めろしょ過去ログ

                                Page      67
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼◇●の◎コーラス  H.I 02/2/24(日) 20:55
   ┣Re:◇●の◎コーラス  備中高梁 02/2/25(月) 17:48
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  内藤 02/2/26(火) 23:21
   ┣Re:◇●の◎コーラス  Kim 02/2/25(月) 18:11
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  H.I 02/3/18(月) 20:55
   ┣Re:◇●の◎コーラス  分倍河原 02/2/25(月) 19:07
   ┣Re:◇●の◎コーラス  Yama 02/2/25(月) 19:20
   ┣Re:◇●の◎コーラス  鉄楽園 02/2/25(月) 20:07
   ┣Re:◇●の◎コーラス  1201 02/2/25(月) 20:21
   ┃  ┣Re:◇●の◎コーラス  yone 02/2/26(火) 20:30
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  黒砂沖 02/3/25(月) 19:17
   ┣Re:◇●の◎コーラス  本八幡 02/2/26(火) 16:46
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  KASUGA 02/2/26(火) 17:04
   ┃     ┗西船橋関連  本八幡 02/2/27(水) 15:28
   ┣Re:◇●の◎コーラス  星 02/2/26(火) 18:11
   ┃  ┣Re:◇●の◎コーラス  クラッシュひたち 02/2/26(火) 20:33
   ┃  ┃  ┣Re:◇●の◎コーラス  池田 02/2/27(水) 16:13
   ┃  ┃  ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  時の番人 02/2/28(木) 21:47
   ┃  ┃  ┣Re:◇●の◎コーラス  星 02/2/27(水) 18:37
   ┃  ┃  ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  クラッシュひたち 02/2/27(水) 18:57
   ┃  ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  スーパーあずさ1号 02/3/20(水) 23:50
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  星 02/3/2(土) 18:49
   ┣Re:◇●の◎コーラス他  蓮田人 02/2/27(水) 18:25
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス他  時の番人 02/2/27(水) 22:14
   ┃     ┗Re:◇●の◎コーラス 宇都宮線  蓮田人 02/2/28(木) 5:30
   ┣Re:◇●の◎コーラス  時の番人 02/2/27(水) 22:09
   ┃  ┗フルコーラス  桜木町fan 02/2/27(水) 22:56
   ┣水戸のフルコーラス  raq 02/2/28(木) 18:29
   ┣Re:◇●の◎コーラス  みくはーき 02/2/28(木) 20:06
   ┣Re:◇●の◎コーラス  トーザイ 02/3/7(木) 1:17
   ┣Re:◇●の◎コーラス  本八幡 02/3/8(金) 13:21
   ┃  ┣Re:◇●の◎コーラス  ますだ 02/3/8(金) 23:04
   ┃  ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  本八幡 02/3/9(土) 12:29
   ┃  ┃     ┗Re:◇●の◎コーラス  ますだ 02/3/9(土) 23:32
   ┃  ┗Re:◇●の◎コーラス  黒砂沖 02/3/20(水) 18:45
   ┗Re:◇●の◎コーラス  スーパーあずさ1号 02/3/20(水) 23:46

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ◇●の◎コーラス
 ■名前 : H.I
 ■日付 : 02/2/24(日) 20:55
 -------------------------------------------------------------------------
   皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
私は、立川2番線の11コーラス、あと、今日聞いた八王子5番線の5コーラスなどがあります。
何か有れば、教えて下さいますと幸いです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 備中高梁 <t-peace@ictv.ne.jp>  ■日付 : 02/2/25(月) 17:48  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>私は、立川2番線の11コーラス、あと、今日聞いた八王子5番線の5コーラスなどがあります。

