Page 17 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「発車ベル」の登場する曲 コロタン文庫 02/8/21(水) 21:55 ┣コブクロ しみず 02/8/22(木) 0:14 ┣Re:「発車ベル」の登場する曲 13 02/8/22(木) 13:52 ┣古いけど ちき 02/8/22(木) 21:27 ┃ ┗チャゲアス ユッケ 02/8/23(金) 0:59 ┃ ┣Re:チャゲアス セントラル超特急 02/8/25(日) 0:29 ┃ ┗Re:チャゲアス KASUGA 02/8/25(日) 0:52 ┃ ┗Re:チャゲアス 本家本元の東鉄列車 02/8/25(日) 11:41 ┃ ┗Re:チャゲアス 本家本元の東鉄列車 02/8/26(月) 0:59 ┣Re:「発車ベル」の登場する曲 ユッケ 02/8/26(月) 2:36 ┣Re:「発車ベル」の登場する曲 コロタン文庫 02/8/26(月) 22:20 ┗Re:「発車ベル」の登場する曲 ますだ 02/8/28(水) 14:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「発車ベル」の登場する曲 ■名前 : コロタン文庫 ■日付 : 02/8/21(水) 21:55 -------------------------------------------------------------------------
歌詞の中に「発車ベル」、もしくは「発車メロディ」やそれに類する言葉が入っている歌はありますか? さすがにそれ自体が出てくるのはBell"Zぐらいしかないでしょうけど。。。 |
>コロタン文庫さん コブクロの「Bell」なんてそのままですぞ。 ↓オフィシャルHPに歌詞が載っていたので http://kobukuro.com/lylics/lylic-bell.htm |
川本真琴の「桜」にも入ってます。(最近本人見ないな) 歌詞は検索すればすぐ出てくると思いますので・・・ |
甲斐バンドの『裏切りの街角』。 今の発車メロディーではこの歌詞は似合いませんね。 |
そんなに古くは無いかも知れませんがCHAGE&ASKAの「夢の番人」と言う歌に出てきます。 http://www.utamap.com/ 歌詞検索は出来ませんが曲名を知っていれば歌詞が出てくるサイト。 |
>ユッケさん >そんなに古くは無いかも知れませんがCHAGE&ASKAの「夢の番人」と言う歌に出てきます。 > >http://www.utamap.com/ 歌詞検索は出来ませんが曲名を知っていれば歌詞が出てくるサイト。 確か240万枚売って93年度売上枚数1位になったYAHYAHYAH(巨人・江藤智内野手の登場曲になっています)とダブルA面になっていた曲ですよね。俺CDもってます。確かにありました。 |
少し脱線しますが、チャゲアスといったら、以前、“SAY YES”が、西鉄特急の二日市駅到着時の車内放送用オルゴールとして使われていましたね。 |
CHAGE&ASKAは私が、小学生のときに学校で大ブレイクしてました。ところでC&Aの曲で発メロにふさわしい曲や発メロにしたい曲ってなんでしょう? |
「夢の番人」の歌詞を調べました。その一部を紹介します。 「最後に触れた夜を、思い出せないまま眠りに落ちて、夢の改札に立つ、手招く夢の番人お話を選ぶ、発車のベル、急ぎ足で、夢人が・・・×3」という詞です。作詞作曲は飛鳥涼、編曲は澤近泰輔です。90年代前半(94年ぐらい)までの曲でしたらかつて熱狂的ファンだった私は、ほぼ網羅してます。 |
>コロタン文庫さん チェッカーズ(古!)のデビューアルバムに収められた「ひとりぼっちのナタリー」という曲がそうです。 |
>みなさま ありがとうございます。ほんとに多くの曲があるんですね。びっくりです。 「夢の番人」はフジテレビのイベントのイメージソングでしたね。参加したので曲は知っていましたが発車ベルが出てくるとは(笑) その他にもありましたら是非お書き下さい。 |
>コロタン文庫さん 19の「蒲公英―たんぽぽ―」にも「発車のベルが 鳴いている」っていう一節がありますよ。さすがに「メロディー」とまで入れないのはゴロが悪いからかな? |