![]() |
海外移住情報 アルゼンチン現地事情編 Argentine Republic ![]() |
![]() ![]() |
○農場後継者募集 <日本人移住者からのメッセージ 2015.6.2> 現在アルゼンチンパタゴニアのエルボルソン市のマジンアオガードという地区に住んでいます。移住 して20年です。今の暮らしが大好きですが、日本の家族の介護で日本帰国します。そこで、私達の 農場を引き継いでくれる人を探しています。長期の留守番でも構いません。第一条件は2匹の犬と 2匹の猫を責任持って可愛がってくれる人です。電気はありますが、電話はありません。蛇口から水 は出ますが、水路の水をタンクに汲み上げて使うシステムで水道ではありません。町まで17キロで、 交通は多少不便です。敷地は約17800坪で、殆どが自然林です。主燃料は薪ですがガスボンベ、石 油ストーブも使います。囲炉裏付きの別宅、陶芸工房、小さいですが穴窯もあります。 応募の理由や目的、経験、年齢、家族構成、性別問いません。グループでも構いません。移住希望 の場合は手続きお手伝いできます。味噌豆腐の販売、日本語教師、焼き物など十分ではないかもせ れませんが、即現金収入も引き継ぎできます。 興味のある方、関心のある方。質問のある方。取り敢えず連絡下さい。ただし、条件、動機、相性など でお断りする場合もありますのでご了承を。また突然の訪問はお断りしますので必ず事前に連絡下さ い。週2回の町でのWi-Fi通信ですので、直ぐにはお返事できない場合があります。 メール ブログ「時子のパタゴニア便り」 Face Book 吉田時子 |
|
ビジネス関連 |
|
○会社設立 外資企業はは国内企業と同じ扱いとなり、特別な規制などはありません。株式会社の最低資本金 は10万ペソ。公証人が署名した設立書類を司法総監察局(IGJ)に提出し商業登記します。有限会 社の最低資本金規定はありません。 アルゼンチン司法総監察局 ○投資促進公式機関 アルゼンチン投資商業振興庁 ○日本人商工会議所 アルゼンチン日本商工会議所 ○ビジネス関連機関 アルゼンチン投資委員会 アルゼンチン産業省 アルゼンチン対外商務委員会 ○ローカル給与水準 アルゼンチン人給与は、一般職で500ドル、技術者1000ドル、管理職1500ドル程度。 |
|
生活・滞在関連 |
|
○不動産取得 外国人および外国企業の土地所有制限はありません。国防上重要な一部の国境・沿岸地域を除き、 自由な売買・賃貸が認められています。 ○アルゼンチンの物価 南米で最も物価が高いといわれるのがアルゼンチン。理由のひとつには、20%前後の税金が価格に 上乗せされているため。表示価格には税込みの価格(Con IVA)と税抜き価格(Sin IVA)があります。 ○日本語メディア アルゼンチンは日系社会があるので日刊日本語新聞<ラ・プラタ・報知>が発行されています。 <日系コミュニティ> Centro Nikkei Argentino アルゼンチンでの日本文化普及を目的にニッケイ アルヘンティーノ(NIKKEI ARGENTINO)という スペイン語情報誌を月一回発行。日本でも入手可能。 ○シティバンク CITIBANK アルゼンチン ○郵便局 アルゼンチン郵便局 ○ブエノスアテレスの日本人宿 日本旅館 お弁当屋さんを営む日本人経営の人気宿。2002年5月オープン、韓国人街の中にあります。 ○ユースホステル アルゼンチンユースホステル協会 ○フエゴ島 フエゴ島はパタゴニア地方南部にある最南端の島で、バックパッカーが多く訪れます。 島の3分の2はチリ領、最南端の街ウスアイアがあるのはアルゼンチン領。港には日本の漁船の 寄港地になっているために、日本人向けのカラオケ店などもあります。島の住民はヨーロッパ系 白人、先住民はほとんど絶滅している環境。 ■公式サイト Tierra del Fuego ■旅コラム アルゼンチン最南端・フエゴ島の日本人 ■日本人ゲストハウス 上野大学(ウスアイア上野山荘) 上野山荘ブエノス別館 日系一世の上野さんご夫妻は他界されたため、娘さんご夫妻が運営。ドミトリー5〜10$。街の 中心から3キロ、バイク旅行者や南極探検など個性的な旅行者が集います。 ■ウスアイアから南極へ 南極までは距離にして約1000キロ。ツアーがいくつも出ているので誰でも行くことができますが、 料金は約2000ドル・・・。 ■南米最南端の村 南米最南端の村はパタゴニア南部にあるプエルトウィリアムスという村。フエゴ島から船または チャーター飛行機で行くことができます。 |
■大使館 日本国大使館 ■日本人会 アルトパラナ日本人会 ■日本人学校 ブエノスアイレス日本人学校 ■JICA JICAアルゼンチン ■交流団体 日本アルゼンチン協会 ■観光局 アルゼンチン政府観光局 ■地方観光局 ブエノスアイレス観光局 ■政府機関 アルゼンチン大統領府 アルゼンチン内閣府 アルゼンチン国防省 アルゼンチン沿岸警備局 アルゼンチン司法省 アルゼンチン労働雇用省 アルゼンチン社会保障局 アルゼンチン通信局 アルゼンチン教育省 ■主要都市 ブエノスアイレス ラ・プラタ コルドバ ロザリオ ■主な州政府 Buenos Aires Catamarca Cordoba Cordoba La Pampa La Rioja Mendoza Misiones Neuquen Rio Negro Salta San Juan San Luis Santa Cruz Santa Fe |
■航空会社 アルゼンチン航空 LADE American Falcon ■空港 ブエノスアイレス国際空港 ■バス Manuel Tienda Leon Pluma ■鉄道 ブエノスアイレス鉄道 ■地下鉄 ブエノスアイレス Metrovias ■船 クルセロ・オーストラリス ■現地新聞 ブエノスアイレス・ヘラルド Clarin La Nacion El Cronista Buenos Aires Diario La Arena La Razon Internews(フリーペーパー) ■情報サイト(日本語) Data Net Argentina FROM BUENOS AIRES MI BUENOS AIRES アルゼンチン・ブエノスアイレスの風 ■情報サイト(スペイン語) Nikkei WORLD PUNTA DE VISTA NIKKEI MADE IN JAPAN |