初めて投稿します。僕は、1年ほど前に八王子(など)へ行ったのですが、その時八王子の1番線で5コーラスを聞きました。この曲はなかなか気に入っているので、ラッキーと思いましたが、なぜこんなに流すのか 友達と気になっていました。
あと、先々月リバイバルあいづを録りに行ったのですが、その時新宿にいました(そのあと黒磯に録りに行こうと思っていて、それまで時間がかなりあったのでいました)。ちょうど6番線にE257系のあずさ55号がいて、モーター音を聞くためずっと待っていました。そして発車メロディーがなり、いつもどおり何コーラスも流れました。そろそろ切れるかなと思ったんですが、なり続けて10〜15コーラス(ちゃんと覚えてないです)も流れました。これまた何ででしょ?
・文章が長くてすいません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 内藤 <y-naito7110@nifty.com>  ■日付 : 02/2/26(火) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   八王子は僕の最寄り駅なので、ごくまれにすごいことを見れます。

例えば・・・
1番線は最高12コーラス鳴っています。朝のラッシュはやばいほど混雑するので最低でも3コーラス以上は鳴るのではないかと思います。
4番線は最高5コーラスです・・・・。
>備中高梁さん
4番線の10〜15コーラスというのは、今では全て車掌操作になってしまったので、もうおそらく録ることができません。(いままでは特急と普通列車が駅員操作)今となってはとても貴重です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : Kim <kim_atbell@hotmail.com>  ■日付 : 02/2/25(月) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
>何か有れば、教えて下さいますと幸いです。
去年の12月17日、新宿6番線で3分以上鳴らしてました。
そのときは驚きました。

あと、何コーラスも、というわけではないのですが、
私が中央線の三鷹〜西国分寺で遭遇した車掌さんについて。
こんなことしてベルで遊んでました:
・三鷹(下副3番線)…連打2回の後にフルコーラス1回、
             それが終わって自動放送の途中で即切り1回≫合計4回
・武蔵境&東小金井…フルコーラス。
              どちらも2コーラス目の寸前までONにしてました。
・武蔵小金井&西国分寺…メロの音が出ない速さで即切りをし、
                 自動放送が終わってからフルコーラス。
・国分寺(下副1番線)…詳しくは忘れましたが、
               三鷹同様すごいことになってました。
いやー、もう一度この車掌さんに会ってみたいです。

ごちゃごちゃと失礼いたしました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : H.I  ■日付 : 02/3/18(月) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   本日、中央線に乗っていたら、ベルで遊んでいる(と思われる)車掌さんが居ました。

下りで青梅行きで、国分寺から乗ったのですが、2番線でフルの手前で打ち返しを3〜4回。
西国分寺で打ち返しを1回。
国立で打ち返しを1回。(自動放送が2度流れた)
武蔵小金井以前は分かりません。また、青梅行きで立川より先は車掌さんが変わるので、普通でした。

Kimさんのおっしゃった「発車ベルで遊んでいた車掌さん」と同一人物なのではないでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 分倍河原  ■日付 : 02/2/25(月) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
 僕もそんな経験があります。
・佐貫2番線の下りで4コーラス
・埼京線赤羽8番線で5コーラス
・新宿5番線で約1分半
・新宿14番線で4コーラス
・新宿7番線で8コーラス
・大分昔に土浦4番線で3コーラス
 こんなもんですね。何か赤羽8番線は今でも信じられませんね。埼京線は到着放送が流れはじめてすぐにメロディーが鳴り始めてすぐに切れるはずなのに・・・・・・
 余談ですが、埼京線はやはり最強でした(笑)
 埼京線の新宿2番線発の大宮行きで、駆け込み乗時に、ドアの間に手を入れてドアが閉まるのを防ぐ人がいますね。(表現力無くてすみません)それをやった客が居るにもかかわらず、車掌氏は、ドアを開けなおさずに、そのまま閉めっぱなしにして、なんとそのまま発車したではありませんか!10mくらい進み、やっと気が付いた車掌氏と運転手でありましたが、ドアを開けなおさずに、そのまま1分が経ちました。やっと発車し、アナウンスで、
「只今、新宿駅で1分ほど遅れております。駆け込み乗車は、お客様の思わぬケガにつながる可能性がありますので、おやめください」と言っていました。さらに、その、
「駆け込み乗車は、お客様の思わぬケガにつながる可能性がありますので、おやめください」の放送を赤羽まで繰り返していました(^^ゞ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : Yama  ■日付 : 02/2/25(月) 19:20  -------------------------------------------------------------------------
   今まで聴いた最高コーラスは……おそらく新宿 3 番線の成田エクスプレス発車時に 10 数コーラス鳴ったときだったと思います。
駅員さんの放送によると、遅延した中央線の特急からの乗客を接続するためらしかったのですが、あれだけ鳴り続けるとなかなか奇妙でした。(汗

