Page 387 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼夜聴くといい感じのメロディー 黒砂沖 02/8/14(水) 21:58 ┣Re:夜聴くといい感じのメロディー あほの進 02/8/15(木) 8:42 ┣Re:夜聴くといい感じのメロディー ぶらひ 02/8/17(土) 16:55 ┣Re:夜聴くといい感じのメロディー H.I 02/8/17(土) 17:37 ┗Re:夜聴くといい感じのメロディー KASUGA 02/8/17(土) 22:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 夜聴くといい感じのメロディー ■名前 : 黒砂沖 ■日付 : 02/8/14(水) 21:58 -------------------------------------------------------------------------
拙は新潟に行ってきました。 夜、外に出て(外は真っ暗)自分の持ってる発車メロディーを聞いたんです。 そしたら近郊地域47番(Twilight)、近郊地域61番(花のほころび)、それから近郊地域65番(星空の下)、新宿102番(farewell)、近郊地域48番(花と空)、近郊地域57番(sanny Island)がいい感じに聞こえました。 こんなかでも近郊地域65番が一番いい感じでした。 なんたって曲名が星空の下ですからねぇ。 あと、拙の大好きなスプリングボックス、これも夜聴くと結構いい感じでしたよ。 スプリングボックスはいつ聞いてもいいんですけどね。 逆に怖かったのは近郊地域11,12番の常磐線暗いコンビ、近郊地域40番(春待ち風)、近郊地域41番(秋桜)、近郊地域53番(シンコペーション)、あと近郊地域58番も結構怖かった・・・ 皆さんも「夜聴いたら感じいいメロディー」ってなんかありますかい? |
>皆さんも「夜聴いたら感じいいメロディー」ってなんかありますかい? 僕は、近郊地域55番がいいと思います。 他に近郊地域62番、新宿108番、新宿110番辺りです 夜に聞いたら恐いのは、ユニペックスのやつ全部と、メディアリンクスの近郊地域17番、18番です。 |
やはり近郊65番は夜聴くといいですね。あと、近郊47番や57番もいいです。 |
>黒砂沖さん >皆さんも「夜聴いたら感じいいメロディー」ってなんかありますかい? 近郊地域47番(twilight)・近郊地域55番(美しき丘)・近郊地域25番・近郊地域37番なんかがいいと思います。 |
やはり、テイチクの近郊47,61,62,65,新宿102の曲です。これらの類の曲は、クリスマスに似合いそうな曲とも言えますね。 |