めろしょ過去ログ

                                Page      75
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼京浜東北・埼京線延伸計画  tanaken 02/4/4(木) 16:23
   ┣Re:京浜東北・埼京線延伸案  大宮駅11番線 02/4/4(木) 17:17
   ┃  ┣続・京浜東北・埼京線延伸案  大宮駅11番線 02/4/4(木) 17:35
   ┃  ┗Re:京浜東北・埼京線延伸案  tanaken 02/4/4(木) 21:02
   ┃     ┗Re:京浜東北・埼京線延伸案  大宮駅11番線 02/4/5(金) 9:39
   ┣Re:京浜東北・埼京線延伸計画  たじま(時の番人) 02/4/5(金) 14:53
   ┃  ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  tanaken 02/4/5(金) 17:55
   ┣Re:京浜東北・埼京線延伸計画  蓮田人 02/4/6(土) 11:43
   ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  備中高梁 02/4/7(日) 14:21
      ┣Re:京浜東北・埼京線延伸計画  たじま(時の番人) 02/4/7(日) 22:35
      ┃  ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  南武線☆武蔵小杉 02/4/8(月) 20:41
      ┃     ┣Re:京浜東北・埼京線延伸計画  たじま(時の番人) 02/4/8(月) 21:58
      ┃     ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  tanaken 02/4/9(火) 10:27
      ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  湘南新宿線 02/4/9(火) 21:26
         ┗Re:京浜東北・埼京線延伸計画  tanaken 02/4/10(水) 15:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 京浜東北・埼京線延伸計画
 ■名前 : tanaken
 ■日付 : 02/04/04 16:23
 -------------------------------------------------------------------------
    そういえば、さいたま市と上尾市の合併条件で「上尾市がさいたま市に合併されるんなら、埼京線なら北鴻巣、京浜東北線なら北上尾までの延伸を求める。」というのがありましたよね。(埼京線は元々は高崎線方面の延伸を予定していたそうです。)
 それで合併の是非を問う住民投票をして合併反対が勝ったんですよね。でも、「反対派の市長(やその周りの人たち)が一方的な意見を広めたために選挙の公平性が失われた」と賛成側の人たちが抗議をして…。

 というところまでは知っているんですが、この頃話題にのぼらないのでこの後を知りません。どなたかご存じですか。

 また、皆さん個人的にはこの2線の合併についてどう考えますか、教えてください。
そのときには京浜東北線・埼京線の沿線住民かそうでないかを教えていただけると幸いです。

 ちなみに京浜東北線沿線住民の僕としてはそれで南浦和以北の本数が増えるなら大歓迎です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸案  ■名前 : 大宮駅11番線  ■日付 : 02/04/04 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   皆様お初です。北関東在住の者です。京浜東北線や埼京線の延長で高崎線の混雑緩和になるのであれば歓迎です。線路を共用にするか複々線にするかわかりませんが、複々線だと用地取得が大変になると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 続・京浜東北・埼京線延伸案  ■名前 : 大宮駅11番線  ■日付 : 02/04/04 17:35  -------------------------------------------------------------------------
   京浜東北線については宇都宮線のほうに延長するのもいいかもしれません。しかし、京浜東北線の乗務員さんは長時間乗務で大変になりそうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸案  ■名前 : tanaken  ■日付 : 02/04/04 21:02  -------------------------------------------------------------------------
   >大宮駅11番線さん
 なるほど、でも大宮〜宮原間は土地はあるし、宮原は2面4線ありますから上尾ぐらいまでの延伸は割と楽ではないでしょうか。少しは埼京線の混雑も緩和されるのではないでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 :  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/04/05 14:53  -------------------------------------------------------------------------
   >tanakenさん
> また、皆さん個人的にはこの2線の合併についてどう考えますか、教えてください。
>そのときには京浜東北線・埼京線の沿線住民かそうでないかを教えていただけると幸いです。
私は京浜東北線沿線ではないのですが、通学時に利用させていただいています。
私はこの延伸計画は反対です。これをやってしまいますと上野始発が減少してしまうかもしれませんからね。私は帰宅時には座席確保のために高崎線を利用しておりますので・・・。

では、失礼いたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : tanaken  ■日付 : 02/04/05 17:55  -------------------------------------------------------------------------
   >たじま(時の番人)さん
>私は京浜東北線沿線ではないのですが、通学時に利用させていただいています。
>私はこの延伸計画は反対です。これをやってしまいますと上野始発が減少してしまうかもしれませんからね。私は帰宅時には座席確保のために高崎線を利用しておりますので・・・。

 そうですか。確かに僕の友達も埼京線が延伸したら上尾くらいまでだったら戻ってでも座るって言ってますしね。座りたい人にとってはマイナスだと思われます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : 蓮田人  ■日付 : 02/4/6(土) 11:43  -------------------------------------------------------------------------
   >tanakenさん

> また、皆さん個人的にはこの2線の合併についてどう考えますか、教えてください。
>そのときには京浜東北線・埼京線の沿線住民かそうでないかを教えていただけると幸いです。

個人的には宇都宮線のほうには京浜東北線を延ばしてほしいです。高崎線から埼京線は少しの工事でつなげられるようですし…。平面交差するけど・・・。朝・夕のラッシュ時は両線ともものすごく込みますし(その分メロディはなる)。宇都宮線上り→京浜東北線南行はすんなりつなげられそうですが。京浜東北線北行→宇都宮線下りはいったいどうすれば・・・。209系全編成をATS−P化改造をするのか…?皆さんはどうすればいいと思いますか。
ちなみに私は宇都宮線は蓮田駅を利用して京浜東北線の北浦和駅に通学しています。