それから、抑止からの復帰のとき長くなることがあります。
この間も渋谷駅 1 番線で 6 コーラス鳴ってました。
あまり長々鳴らしたがらない車掌さんだと普通通りなんですけどね。<抑止後の鳴動
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 鉄楽園  ■日付 : 02/2/25(月) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
去年の夏、ホリデー快速ビューやまなしに乗っていた時、
新宿駅9番線の「新宿109番」が8コーラス鳴りました!
やっぱり特別列車は鳴りますね!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 1201  ■日付 : 02/2/25(月) 20:21  -------------------------------------------------------------------------
   新宿は鳴りまくりますね。
皆さんが書かれていることと一部重複しますが、
3番線、4番線は長く鳴る(10コーラスとか)ときがたまにあります。
5、6番線は大体複数コーラスですね。
(信号が変わり次第発車です。とか言いながら
流しているんですが、その信号がなかなか変わらないときなんか
かなり(数分)流れるようです。)

あと、
 渋谷 の近郊61番が登場したてのころ6コーラスくらい。
 東京(3番線) で5コーラスくらい(一回1コーラスとして。)。
 水戸(7番線) で45秒くらい。
 赤羽(3番線) でかなり複数コーラス(回数は忘れましたが、)。
とかを聞いたことがあります。

>Yama さん
>それから、抑止からの復帰のとき長くなることがあります。

そうですね。抑止明けは車掌氏によっては長く鳴らしますね。
新橋の東日本6番のフルが出たのをきいたことがあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : yone <yone01@m16.alpha-net.ne.jp>  ■日付 : 02/2/26(火) 20:30  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>新宿は鳴りまくりますね。
私は去年の10月頃に新宿5,6番線のメロディーを収録に行きましたが、6番線のメロディーが実に20コーラス半も鳴りました。時間にすると3分以上鳴っていたことになります。これにはさすがにびっくりしました。ちなみに5番線は7コーラス半でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 黒砂沖  ■日付 : 02/3/25(月) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   >1201さん
>新宿は鳴りまくりますね。
>皆さんが書かれていることと一部重複しますが、
>3番線、4番線は長く鳴る(10コーラスとか)ときがたまにあります。
いや〜そんなに鳴るとは・・・
僕は逆に3・4番線はすぐ切られます。
いや、新宿駅3・4番線に限らずどこ行っても途中切りされますね。(始発駅でも)
新宿駅3・4番線に限ると、最高は4番線の3コーラス余韻切りだけですから。
10コーラスというのは聞いたことがないです・・・ 聞いてみたいな・・・

東京駅はラッシュ時でも僕が行くと切られます。
5本中5本途中切りされましたから。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/2/26(火) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   僕が今までに聞いたのは・・・(↓)

西船橋1番線(旧メロディー)が閑散時に4コーラス
我孫子2番線が別に接続を待つわけでもないのに4コーラス(収録)
同じく、1番線で3コーラス(収録)
新宿3番線で一分間
梁川2番線で2コーラス

我孫子の1番線や梁川の2番線は、案外発生しやすいようですが、西船橋の4コーラスはほんと、驚きました。ではまた。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : KASUGA  ■日付 : 02/2/26(火) 17:04  -------------------------------------------------------------------------
   →本八幡さん
たしか西船橋は今まで、下りはメロディー、上りはベルとアンバランスな組み合わせでしたよね。でも、そんなアンバランスさがどちらが発車するか、分かりやすくてよかったような気もします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 西船橋関連  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/2/27(水) 15:28  -------------------------------------------------------------------------
   >KASUGAさん
>たしか西船橋は今まで、下りはメロディー、上りはベルとアンバランスな組み合わせでしたよね。でも、そんなアンバランスさがどちらが発車するか、分かりやすくてよかったような気もします。

