![]() |
海外移住情報 トルクメニスタン編 Turkmenistan |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について 入国には査証が必要。在日大使館は未設置のため、空港または近隣諸国での取得が必要。 ■外国人規制 長い間、鎖国政策を取ってきたために、現在でも外国人の活動は規制されています。 ○観光査証 滞在期間は最長20日。査証取得にはインビテーションが必要。周辺諸国発の短期現地ツアー に参加する場合は、査証取得が優遇簡素化されます。 ■空港・国境取得 空港到着時、およびウズベキスタン国境にて取得できますが、インビテーションと写真2枚が 必要。発給料61ドル。 ○海外での観光査証取得 <ロシアでの取得> モスクワのトルクメニスタン大使館では10日間のツーリスト査証が35ドル、所要10日。翌日発 給の場合は70ドル。申請書2通・写真2枚・トルクメニスタン外務省のスタンプが押されたインビ テーションが必要。 <カザフスタン、ウズベキスタンでの取得> ウズベキスタン・タシュケント、カザフスタン・アルマトゥの大使館の大使館では1ケ月シングル 査証が46ドル、所要3日。申請にはインビテーションが必要。 ○トランジット査証 トランジット査証での滞在延長は以前は可能でしたが、現在は不可。 また、イラン査証を所持の場合は4日間有効のトランジットビザが31ドルで取得できますが、 入国地点と出国地点の指定が必要。 ○外国人登録 2001年2月より外国人登録制度が導入され、5日以上滞在する場合はインビテーションの発 行元である旅行会社などを通じてオブィールへの登録が必要です。5日以内の場合も旅行 会社への登録が必要。また、3ケ月以上滞在の場合は、エイズ検査報告書を提出。 |
|
現地事情 |
|
○日本公館 ■日本国大使館 ※2005年1月設置 Four Points Ak Altyn Hotel, Magtymguly Avenue 141/1, Ashgabat, Turkmenistan tel (993) 12-36-3507 ○政府機関 トルクメニスタン政府広報ニュース 在米トルクメニスタン大使館 トルクメニスタン情報省 ○物価 中央アジアの中で最も物価が安いといわれていますが、インフレによって通貨単位がかなり 大きいので、お金の勘定が大変。 |