この前、朝のラッシュ時の埼京線(大宮→恵比寿)に乗ったら北与野駅以外でフルなりました。浮間舟渡・北赤羽では2コーラスフル!!日中では考えられませんね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : 備中高梁 <t-peace@ictv.ne.jp>  ■日付 : 02/4/7(日) 14:21  -------------------------------------------------------------------------
   >tanakenさん
>埼京線なら北鴻巣、京浜東北線なら北上尾までの延伸を求める。」というのがありましたよね。(埼京線は元々は高崎線方面の延伸を予定していたそうです。)

知識ではなく意見に過ぎないのですが、僕も延伸してくれるとありがたいと思います。タダ、北上尾や北鴻巣っちゅー半端なところじゃなくて、どうせなら熊谷まで伸ばしちゃえばいいのではと思います。京浜東北線は宇都宮線の古河や久喜へも乗り入れてくれるとありがたいです。

> ちなみに京浜東北線沿線住民の僕としてはそれで南浦和以北の本数が増えるなら大歓迎です。

僕もそう思います。こちらは本数が少ないんで困ります。

ちなみに僕は、埼玉県民ですが南西部の入間市です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/4/7(日) 22:35  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >備中高梁さん
>>tanakenさん
>>埼京線なら北鴻巣、京浜東北線なら北上尾までの延伸を求める。」というのがありましたよね。(埼京線は元々は高崎線方面の延伸を予定していたそうです。)
>知識ではなく意見に過ぎないのですが、僕も延伸してくれるとありがたいと思います。タダ、北上尾や北鴻巣っちゅー半端なところじゃなくて、どうせなら熊谷まで伸ばしちゃえばいいのではと思います。京浜東北線は宇都宮線の古河や久喜へも乗り入れてくれるとありがたいです。
熊谷まで伸ばすのではなく、その隣の籠原になると思います。
現に高崎線の行き先で籠原行きが頻発してますし・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : 南武線☆武蔵小杉  ■日付 : 02/4/8(月) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   >たじま(時の番人)さん
>熊谷まで伸ばすのではなく、その隣の籠原になると思います。
>現に高崎線の行き先で籠原行きが頻発してますし・・・。
良いかも知れませんね。でもちょっと工事が大変ですね。
その場合、京浜東北線は「高崎緩行線」「高崎線各駅停車」等と言うように、高崎線は快速線扱いにするという案はどうでしょうか?
高崎快速線の停車駅は、桶川、鴻巣、熊谷、籠原、と言うのはどうでしょうか?
ちなみに、埼京線は鴻巣まで出十分ですハイ・・・・・・大宮から鴻巣までノンストップで・・・・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : たじま(時の番人)  ■日付 : 02/4/8(月) 21:58  ■Web : http://eidanbell.hoops.jp/  -------------------------------------------------------------------------
   >南武線☆武蔵小杉さん
>高崎快速線の停車駅は、桶川、鴻巣、熊谷、籠原、と言うのはどうでしょうか?
上尾は乗降客が異常なまでに多いので停車させる必要があります。
上尾でなく桶川を通過させるのはどうです?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : tanaken <tanaken73@hotmail.com>  ■日付 : 02/4/9(火) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   >南武線☆武蔵小杉さん
>>たじま(時の番人)さん
>>熊谷まで伸ばすのではなく、その隣の籠原になると思います。
>>現に高崎線の行き先で籠原行きが頻発してますし・・・。
>良いかも知れませんね。でもちょっと工事が大変ですね。
>その場合、京浜東北線は「高崎緩行線」「高崎線各駅停車」等と言うように、高崎線は快速線扱いにするという案はどうでしょうか?
>高崎快速線の停車駅は、桶川、鴻巣、熊谷、籠原、と言うのはどうでしょうか?
>ちなみに、埼京線は鴻巣まで出十分ですハイ・・・・・・大宮から鴻巣までノンストップで・・・・・・

現行の高崎線を快速にするより、緩行線用の新駅をつくってはどうでしょう?高崎線は住宅地が並んでいる割に駅間が長いですし、宮原や上尾の本数の少なさも解消されます。
大宮〜大成(ニューシャトル乗り換え可)〜宮原〜南上尾〜上尾〜北上尾…
という感じで。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : 湘南新宿線  ■日付 : 02/4/9(火) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。よろしくお願いします。

>京浜東北線は宇都宮線の古河や久喜へも乗り入れてくれるとありがたいです。
ご存知だと思いますが、今度埼玉高速鉄道が蓮田まで延伸される予定です。そこで、京浜東北線を久喜辺りまで延伸して、埼玉高速鉄道が蓮田から乗り入れるというのはどうでしょうか?ただ現実には、そうなった場合、現在の複線では不十分なので、複々線にする必要があるので、用地の買収などが大変そうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:京浜東北・埼京線延伸計画  ■名前 : tanaken <tanaken73@hotmail.com>  ■日付 : 02/4/10(水) 15:09  -------------------------------------------------------------------------
   >湘南新宿線さん
>はじめまして。よろしくお願いします。

>>京浜東北線は宇都宮線の古河や久喜へも乗り入れてくれるとありがたいです。
>ご存知だと思いますが、今度埼玉高速鉄道が蓮田まで延伸される予定です。そこで、京浜東北線を久喜辺りまで延伸して、埼玉高速鉄道が蓮田から乗り入れるというのはどうでしょうか?ただ現実には、そうなった場合、現在の複線では不十分なので、複々線にする必要があるので、用地の買収などが大変そうです。

はじめまして。
蓮田〜久喜間を複々線にしたら採算がとれないとかのレベルではなく大赤字になってしまいます。ですから京浜東北線を東北線方面に延伸するなら蓮田や白岡までが妥当なところでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 75