そうです。その頃は3,4番線もドア閉め放送は向山さんの声でした。今は共に17秒くらいある曲ですからねぇ・・・。余韻切りまでしか録れません(笑)。しかも、録音機器を購入する前にメロディーが変わってしまったという・・・。あの曲好きだったのに(悔)。ちなみに、西船橋もつい最近までめちゃくちゃ音量が大きかったです。船橋同様、今は並な音量になっています。苦情でも来たんですかねぇ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 星  ■日付 : 02/2/26(火) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   >皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
初めて投稿させて頂きます。

以前、放送更新前の小淵沢で、丁度一分間鳴っているのを聞きました。
2コーラス程度のそれほど珍しくないものは...
・東大宮上り線で2コーラス
・大宮横1駅員放送なしで2コーラス。
・高崎2コーラス
等です。

関係ないですが、最近長野新幹線でも、連打を聞きました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : クラッシュひたち  ■日付 : 02/2/26(火) 20:33  -------------------------------------------------------------------------
   >星さん
はじめまして。
>最近長野新幹線でも、連打を聞きました。
どこの駅で聞きましたか?
長野新幹線の発車メロディの取扱方法からして連打は難しいと思うのですが?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 池田 <ikeda-19@a4.ctktv.ne.jp>  ■日付 : 02/2/27(水) 16:13  -------------------------------------------------------------------------
   これは皆さんも聞いたことがあると思いますが、東京の京浜東北のメロディーで最後の一音の前で止められてまた同じところで止められるということが、今日を含めて前に2、3度くらい聞いたことがあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 時の番人  ■日付 : 02/2/28(木) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   >池田さん
>これは皆さんも聞いたことがあると思いますが、東京の京浜東北のメロディーで最後の一音の前で止められてまた同じところで止められるということが、今日を含めて前に2、3度くらい聞いたことがあります。
そういう車掌よくいるんです。僕は毎日京浜東北線を使っているのでたまにその現象に遭遇します。また、この現象は同じ京浜東北線の南浦和の4番線でも何回か目撃しています。たぶん車掌が同じ人なのではないかと考えられます。京浜東北線つながりですし・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 星  ■日付 : 02/2/27(水) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   >クラッシュひたちさん
>どこの駅で聞きましたか?
>長野新幹線の発車メロディの取扱方法からして連打は難しいと思うのですが?
長野駅です。どうやら駅員氏のミスで、誤って隣のホームの発車案内を流して、
焦って連打したらしいです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : クラッシュひたち  ■日付 : 02/2/27(水) 18:57  -------------------------------------------------------------------------
   >星さん
長野駅ですかぁ。
ぜひ、聴いてみたいです(笑)
あの駅員さんが持ってるやつを連打すればメロも連打になるんですかね?
興味深々です♪
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : スーパーあずさ1号 <jarimasa@gray.plala.or.jp>  ■日付 : 02/3/20(水) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   >クラッシュひたちさん
>長野新幹線の発車メロディの取扱方法からして連打は難しいと思うのですが?
たしかにそうです!「あさま」のはたしかリモコンだったような・・・在来線と同じならありえるかもしれませんが...いつか開通する北陸部分ではあるかもしれません
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 星 <hosistar@valley.ne.jp>  ■日付 : 02/3/2(土) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
   自己レスですが、その小淵沢で一分間鳴らしていた車掌さんは
松本からの乗務だったのですが、放送はやる気の無い声(失礼ですね。)
ですが、すずらんの里や富士見といったベルの駅でも、
わざわざ10メートルも離れたスイッチの場所まで歩いていき、10秒ほど鳴らして
いたり、長坂、日野春、韮崎といったユニペックスメロディの駅でも
竜王のテイチク駅でも完全フルでした。

