その後のなまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

  2000/10/30■ちょーしわる(またか)

 朝から案の定腹を壊しています(笑)バカですねー。でもいいの。痛い腹を抱えつつ出社。オットはなんか寝過ごしてました。疲れがたまってるんだね……。

 私も右手が痛くなるまで、メール書きました。40通近く書いた。ひー。

 さて、ノートPCのために打つ手とは、会社にてDLしたツールをFDDに入れ、それを持ちかえり、ノートにインストールするとゆーもの。また、書きかけの小説もノートに移したかったので、そいつはあらかじめFTPにて自分鯖にアップしておきました(笑)で、そいつを落とし、ツールを落とし、こそこそとカバンにしまってみる。ちくしょうめんどくせえ。

 で、家に帰ってみてから圧縮解凍ツールを入れるのを忘れたことに気づく。ばっかで〜自分(涙)しょうがないからワードパッドで書いてるよ、トホホ……。

  2000/10/29■ちょこっとでかける


 朝がたまでミヅキさんとICQ。なんか、週末になるとかまってもらってます。で、昼によりっとおきて、夕方になってからもうなくなりかけてたコンタクトレンズを買いに駅前まで出てみる。ついでにDOMDOMも行く。なんか調子が悪い(ていうか栄養不足か……)ので、30品目さんじゅうひんもくとか呟きながら、野菜スティック揚げとか選んでみたり。泣かせるね(どこが)。

 で、家に帰ったところでふと昨日いぬちんと話題になった「ノートPCがどうしてもほしい……すんごい中古で、ワープロがわりでいいんだけど。FEPなおらないし」「じゃあ、明日アキバいくから見ておくよ」というセリフを思い出し、携帯に電話してみる。うむ、出ない。どこにいるのかな〜。まあいいや。

 そしたらすぐにリターンが来て「ごめん忘れてた(笑)」ああ〜ひどい〜!(笑)「今アキバにいるけど、どーする?」と二つ候補をあげてもらう。オットが「同人誌のためにノートPC買っちゃダメ」ってきつく言ってたので、一人では決められない(涙)休日出勤のオットの携帯にかけても出やしねえ。どうしよう〜どうしよう〜と悩んだあげく、候補のひとつがなんか状態いまいちだったようなので、自動的に安いほうに決定しました。

 こんぱっくのぺんた75、メモリ16M、WIN95搭載。HDD1.3G、CDドライブなし(笑)FDDのWIN95セットアップディスクがない以上、リカバリーはきかない(爆笑)重たいA4ノートです。ていうかワープロ。見た目も使い方も。6980えん。

 オットと連絡がようやくとれて、「高いほう買ってよかったのに……」遅いわい。さっそく中間地点の駅のホームで受け渡し。いぬちん&ほしくいさん、毎度ごめんなさい。お土産のたこやきおいしかったです。えへー。

 抱えて家に戻り、さっそく遊びたおしてみる。家のマシンからデータ移動しようとしたら……ああ! なぜ! ナゼ〜〜!! Aドライブがどーして死んでいるの!?(がーん)しょんぼり。打つ手はひとつしかないなぁ。

 オットから連絡あって、外でゴハンを食べることになったので、またお出かけ。今日だけで家の近所で3回も出かけているのはどーいうことだ(笑)今日はなんか辛いものが食べたかったので「オモニ」。いやーん、モツ煮鍋、とてつもなく辛いよ〜! 真っ赤だよ〜! でもうまいよ〜! 野菜チヂミがすんげえうまかったです。はー満腹。しかしオモニの石焼ピビンバは本当に美味しい。ユッケも入ってないのにね。

 あー、満足した。しかし辛かった。

  2000/10/28■縁は異なもの

 今日はね〜いぬちんとMOTOさんと小旅行(ちょっとうそ)。相模原在住のあゆのところに、MOTOちんが余らせたパーツ+少し買い足しで、マシンを組みにゆくのです。

 その前に私の家の近所の例の「あなたの近所の真のアキハバラ(笑)」ツービーに3人で行って、必要なものをわしわし買う。よっしゃ出発。電源ケースをかついでさ(笑)

