Page 381 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼Suicaについて さわさわ 02/8/10(土) 20:04 ┣Re:Suicaについて たじま 02/8/10(土) 22:38 ┃ ┗Re:Suicaについて 武蔵星人 02/8/12(月) 21:15 ┃ ┗Re:Suicaについて TOMOHIKO 02/8/12(月) 21:34 ┃ ┗記念Suica ゴン太 02/8/12(月) 21:43 ┃ ┣Re:記念Suica 武蔵星人 02/8/12(月) 23:12 ┃ ┗Re:記念Suica たじま 02/8/15(木) 20:48 ┗Re:Suicaについて 1201 02/8/13(火) 8:54 ┣Re:Suicaについて ゴン太 02/8/13(火) 15:10 ┗Re:Suicaについて ゴン太 02/8/13(火) 15:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : Suicaについて ■名前 : さわさわ ■日付 : 02/8/10(土) 20:04 -------------------------------------------------------------------------
Suica定期券は、緑のスタンダードの他に、違う種類は売ってるのでしょうか? |
>さわさわさん >Suica定期券は、緑のスタンダードの他に、違う種類は売ってるのでしょうか? モノレールSuicaくらいでしょうか? イオカードなら、ディズニーランドバージョンなどがありますが・・・。 |
なんかsuicaって種類が少ないのがつまらないですね…。ちなみに自分はsuicaデビューのときに売ってたペンギンの絵が書いてあるカードを持ってます。 |
>武蔵星人さん >なんかsuicaって種類が少ないのがつまらないですね…。ちなみに自分はsuicaデビューのときに売ってたペンギンの絵が書いてあるカードを持ってます。 私も持ってます。結構得をした気分になりますよね。 |
>TOMOHIKOさん >>武蔵星人さん >>なんかsuicaって種類が少ないのがつまらないですね…。ちなみに自分はsuicaデビューのときに売ってたペンギンの絵が書いてあるカードを持ってます。 >私も持ってます。結構得をした気分になりますよね。 その記念カードってチャージすると普通の柄に交換されるらしいと聞いたのですが(バージョンアップのため)、実際に交換された人はいますか? ちなみにSuica規約を見るとカードの所有権はJRにあるから問題ないそうで… でも本当ならちょっと酷いかも |
>その記念カードってチャージすると普通の柄に交換されるらしいと聞いたのですが(バージョンアップのため)、実際に交換された人はいますか? > >ちなみにSuica規約を見るとカードの所有権はJRにあるから問題ないそうで… >でも本当ならちょっと酷いかも いや…それはないでしょう(たぶん)。だって僕しょっちゅうチャージしてますけど取り替えられたことなんてないですよ。もしホントだったら困りますねえ… |
>ゴン太さん >その記念カードってチャージすると普通の柄に交換されるらしいと聞いたのですが(バージョンアップのため)、実際に交換された人はいますか? イオカードならまだしも、定期券がいきなり交換されたらたまったもんじゃないですよ。 でも、裏の番号を見るとSuicaに交換した当時と同じ番号なので、交換されてはいないようですが・・・。 |
Suicaについてですが、 私が把握しているのは 1. Suica一般カード 2. 2001.11.18のSuicaデビュー記念カード(ペンギンの絵) 3. モノレールと共通使用を記念したカード(モノレールとE231-500の写真) 4. モノレールスイカ一般カード 5. モノレールスイカデビューカード(ペンギンの絵) の五種類です。(ちなみに4、5は『東京モノレール』の発行です。) これ以外に御存知の方いらっしゃいましたら 是非教えてください。 ちなみに私はモノレールスイカ一般カード以外のカードは 持っていますので御希望があれば写真にでもして 画像を公開します。 P.S [#3303] 記念Suica で触れられている スイカカードの交換についてですが、 チャージの時に交換ということは普通はないようですよ。 記念スイカの台紙には、 『当カードが折損等の理由により使用できない場合または 当社の都合によりカードの機能向上を行う場合には、 当カードを通常デザインのものに交換させていただきますので ・・・・・・・・。』 とありますので、普段のチャージは大丈夫かと思います。 |
>1201さん >の五種類です。(ちなみに4、5は『東京モノレール』の発行です。) >これ以外に御存知の方いらっしゃいましたら >是非教えてください。 その他に舞浜駅などで発売されたディズニー柄のSuicaがありました。 Suicaイオカードに限らなければ定期券がありますよね。 JRの場合IOロゴの有無、モノレールの場合「モノレール」の文字が青か白かと言う違いがあります。 ロゴ入りグッズでは埼京線モニターに謝礼で配られた黒い定期入れ、本使用開始の時の販促用ベージュの定期入れ、「西瓜味」ジュースやSuicaロゴの書かれたボールペン、ポケットティッシュがあります。こちらも探せば色々ありそうです。。。 (他にもあれば教えてください) |
>普段のチャージは大丈夫かと思います。 なるほど、いきなり交換、と言う事はなさそうですね。 ありがとうございました。 |