ある意味良い車掌さんだったと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス他  ■名前 : 蓮田人  ■日付 : 02/2/27(水) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
 毎日利用している蓮田3が6コーラス目に入ったことがあります。1番線は5コーラスが最高です。以前下りで、前の列車が蓮田で車両故障で運転打ち切りというとき(ちなみにこの車両は115系)、その後の列車で66秒間なったというときがあります(この列車も乗降の手間取る115系)。但し、連打をしまくっていたため何回鳴ったかはわかりません。大宮9で3コーラスフルというのもあります。115系11両編成か211系1000番10両編成がねらい目です。北浦和1は2コーラスフルというのがあります。大宮1の蒲田行終電で3コーラスというのがあります。
 最近東大宮で朝ラッシュ時2番線2コーラスというのが減っています。これは東大宮蓮田間で工事をやっていて速度制限をしているためだと思われます。昼間や早朝に3音切りというのを聞いたことがあります。
 この前、日進駅の下りがはじめて2コーラスフルとれました。めちゃくちゃ戻りが遅かったです。あと、南古谷の上りも2コーラスフルをとりました。こちらも戻りが遅かったです。時々鳴ることがあるみたいです。誰かその辺を教えてください。

 前よく話題に出ていた大宮4番線のドア閉め放送ですが駅員さんの一部は鳴らしてくれるようになりました。ただし、朝ラッシュ時はかき消されますが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス他  ■名前 : 時の番人  ■日付 : 02/2/27(水) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   >蓮田人さん
> 毎日利用している蓮田3が6コーラス目に入ったことがあります。1番線は5コーラスが最高です。以前下りで、前の列車が蓮田で車両故障で運転打ち切りというとき(ちなみにこの車両は115系)、その後の列車で66秒間なったというときがあります(この列車も乗降の手間取る115系)。但し、連打をしまくっていたため何回鳴ったかはわかりません。大宮9で3コーラスフルというのもあります。115系11両編成か211系1000番10両編成がねらい目です。北浦和1は2コーラスフルというのがあります。大宮1の蒲田行終電で3コーラスというのがあります。
宇都宮線で6コーラスなんて超超激レアだと思います。
話が変わりますが、僕は過去に宇都宮線の土呂に「東北3番」を収録しに行ったのですが、2時間くらい待っても1コーラスもとれなかったということがありました。やっぱり、土呂はフル率が低いのですかね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス 宇都宮線  ■名前 : 蓮田人  ■日付 : 02/2/28(木) 5:30  -------------------------------------------------------------------------
   >時の番人さん
>話が変わりますが、僕は過去に宇都宮線の土呂に「東北3番」を収録しに行ったのですが、2時間くらい待っても1コーラスもとれなかったということがありました。やっぱり、土呂はフル率が低いのですかね。
 土休日の日中にある大宮始発がねらい目ですよ。あれはものすご〜くダイヤに余裕がありますから。過去の暖かい時期に3コーラスフルをとったことがあります。土呂は鳴るときは簡単になりますよ。特に、夕方は。速切りの場合もありますがね。
 でも、宇都宮線はなりにくいですね。特に下りは(東鷲宮間々田間)、東日本地域6番は簡単にはフルなりませんからね。上りも野木と久喜のフル率が・・・。

 そういえば栗橋駅の上り待避線では東日本地域6番が使われています。土休日に3本だけあるんですがね…。フルは鳴りにくそうです。駅員放送が入るらしくドア閉め放送などがあの時間帯だけ流れなくなります。どっちの声か知っている人がいたら教えてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 時の番人  ■日付 : 02/2/27(水) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
私は、東京2番線が7コーラス(中央ライナー発車時)・新宿5番線が4コーラスくらいしかありませんね。たぶん両方とも有料列車なのでそんなに沢山鳴るのだと思いますが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : フルコーラス  ■名前 : 桜木町fan  ■日付 : 02/2/27(水) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   この前、新宿に行った時に6番線のメロディーが5コーラス位鳴った事があります。(スーパーあずさ発車時)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 水戸のフルコーラス  ■名前 : raq  ■日付 : 02/2/28(木) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   こちらには初めて投稿させていただきます。よろしくお願いします。

>H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?

