![]() |
海外移住情報 スーダン編 Republic of the South Sudan |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について 入国には目的に応じた査証の取得が必要となります。尚、イスラエルの入国記録がある場合 は査証申請が却下されます。 スーダン大使館 ○移民局 スーダン内務省が管轄しています。地方の場合は滞在地を管轄する警察が窓口となります。 ○観光査証 滞在期間は1ケ月。発給料10280円。シングル査証のみ。郵送申請不可。 必要書類は申請書、パスポート、写真2枚、英文会社推薦状・英文身元保証書(大使館指定 用紙)・英文航空券予約確認書・英文日程表がそれぞれ2通必要です。所要4日〜。 <滞在延長> 1ケ月を超えて滞在する場合は内務省にて滞在延長手続きを行います。 <エジプトでの査証取得> エジプト・カイロのスーダン大使館では30日シングル査証が100ドル。写真2枚と日本大使館の レターが必要。所要2日。同じエジプトのアスワンでの取得は50ドル、レター不要。 ○業務査証 滞在期間は1ケ月。発給料10280円。シングル査証のみ。郵送申請不可。必要書類は申請書、 パスポート、写真2枚、英文会社推薦状2通、英文招聘状(コピー)。所要4日〜。 <滞在延長> 1ケ月を超えて滞在する場合は内務省にて滞在延長手続きを行います。 ○滞在届 入国後3日以内に内務省に滞在届を提出する必要があります。滞在登録は都市毎の登録と なるため移動の都度の手続きが必要。ホテル宿泊の場合は原則としてホテル側が手続きを 代行。必要書類は写真2枚、手数料171スーダン・ポンド(SDG)。これを怠ると出国時にトラブ ルとなります。 ○出国査証 3ケ月以上滞在する人は、出国時に出国査証を取得する必要があります。 ○旅行制限地域 地方など旅行制限地域に入る場合は、事前に内務省にて旅行許可証を取得する必要があ ります。 |
|
現地事情 |
|
○投資促進公式機関 スーダン産業投資省・投資局が管轄しています。 在日スーダン大使館/スーダン投資法ガイド ○新通貨・スーダンボンド、両替 2007年1月、スーダンポンド(SDG)に変更。旧スーダンディナール(SDD)は廃止。 ※1新スーダン・ポンド=100新スーダン・ディナール。日本円からスーダン通貨への両替不可。 |
■日本国大使館 スーダン日本国大使館 南スーダンも兼轄。 ■JICA JICAスーダン事務所 |
■ビジネス機関 スーダン商工会議所 ■メディア Sudan Tribune ■航空会社 Marsland Aviation スーダン航空 |