![]() |
海外移住情報 チュニジア編 Republic of Tunisia |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について 観光目的の3ケ月以内の滞在は査証不要。但し出国用航空券が必要です。 チュニジア大使館 ○滞在査証 3ケ月を超える滞在は、入国前に在日大使館にて目的に応じた滞在査証の取得が必要です。 ○外貨の再両替と税関申告 出国時に5000チュニジア・ディナール以上の外貨を持ち出す場合は、入国時に税関申告が 必要。怠った場合は出国時に所持する外貨は没収され身柄拘束される場合があります。 またチュニジア・ディナールから外貨への再両替には両替証明書が必要。 ○麻薬などの刑罰 麻薬所持は懲役5年、組織的な密輸入は無期懲役。また買春は6ケ月から2年の禁固刑及び 20〜200チュニジア・ディナールの罰金。イスラム教徒に飲酒を勧めると15日の禁固刑と罰金。 |
|
現地事情 |
|
○公式投資促進機関 チュニジア外国投資庁 ○ビジネス関連機関 チュニジア輸出振興庁 CEPEX チュニジア産業振興庁 ○チュニジアについて チュニジアはアフリカにありながら四季がある山間部では積雪もあるフランス文化圏。イスラム 国家ですが戒律は他国ほど厳しくなく、酒類も販売され女性もファッショナブルな装いをしてい ます。 <独裁政権の崩壊> 2011年1月、市民と治安部隊が衝突、大規模デモに発展していたチュニジアでは、23年以上 政権に就いていたベンアリ大統領がサウジアラビアに逃亡。これにより民主化が急進行。 ○宿泊関連 <ユースホステル> チュニジア・ユースホステル協会 <ゲストハウス> 安いゲストハウスは5000D(約3ドル)程度から見つけることが可能です。 ○チュニジアンブルーの光景 チュニスに近いカルタゴ海岸の中で、最もチュニジアンブルーの世界に包まれるのがシティ・ブ・ サイド。高台に位置し、地中海の青色と白壁の建物が調和した絵葉書のような光景が楽しめま す。尚、チュニスにはヨーロッパ各国からのフライトに加え、マルセイユ、ナポリなどから船が就航。 ○通信会社 チュニジア・テレコム ○郵便局 チュニジア郵便局 Rapid-Poste |
■観光局 チュニジア政府観光局 ■日本国大使館 9 Rue Apollo XI,1082 Mohrajene-Tunis,Tunisie tel 791-251, 792-363, 793-417 fax 786-625 ■JICA JICAチュニジア ■政府機関 チュニジア政府 チュニジア司法省 チュニジア国防省 チュニジア通信技術省 チュニジア教育省 |
■情報サイト チュニジア・オンライン チュニジア・オンラインニュース Tunisie Info ■メディア チュニジア国営ラジオ チュニジア国営テレビ La Presse ■航空会社 Tunis Air Nouvel Air ■空港 チュニジア空港ガイド |