 相模原のほうにのんびり行って、あゆの手料理なんか食って(うまい〜!!)先に送っておいたモニタ(これもMOTOちんの余り物)とか掃除して、足りないものを買い物に行って、セットアップをいぬちんがやって……っていうところで、どーしてもどーやってもリカバリーできない(CDから起動できない)ことが判明。うーむ、FDDさえあればということで、あゆのお友達にノートPCまで借りてみたんだけど、やっぱりダメでした。ざんねん。MOTOちんお持ち帰り決定。内臓入りの電源ケース……ちーん。

 で、面白かったのがなんとあゆの住んでいる某社の寮には、娯楽室と称してビリヤード台があるんですよ! 突き放題ですよ!! することがないのでとにかく遊ぶ。イエーイ★で、MOTOちんの高校時代の同級生がなんとあゆの同期の子で、同じ寮に住んでいると判明したので(二人は初対面だよ!)、もう本人を呼ぶしかとか言って、ダマテンで娯楽室に呼びつける。

 いやー……いるはずのない人をいるはずのない場所に発見した時って、人間ってあんなふうなリアクションなのねー(笑)Yちゃん、笑ってごめんね! でも凄く面白かったよ。マンガみたいだった(笑)

 ビリヤードもそこそこ勝ったし(運です)、雨は降ってたけど気持ちよく帰る。むろん、またMOTOちんを拉致って串善。ごめんよ。いろいろありがとね。楽しかったです。また玉突きに行こうね!

  2000/10/27■だめだ

 今月の日記を読んだオットに感想を聞いたらば「なんかトラブルとか失敗ばっかしてる月だねえ」と言われて、読み返してみたらその通り。なんか悪いもんでもついてるんだろか。FEPは相変わらずだしよう。ぐすぐす。

 とかゆってて、今日も最低。発熱です。3つの打ち合わせを全てぶっちし、例の金曜こう例行事(出ない……FEPめ……)もすっぽかし、家でダウン。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。でももうだめなんです。向いてないのかこの仕事……(向いてません)。

 寒い寒いと言いながら、家で療養。泣ける。

  2000/10/26■ひとやまこえた

 もうだめにんげんになってて、昼出勤。今日の部会は大変なことになったようです。我がグループのにんげん……大丈夫なのか?

 食欲が全然ない。どうしよう。とにかく昼は何か食べないとと思って、野菜のスープとか飲んでみたり。ぐすん。もうそれくらいしか食えない。

 あー今回も無事に某コーナーがスタートできたよー。しかも予定よか一週間も早く(笑)私ってばこういう時は早いよなぁ。自分で言うか。

 結局いろいろあって夜は23時半まで仕事。体調は最悪。いっそはいテンション。どうなんだいったいよう。

 帰りに元気になろうと思ってオットと待ち合わせて串善。うまい〜うまいよ〜〜〜でももうよろよろ。

  2000/10/25■おもしろい経験

 微熱がでっぱなしみたい。ちょーし悪い。仕事のほうは、今日は夕方から某セミナーに仕事で行く予定なので直帰をもくろみ、ぱっつんぱっつんに作業する。がんばれ私! 

 で、そのセミナー。具体的なことは書けないのだけど、すんごい勉強になりました。やっぱNさん(女性)はかっこいいよ、尊敬するよ。あと10年たってあんな女性になれるのかなぁ(絶対無理)

 でも、懇親会が終わってみればもう足は震えてるし、なんかぐらぐらするし、やっぱり帰る。ごめんよっしー。

 会社からの電話でしにまねにちょっと叱られました。てゆーかオマエの都合だけで仕事できるかってんだ(ちょこっと本音)。

 いや、私も悪いんですけどね。要領悪いし。

  2000/10/24■だめじゃん

 マスク導入。ごほごほゆってる。家のマシンのFEPはなおらないままだし(NGワードをひくと問答無用で再起動地獄)、どうしようかなぁ。

 今日のランチは「Papa'sCafe」。量が適当でおいちいよ。シーフードとかぼちゃのグラタン。そうそう、やっぱ食後のお茶はFujitaが一番だなーと思ってみたり。