今朝の事なんですが、水戸5番線で30コーラス以上聞きました(笑)。4分間停車する電車が、到着してすぐからずーっと鳴ってました。鳴り終わるまでは聞かなかったんですが改札を出る頃まで鳴ってたんで3分ぐらい流れていたのではないかと思います。

何コーラス目か数えていなかったんですが、4年間毎日水戸駅を使っていて初めて曲の切れる、真の意味でのフルコーラスを聞く事ができました(笑)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : みくはーき  ■日付 : 02/2/28(木) 20:06  -------------------------------------------------------------------------
    前熱海に言ったとき1番線の横1でなんと4コーラスもとれました。そのあと4番線で4コーラスとれました。そのあと茅ヶ崎で5コーラスなりました。そのあと新宿にいった時3番線で16コーラスもなっていました。熱海1番線の横1はなって2コーラスぐらいなのでびびりました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : トーザイ  ■日付 : 02/3/7(木) 1:17  -------------------------------------------------------------------------
   私は3月5日の高尾駅2番線で11時22分発の小淵沢行きの時に、ビバルディ春を7コーラスほど聞きました。どうしたんだろうと思ってドアから外を見てみたら、お年寄りの人が乗り込むのを待っていてくれたようです。(つまりスイッチを押してから車掌がその人に気付いたのでしょう)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/3/8(金) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   今日、学校へ行くときに京成3700系の車両搭載メロディーが3回も鳴りました。友達の話によると、津田沼では4回鳴ったそうです。以上です。では。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : ますだ  ■日付 : 02/3/8(金) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   >本八幡さん
その京成線の車両搭載のメロディー、前から気になっていたのですが常に使用する物なのでしょうか?それとも混雑時しか(または車掌によって)使わないのでしょうか?また、そうだとしたら使いやすい駅とかありますかね?よろしければ教えてください。京成なんて10年以上も乗ってないもんで…

ちなみに、鳴りやすい時っていうのはやはり遅延明けに出発するときか接続時に限りますね。横浜の3番線で遅延明けに7.1コーラス、高尾の4番線の急行アルプスで接続をとって17コーラス、八王子の1番線で11コーラス、こんなところです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 本八幡  ■日付 : 02/3/9(土) 12:29  -------------------------------------------------------------------------
   >ますださん
>>本八幡さん
>その京成線の車両搭載のメロディー、前から気になっていたのですが常に使用する物なのでしょうか?

車掌によって鳴らす人、鳴らさない人がいますが、常に使用しています。途中で切ることは出来ませんが、連打は出来るようです。実際その3回、というのはメロディーが終わって放送に入る前にまたスイッチを入れた、ということです。ちなみに、3回鳴ったのは京成船橋です。書き忘れていたっぽいので。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : ますだ  ■日付 : 02/3/9(土) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   >本八幡さん
情報どうもありがとうございます。非常に参考になりました。
期末試験でも終わったら行くことにします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : 黒砂沖  ■日付 : 02/3/20(水) 18:45  -------------------------------------------------------------------------
   そういえば、この前の休日、小田急3000系にのったら、梅ヶ丘・豪徳寺で車載メロディーがなりました。
そのうえ、経堂では瞬切り(メロディーが流れないあと「扉が閉まります・・・」)
でした。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:◇●の◎コーラス  ■名前 : スーパーあずさ1号 <jarimasa@gray.plala.or.jp>  ■日付 : 02/3/20(水) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   >H.Iさん
>皆様は「特別な理由がないのに発車ベルが何コーラスも流れる」という経験はありませんか?
2001年8月31日の「想いでのパノラマアルプス号」(165系展望車(改造車)引退)のとき新宿109番が10〜15回くらいなってましたよ?!特別かもしれませんが10回は凄いと思いましてね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 67