![]() |
海外移住情報 モルドバ編 Republic of Moldova |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について 2007年1月より、日本人の90日以内の滞在は査証免除。但し観光・訪問目的に限られます。 在日大使館は設置されていません。 ○査証関連機関 モルドバ外務省 モルドバ外務省/査証申請書 モルドバ内務省 ○一時滞在査証と永住査証 90日以上滞在する場合は、1年間有効の一時滞在査証の取得が必要。更新は一年毎。 査証の審査はモルドバ外務省・領事部が行います。 また1年を超える査証はないために、永続的に居住する場合は永住査証を申請。 ○外国人登録 3日以上(土日を除く)の滞在をする場合は、管轄区の旅券査証センター、または滞在先の ホテルでの外国人登録が必要。 ○外貨申告 入国時に、持ち込み金額にかかわらず必ず申告する必要があります。 また申告時に受理印がないとトラブルになり、特に陸路入国時に税関職員が見当たらない 場合は、捜してでも必ず申告し受領印をもらうことが必要です。 |
|
○トランス・ドニエステル共和国について モルドバからの分離独立を宣言。但し国際的にはまだ未承認国家。 <公式サイト> ドニエステル政府 ドニエステル情報庁 ドニエステル銀行/Trans-Dniester Republican Bank ○自治区 カガウス・イェリ自治区(区都コムラト)があります。 |
■政府観光局 モルドバ観光局 ■在外公館 日本国大使館は未設置。 在ウクライナ日本国大使館が兼務。 ■航空会社 モルドバ航空 エアーモルドバ ■情報サイト OUR NET SCAUT |
■ビジネス関連機関 モルドバ商工会議所 モルドバ経済商業省 ■政府機関 モルドバ文部省 モルドバ司法省 モルドバ議会 モルドバ農業・食品産業省 モルドバ・エネルギー省 モルドバ国防省 モルドバ情報開発省 |