 風邪がMAXなので、早めに帰る。仕事はぶっち。←いいのか
 家に帰って、贈り物の色とか塗ってみたり。ああ、どうすんだよ私ーー。

  2000/10/23■おっとのたんじょうび

 でも、なんか仕事がばたばたしてて、んもうーたいへん。たいへんよう。金曜日にしでかしたことで人にものすんごい負担をかけてたことを知って(でも私のせいじゃない! 現場に責任はない!!!)、かなりへこんでみたり。ぐすぐす。

 そうそう、今日会社の健康診断だったんだ。採血きらい〜。血圧が下90もあったんで、かなり驚かれる。尿検査は再検査。ちっ。身長はともかく、体重がまた減ってた。喜んでいいのか……?

 帰りにおっとと待ち合わせて、お祝いに焼き肉「文」。うめー。今年も誕生日を無事に迎えられてよかった。プレゼントはもうちっと待ってね。ごめんね。

 FEPが半端にいかれました。だめっす。ひらがなだらけのアホ丸だしの文章です。泣けます。

  2000/10/22■発熱

 今日、大井町のフリマに行く予定だったんだけど、どうにも体が悪くって、熱まで出たし、ああ明日会社なのにどーすんの私。風邪はなおりきらないしさー。

 おっとも会社休んでぐうぐう寝てたよ。私はもう沈没。

  2000/10/21■なーんにもない

 朝方までチャットして、起きたら昼ですよ。いつもの週末ですね。ていうか今週予定ないんじゃよ〜。土日両方。いやーん。

 で! 某所で逆キリ制、力一杯踏んだので(涙)捧げモノなんかをちまちま作業。何年ぶりに「人に見せるための絵」を描いてるんでしょね。某同人誌(笑)にカットとして提供したSRXチーム以来ですね。ハア……。昔のオレ絵が見たい人は、かつてこの「なまけもの。」があった場所を探すと見つかるよ(笑)ヒントは和ジオです。
 註:逆キリ制とは、踏んだ人が何か送るという制度です。きったねー(爆笑)しかも、その直前のキリの人の絵がいただけるということで、イヤでも提出してしまうのじゃよ……だってミヅキさんの絵! 絵!!! 欲しい〜〜〜!!!(号泣)

 で、「砂のエンブレイス」。隊長に会えました。戦闘がね……なんか、ヌルいんだかそうでないんだか。こう、「やめ時」がいくらでもあるゲームだな。いいんだかわるいんだか。ちょっとずつやるのに向いてる(のか?)マップがとにかく広いので、物語がちこっとずつしか進まないイコール戦闘&移動ばっかやってる印象になっちゃうんだろな。

 先日脱稿した例のブツはとある方へのプレゼントだったんですが、どうやらすんごい喜んでいただけたらしいです。よかった。いろんな意味で一生懸命なんで、褒めていただけると嬉しいのじゃよ。「人前に出すもの」にはプライド持っていたいしね。「手を抜きました〜」なら出すなよというのが私の信念。特に同人誌なんかいくら趣味とはいえ、お金出してもらうんだからさー。買う側の自由っていうのもあるけど、出来れば代価よりも得したと思ってほしいじゃん。ダメかな。

 webで発表するもんていうのは本当に個人の勝手だし、閲覧する側だって接続関係料金以外はかからないし、お手軽でいいよね。だけど、そこでなんか、自分を甘やかしたくない。たかが趣味だけどさ。

 更に私の書くものというのは非常に癖が強いので、好きになってくれる人はものすごーーーーーーーーく(私の書くものが)好きみたいなんですが、そうでない人は全然理解できないものだというのを経験上知っております。でも、万人受けするものを書けるわけじゃあないし、そんな能力ないし、プロになりたいわけじゃないし、私は私の書きたいものをのろのろ書くだけさ。それを好きって言ってもらえりゃー幸せだし。そんなカンジ。だって「趣味」だし。もともと「ものつくり」の才能なんて無いから。

