![]() |
海外移住情報 ザンビア編 Republic of Zambia |
![]() ![]() |
査証関連 |
|
○入国について 入国には査証が必要です。 ■ザンビア大使館 東京都品川区荏原1-10-2 tel 03-3491-0121 ○到着査証 空港到着時に30日シングル査証が25ドル、ダブル査証40ドル、30日マルチプルが80ドルで取得 可能。陸路国境では30日シングル査証が25ドルで取得できます。 <滞在延長> 入国後14日以内に入国管理局にて延長手続きを行えば、最長60日間(累積90日間まで)の一時 滞在許可(Temporary Permit)を取得できます。発給は無料。 ○観光査証 観光査証の滞在可能期間は3ケ月。在日大使館での取得は写真2枚、推薦状が必要。シングル 3100円、翌日発給。また在日大使館での査証発給は停止される場合があり、流動的。査証発給 停止時は、レターの発給が可能。レターがあると空港・国境での査証取得がより容易となります。 申請にはパスポート・写真2枚が必要。 <滞在延長> 入国管理局にて手続きを行えば90日間(累積180日間)の一時滞在許可(Temporary Permit)を 取得できます。発給料金は滞在期限の1ケ月前(入国後60日以内)は約120ドル。それ以降の申 請は約480ドルに引き上げられます。 ○居住許可証 長期滞在する場合は入国管理局にて居住許可(Resident Permit)を申請。就労する場合は就労 用居住許可(Work Permit)を申請。いずれも申請料は約480ドル。滞在目的を証明する書類など が必要となります。 ○外国人登録 3ケ月を超えて滞在する場合は、入国後14日以内に最寄りの外国人登録事務所への届け出が 必要です。 ○査証代より安い越境宿泊パック 査証は国境で取ると25ドルかかりますが、ジンバブエのビクトリアフォールズから入国する場合、 現地の旅行会社ではザンビアのリビングストンの宿代(ドミトリー1泊)と査証代、交通費を入れた パックが10ドルと査証代の半額以下。査証の有効期間は希望の滞在日数を申告できます。 |
|
現地事情 |
|
○ビジネス関連機関 ザンビア証券取引委員会 ザンビア国立銀行 ○シティバンク CITI BANKザンビア |
■日本公館 ザンビア日本国大使館 ■JICA JICAザンビア事務所 ■観光局 ザンビア政府観光局 ■政府機関 ザンビア政府 |
■メディア ザンビア・国営ニュースエージェンシー The Post Daily Mail ■国際バス Intercape Mainliner |