時間の感覚は消えた。 船はどんどん加速し、見知らぬ海から、見知らぬ空へ……今まで、水面だと思っていたのは、星の海だった。撥ねる星。踊る星。航跡にかき分けられ、輝く星。明け初める天。星の姿がひとつまたひとつ、消えてゆく。 船がまた停まった。濃い薔薇色の雲の峰のひとつに入り江があった。夢のような明度。夢のような彩度。美しい悲しい景色。雲を積み上げた、その向こうの幻想的な街。 また、何人も下船していく。その群を僕は何気なく眺め、目を疑った。 「ナナミ」 ナナミがいた。いつものナナミの笑顔でなく、少し淋しそうな、少し不安そうな、少しだけ幸せそうな、そんな表情(かお)で。僕は必死で船縁に掴まり、身を乗り出して彼女の名を呼んだ。 「ナナミ! ナナミ!」 僕がどれだけ叫んでも、聞こえないようだった。ナナミはそのまま、真珠色の雲のむこうの道に消えた。しっかりとした足取りで。振り向かないで。 船はまた、動き出していた。 みんなみんな、自分の往くべき場所を知っている。もしかしたらジョウイも最初から知っていたのかもしれない。そういえばルックが言っていた。僕以外の全員は、みんな僕の“忘れていることを知っている”と。 がらんとした船。もう人の気配は全然ない。僕の心と同じように、空虚(うつろ)で、悲しい。 どんどん明るくなる。青天が近づく。蒼い風が強くなる。 「いかがしました」 不意に低い声が後ろから投げられた。 僕は驚いて振り返った。もう、この船には誰もいないと思っていたから。 「―――」 年配の武人だった。厳しさの中に優しさを秘めた、そのまなざしが僕をじっと見据えている。僕は俯いてしまう。悲しくて。やりきれなくて。 「ともだちが……」 するすると言葉は唇から流れ出た。意外なほどの素直さで。 「ともだちが、いなくなってしまったんです」 「―――」 「とても、とても大事なともだちだったんです。ずっと一緒にいたかったんです―――」 「あなたは、ジョウストンの」 「はい」 「そうですか。私は、テオ・マクドール。私の息子が大変お世話になったようですな」 あのひとの父。そうか、じゃあやっぱりこの船は。 今更、もう遅いけど――― 「それから、テッドを見送ってくれてありがとう。あれは私の息子の親友で、私も実の子のように可愛がっていたので」 「いえ……」 親友。親友――― ジョウイ。どうして。 彼の無骨な手が、僕の肩に置かれた。暖かい掌だった。 「あなたの親友(とも)は何と言っていたのかな」 「―――」 「あなたの親友(とも)は、何を伝えたかったのかな」 「―――」 「思考することだ。思考は何らかの実を生む。惜しむな。また、真実を見極め、自分を信じることだ」 「―――」 「信念を持ち、生きることは素晴らしい事。哀しみも、喜びも、その内にあれば生をつなぐよすがになる。私は私の信じた通りに生きた。だからこの船に乗る資格を得たのだよ。 ……あなたと、あなたの親友、そしてあなたがこの船で出逢った人々はどうだったかな」 僕は顔をあげた。彼らの言葉をひとつひとつ、思い出すことが出来た。 シードとの約束、守れなかった。 涙が溢れた。 テオの顔も霞んだ。 どんどん朧気になり……歪んで、いつか、僕はまた、あの場所に還っていた。 |
21stOctober.2000