 ところでまーた朝まで幻水チャットしちゃったよ〜!! いやーん楽しい〜(≧▽≦)ノ★

  2000/10/20■もう週末じゃん

 今週早かったなぁ。トラブルがちょい出てて、その対策に奔走してたせいもあるんだけどよ(涙)あー今週は例の監視業務、やだやだ。ゆうべMOTOさんから電話もらって、今日の夜にSIV-YAさん迎撃オフを急遽開催って聞いたから顔くらいは出したい。咳が止まらないから、マスクとか買ってみる。

 お昼ご飯は「Papa'sCafe」。量が適当で嬉しかったし美味しかったよん★

 結局必死に仕事して、会社出て留守電聞いたら……店の場所、入れておけよたみかにMOTO!(呼び捨て爆笑)困った。昨日知恵つけてあげたから、たぶん「参番館」にいるんじゃないかと、豪雨の中ぺちょぺちょ歩いて渋谷まで。ビーンゴー!! あたしエライ!

 今回のオフはSIV-YAさんにMOTOさん、たみちゃん、まにゅさん。いろいろダークな(笑)話などしてすんげえ楽しかったです。SIV-YAさん、また東京来る時にはこっそりなんて思わないでください(強制)。日記を更新しろと脅されたので、今日アップ。

 で、例によって帰りにはMOTOさんと串善(またか)。でもね……レバ刺しが……レバ刺しが……なかったの……(しょんぼり)ぐすん。毎度つきあわせてごめんよMOTOちん。ご近所なのが運のつきだと思って諦めてくれい。

 さて、今週の忘れごと。「夢源氏剣祭文・上巻」ゲット! 国語辞典もゲット! 映画「里見八犬伝」パンフ美品100円でゲット! 「砂のエンブレイス」戦闘のコツがわかってきたので楽しくなる。でもマップ広いよ……。たまちゃんに幻水外伝の攻略メールもらう。感謝。

 そして風邪がなおらない。げほげほ。あー弱いなあ私。

  2000/10/19■お祭りだ〜★

 必死に仕事して、逃げるように7時半で退社。そう、今日はオットの会社の近所でやってるべったら市に行くのだ。オットとは久々のデートらしいデート、おまけにオットの会社の方々の見せ物になるのはわかっとるので、そこそこ気合いいれてメイクし、それなりにカワイイ服を着ていったよ。見栄はりなのはオレではなく、オットなんだがな(笑)

 お祭りだ〜お祭り〜。夜店で嬉しそうに串焼きとか、大阪焼きとか、フランクフルトとかもぐもぐ食べる。チョコバナナを二本も食ってしまったよ! 甘いものがそれほど沢山食べられない私は、コイツが大好物なのです。スキ★

 で、人混みのそこここでオットの会社の方々ににっこり微笑んでご挨拶。人に会うのはスキなので、全然へーきだよ。あー面白かった。

 でも食いすぎた(笑)

  2000/10/18■ダメ〜……

 昨日必死で仕事したタタリか、今朝もう沈没。昼出。だるいしんどい〜ツキイチのせいか風邪のせいかぜんぜんわからないけど、きっとどっちもだな。

 えっと、なんかぼちぼち仕事してだるくなったんで8時半で帰っちゃいました。ダメだ〜。はよ風邪なおれ!!(爆涙)

 あー、健康な体が欲しい。

  2000/10/17■元凶

 会社で風邪の菌が蔓延しはじめました。感染源は絶対オレだ。ごめんよ向かいのKさん、斜め向こうのCさんOさん。みんなごめんよ〜!!

 今日はKという旅行会社に朝いちで打ち合わせだったんですが、場所を間違え40分も遅刻(サイテー)。皆さんほんとにすみません。もう死にたいよ情けない。いくら風邪でも間違うかフツー。

 会社に戻ったら大変なことが二連発で起きてるし、対処できるだけマシだけど、やっぱ厭な仕事を後回しにすると数倍の破壊力で自分を粉砕することがよくわかりました。遅いっつの。

 あー一日だるかった。必死だよもう。

  2000/10/16■来たよ〜……

 今頃来たよ、おっせえなあ今月はツキイチ様よう。ああ〜だるいのはそのせいね。昨夜なんかハイテンションになって寝られなかったのもこのせいね。歯が痛いのも胃が痛いのも首が痛いのも肩が痛いのもぜーーーーーんぶツキイチ様のせいね。ガッデム。

