![]() |
海外移住情報 ツバル現地事情編 Tuvalu ![]() |
![]() ![]() |
○ツバルについて ツバルは海抜50m以下の9つの島から構成される小さな国。温暖化によって海面上昇が深刻 なのがツバル。ビーチは侵食し、ほとんど皆無。陸地も塩害によって、ココナッツやバナナの 木が倒れたり腐ったりして被害増大。島民約4000人の悩みは深刻。このため政府はニュージ ーランド政府と協議し集団移住を計画。順次、移住が実施行されています。 ○外国人投資 ツバルは外国人投資に関する法律は特に存在しませんが、外国投資助成局への申請と許可 取得が必要。同局は投資の内容をケースに応じて審査し承認します。 また外国人が営業活動を行うためには、会社登記部において会社登記する必要があります。 ○投資促進公式機関 ■外国投資局 Foreign Investment Board Ministry of Tourism, Trade and Commerce , Vaiaku, Funafuti,TUVALU tel (688) 20182 fax (688) 20829 ■経済商業省 Private Mail Bag, Vaiaku, Funafuti, Tuvalu tel 20202 fax 20210 ○ローカル給与水準 ツバル人の給与は上級管理職で年間8500ドル前後、専門職で5000ドル前後、一般事務職で 2500ドル前後の所得。 ○不動産 ツバルの土地は全て地主が保有。政府の公有地も存在しないため、政府は1エーカー850ドル の地代を払い使用しているのが現状。また外国人の土地所有は禁止。その土地の出身者以 外は借地することも認められていないため、外国人が借地する場合は天然資源省の許可が 必要となります。 ○宿泊 ホテルは1993年に台湾の援助で建てられた政府経営のバイアクランギ・ホテルのみ。 あとはゲストハウスが5軒前後。 <離島> 美しい珊瑚に包まれた離島は、観光未開発。ゲストハウスはありますが、3週間前後毎に運行 の航路があるのみ。 ○レンタルバイク ツバルの中心、フォンガファレ島は、北から南まで約12キロ。レンタルバイクは、1日10豪ドル、 配達してもらう5豪ドル追加。 ○運転免許 日本の国外免許は2週間のみ有効。それ以上滞在する場合はツバルの運転免許を切り替え 取得する必要があります。有効な国外免許証と手数料5豪ドルを提出すれば即日発行。 ○銀行・病院 銀行はツバル国立銀行(National Bank of Tuvalu)のみ。病院はフナフチ環礁内の総合病院 のみ。 ○メディア 新聞やテレビ放送はありません。自国のメディアはラジオのみ。 |
■日本国大使館 未設置。在フィジー大使館の兼務。 <邦人環境> 在留邦人は10人前後。観光などの日本人 訪問者は年間約100人。 ■観光局 ツバル政府観光局 ■政府機関 ツバル政府 |
■交通環境 交通機関はバス(一律0.6豪ドル)とタクシー(政府 認可制・2豪ドル〜)のみ。 <空路アクセス> フィジーのナンディからフィジー航空に乗るのが一 般的。 ■通信 ツバル・インターネットプロバイダ ■情報サイト Tuval Islands |