ライン随想録ホームページ (井浦幸雄・元スイス・バーゼル)
 as of January 2009
 1999年05月12日、バーゼル市内・マルクト広場・青空市場。
 多分この市場は中世のころから延々とつづいてきたもののようだ。
 アルザスからの農家のひとが多く出店している。
 野菜、花、果物、ソーセージなど、品数が多い。
  (SONY Cyber Shotで撮影、jpg-form, 90,470bytes)

 E.Bookからのライン随想録・電子出版(250円)(ここをクリック)
 新設:  井浦スイス掲示板<日本語用>
 ライン随想録・ニュースレター(不定期)登録画面へ 
 井浦幸雄:   プロフィール
 連絡先:井浦幸雄アドレス: yiura@magnet.ch
 井浦幸雄・総合URL   http://www.yiura.net/

(新規)バーゼル便り・日記風・10月3日、一葉散りて天下秋を知る
(新規)カンヌ便り・日記風・9月7日、コートダジュール
(新規)祖師谷便り・日記風・8月22日・暑い日本の夏

 (c)1999 Basel Switzerland


ライン随想録・フォトエッセイ集 (カラー写真と短文でつづる名品集) 太字は新エッセイ
99年バーゼルクリスマス市 スイスの首都・ベルンの今(1月6日) スイスの首都・ベルンのおかしな乗り物。  
エコ・マルシェ 増水著しいライン川 バレンベルぐ屋外博物館 街角の空き瓶空き缶入れ 
秋深まる町並み  バーゼルの渡し舟  99年バーゼルカーニバル 98年バーゼルカーニバル
近場の散歩 バーゼルの雪の日 97年バーゼルカーニバル

ライン随想録・最新分・99年1月以降       総合目次はここをクリック  太字は新エッセイ
名工は材を捨てず アイガー北壁登頂・ライブ中継 独仏英語環境パソコンで簡単に日本語を読み書き Silvester Konzert 1999
ストレス克服 欧州音楽事情 欧州小国の知恵 気球による世界一周
老後の生き方 インフルエンザ 米人とヨーロッパ人 ペルシャの市場にて
おそれ 帰国子女 自然治癒力 緑の国・ニッポン

ライン随想録・98年   ( 20本 )
サプライズパーティー 職業に貴賎なし 教会の鐘の音 日はまた必ず昇る
小さな政府のすすめ こだわりのかつを削り節 がんばれ・不況化の日本 地元新聞訪問記
WIN98J・CableTV 地球環境にやさしい生活 A PORTAL とは モービル通信環境
DTPの勧め ハウスキーピングの工夫 携帯電話・コメント ミネラルウオーター
ROM対策 ネット三種の神器 携帯電話パート2 センスオブヒューモア

ライン随想録・97年 後半 (24本)     この年はよく書きました。
人事尽くして天命を待つ スイス日本サイバーGrp 金融・意識改革 つれづれわぶる人
修学院離宮と秋の京都 母親が言っていたこと 清潔好きの国スイス 欧州通貨ユーロ
災害ニッポン(2) 災害ニッポン(1) 欧州結婚事情 賢い旅行情報の集め方
ヨーロッパのひまわり 歯の健康維持 QE2航海記・食事と会話 「QE2航海記・幻のグルメ
QE2航海記・カラオケ大会 観光立国・ニッポン ロンドンヒースロー空港 QE2航海記・豪華船の概要
QE2航海記・避難訓練 QE2航海記・出航 内なる国際化 ホスピス・ドゥ・ボーン

ライン随想録・97年 前半   (20本) この年はよく書きました。
夢希望お持ちですか 欧州人の休暇の取り方 バイオリンの名器 スイスでの靴修理
外国でのお金の決済 日本人のスペース感覚 平成つれづれ草 パスポート盗難
春の園芸シーズン スイス時計見本市 春の京都・97 欧州盆栽事情
ネットと私・ブラウザー 旅行、お好きですか たまごっち・パート2 結婚前の同居
外国語学習と日本人 イギリス人とフランス人 携帯電話 たまごっち

ライン随想録・96年 以前   (17本) 95年秋から執筆開始。
最後の授業 海外日本食事情 荷物紛失 リモージュ地域
放置自転車 ヨ−デル・テ−プ あぶない目? スイスドイツ語
国境のある町 人の行く裏に道あり 円高はこわくない ネットと私・概況
ネットと私・EMail 規制緩和 バ−ゼル・路面電車 ごみ処理・リサイクル
エジプト旅行と体調

ヨーロッパ等旅行アルバム
Basel Rothenburg Loire Kandersteg
Roma Egypt 1 Egypt 2 Golf

 SJCG Rhein-J logo NJP-EUNET   Tsuredure-kusa   Smart-investor     
連絡先:井浦幸雄 アドレス: yiura@magnet.ch (c)1999 Basel Switzerland