Page 66 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼駅メロ使用状況 1201 02/2/25(月) 23:17 ┣Re:駅メロ使用状況 KASUGA 02/2/25(月) 23:36 ┣Re:駅メロ使用状況 備中高梁 02/2/26(火) 16:23 ┗Re:駅メロ使用状況 1201 02/2/26(火) 21:52 ┗Re:駅メロ使用状況 備中高梁 02/2/27(水) 19:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 駅メロ使用状況 ■名前 : 1201 ■日付 : 02/2/25(月) 23:17 -------------------------------------------------------------------------
品川駅コンコースで駅員による案内放送の前に メロディーが流れていたのを聞き、 曲名がわからなかったんですがやっとわかりました。 「鉄道唱歌」だったんです。 と、ここまでは私事でしたが 駅では発車ベル以外にもいろんなメロを使っていますよね。 例えば、大井町ではエスカレーターを車椅子扱いにすると メロディーが流れます。(曲名はわかりません。) 駅で使われているメロディーについて御存知の方 いろいろ教えてください。 |
ハマ線の橋本駅では、電車接近時に接近表示機から「メリーさんの羊」が流れます。 |
>1201さん >駅で使われているメロディーについて御存知の方 >いろいろ教えてください。 僕が知っているのは、うちから最も近い西武鉄道の所沢駅で流れるメロです。利用客のイラ立ちを落ち着かせるためなのか、ホームで落ち着いた感じのメロディーが流れます。 ところでこのようなメロディーでもよろしいのでしょうか? |
KASUGAさん、備中高梁さん 御回答有難うございます。 いろいろメロディーが使われているようですね。 ところで備中高梁さんの文を読んでいて思い出したんですが 水戸駅でたまに曲が流れていますよね。 しかもその曲は駅前ペデストリアンデッキにある大型スクリーン で放映されるCMの中でも流れている曲なんですが いったいどういう曲なんでしょうかね。 (なんか意味不明な文章ですいません。水戸を詳しく御存知の方は なんとなくわかると思うのですが。) |
>1201さん >KASUGAさん、備中高梁さん >御回答有難うございます。 いえいえ、こちらこそ。水戸には行ったことがないので(中学生なんで時間とか厳しいんです(>_<)…)わからないのですが、小山には所沢駅のような音楽があるみたいですね(実際に聞いたことはありません)。 是非暇がありましたら所沢駅に来てみて下さい。 |