![]() |
海外移住情報 バハマ現地事情編 Commonwealth of The Bahamas ![]() |
![]() ![]() |
○法人設立とタックスヘイブン バハマでの法人設立は、居住の有無を問わずに一人の役員のみにて可能。 また税金避難地のひとつのため、設立した法人のすべての収益とキャピタルゲインなどについ て税金が発生しません。これらの優遇措置は設立から20年間有効。また申告・決算・会計検査 等は要求されることはなく、個人情報は保護されます。 <日本との租税協定> 2011年8月、日本との間で締結された租税協定が発効。 これは国際的な脱税及び租税回避 行為を防止するための情報交換を行う2国間の取り決めで、今後、脱税などに関する監視が 強化されます。 外務省/日本・バハマ租税協定の発効 ○リゾートエリア バハマ諸島は723の島と2500の岩礁から構成されるリゾート地として有名。 ■ナッソー 世界的にその美しさが有名なバハマの首都。パステルカラーの家並みと美しいビーチが人気。 ■エル・サル島 ナッソーの東にあるバハマ諸島で2番目に大きな島。古代ギリシャ語で「自由」を意味し、その 昔、自由を求める人たちがやってきた新天地として有名。20前後の村があり、島の北部にある スパニッシュ・ウェルズは富裕層が住む地域。 ■ハーバーアイランド/ピンクサンドビーチ ハーバーアイランドはパステルカラーの家並みがかわいい絵葉書のような街が人気。 島の東側に広がるビンクサンドビーチは、ピンク貝などの砂によって美しいピンク色に染まって いるビーチ。ダイアナ妃のハネムーン先としても知られ、世界で最も美しいビーチともいわれて います。エルサル島のスパニッシュウェルズからフェリーで約30分。ナッソーからは約2時間。 ビーチへは船着場から徒歩で15分ほど。 ■サンサルバドル コロンブスが上陸したことでも知られる小さな島。カリビアンブルーの海とピンク色の貝からでき たきめ細かな砂浜が魅力。 ■エクズーマ諸島 200キロにわたり連なる小さな島々。アイランドホッピングツアーに参加するのが一般的。 |
■日本公館 バハマには日本国大使館は未設置。 ジャマイカの日本国大使館が兼務しています。 ■政府機関 バハマ政府 バハマ農業産業省 バハマ海洋管理局 バハマ保健省 バハマ教育省 ■学校、病院、郵便局、通信 バハマ郵便局 バハマ公共病院協会 バハマカレッジ バハマ・テレコミュニケーション ■航空会社 バハマ航空 サンシャイン航空 |
■観光局 バハマ観光局 ■税関 バハマ税関 ■島ガイド ナッソー、パラダイス島 アバコ島 エグズマ島 グランドバハマ島 ハーバー島 ■メディア バハマジャーナル ■情報サイト バハマネット バハマ・ニュースネット |