておきます。 |
ちなみに篠ノ井関連でなんですが、例の目黒タイプ短縮形のメロ、実は1標準タイプの中間を切って繋げたもののようです。6音目と7音目にプツッっといかにもくっつけたような音が入っています。長野県内でこのメロを使っている駅、全ての場所で確認できます。 |