![]() |
海外移住情報 クウェート査証編 State of Kuwait ![]() |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について クウェート入国には査証が必要です。 クウェート大使館 ○移民局 クウェート移民局は内務省が管轄しています。 <査証関連機関> クウェート内務省 クウェート外務省 ○観光査証(到着査証) 空港または陸路国境にて観光シングル査証が取得可能。必要書類はパスポート、手数料3KD。 滞在期間は3ケ月。移民局にて手続きすれば1年まで延長可能。 <在日大使館での観光査証取得> 発給料金1万円が必要となります。 ○商用査証 1年間有効のマルチプル査証(1回の滞在期間は30日)。移民局にて最大2回、1回30日の延長 手続きが可能。申請には招聘状、会社推薦状などが必要。在日大使館の発給料は2万円。 ○居住査証、滞在許可証 就労する場合、または長期間滞在する場合は居住査証が必要。滞在期間は最長5年。更新可。 居住査証は滞在許可証(iqama)を所持する場合のみ発給されます 滞在許可証は主に就労用、家族用、扶養者用、永住用などがあり、相当の資金を有している場合 は、自分自身が保証人となることが可能です。観光・商用査証から居住査証への切り替えは不可。 ■就労用・滞在許可証の取得手続き 1>雇用主と申請者が就労契約を結びます。 2>身元保証人であるクウェートの雇用主が社会問題労働省に労働許可証の交付を申請すると共 に、民間企業の場合は内務省からNOC(NO OBJECTION CERTIFICATES)を取得します。 3>雇用主は発行された労働許可証とNOCを申請者、企業の推薦状を申請者に送付。 4>申請者は送付書類と共に、健康診断書、無犯罪証明書、査証申請書を大使館に提出します。 5>大使館より入国査証が発給されます。入国後に指紋登録やエイズ検査を受け、外国人登録を 行なった後に居住査証に資格変更します。 ○麻薬の刑罰 麻薬罪の罰則は死刑または5年以上の懲役、250万円以上の罰金となります。 |