 あんまり変なタイミングでおいでになったので、久々にちゅめたいみじゅでおせんたくするハメになりました(哀)最近なかったのになぁ。えー案の定会社は休みです。トホホ。張り切ってたのになー今週。

 そうそう、せっかくなんで仕事もかねて「砂のエンブレイス」プレイ始めたんですけど……あのう、2時間経ってもまだナントカ族のお医者様に会えない私ってダメですか?(涙)ゲームスタート、いっちゃん最初のおつかいイベントなんですけど……。RPGなら時間かけてもだいじょーぶ、と思っていた信頼がグワラグワラと崩れ落ちていくような気分です、誰かタスケテ。

 いや、時々眠ってた自分がいけないんだとは思うんだけどさ。実はこのゲーム集中力いるみたいだし(遅)でもネーブルちょーかわいいよ!(特に顔)

 そろそろ冬コミのことを視野にいれなくちゃなー。冬、どーしよっかなー。あ、先週から書いてた話は本日見事脱稿、いえーい。だいたい3万字くらいだよ。えへへ。

  2000/10/15■あれれ

 熱が出ちゃったよ、だるいよ〜?
 どうしたんだろう。

 ぱちぱちぱちぱち。書いてます。懲りない。

  2000/10/14■ボケー

 実は早朝まで不破さんとお電話してて、眠る時間が遅くなり、疲れがたまってたこともあって出勤でけまへんでした。がーん。ここんとこぱちぱち書いてたブツを先週不破さんにお渡ししたのですが、褒めていただいてもう光栄で死んでもいいです。不破さんラブ!(笑)不破さんのいるところというのは私なんか死んでもたどり着けない山のたかみで、しかもそいつは深い霧と雲に隠されてて、私の前にはむろん獣道さえもない……とゆー状態なんですが、たとえ不可能としても山を登る努力だけは続けたいワタクシです。いや、不破さんと私の方向性は全然違うんですが。だからかまっていただけるだけで嬉しいのです(>_<)

 夜まで幻水外伝とか少しやりながら、だらだら過ごす。夜になって、今日はトキワのオフ会なので新宿に出かける。コンタクトのちょーし悪い……右目が変だよう。ぐすぐす。

 今日のオフ会は13人。内女子3人。初めて会う方はなおぱぱさん、えがみんさん、YOSさん、し〜どらごんさん。食べ放題の店なのに、喋るのに夢中であんまし食えませんでした(笑)「グルメ王」ね(笑)途中でついに右目を落とし、妙な視界の中で暮らすことになる。世界は不透明なのじゃよ。

 いやーまだ風邪ひいて咳が時々出るのに、私よく喋ったわ(笑)終電よか前でちゃんと帰ってきたよ。皆さん、また遊んでねー! 楽しかったよー!!

  2000/10/13■13日の金曜日(満月)

 いやー満月ですよ満月。意味もなくワクワクするワタクシ。だって月がすんごい綺麗なんですもん〜ただ空に浮かぶ月もいいけど、金木犀の葉群ごしに、流れる雲を従えて浮かぶ満月も良いものですよ(うちの会社のテラス)。

 いや、そんなのんきなこと言ってる場合じゃないんです。今日はもう、大仕事なんです。いったいどーゆーこっちゃというほど仕事して、へろへろ〜。終電にこそならなかったけど、身体と心の疲弊度がちょっと辛い。他人がストレス解消するために吐くキタナイコトバに耐え続けるのもな。いいんだ、あたし会社人だし。ふん。あーそれにしても今日は目玉ぐるぐるだったよ。ビジネスメール50通くらい書いたし、ずっと電話してたし……脳味噌ちいちゃいんだってばー。

 それでも夜23時すぎには一段落して(夕飯食うヒマなどなかったがな)、ボケっと帰りそびれてたら面白いことがあったので(笑)あませさん、この貸しはいつか返していただきますぜ!(爆笑)

 そんで、オットを無理に引っぱり出して「串善」。うまいよ〜〜〜美味いよ〜〜〜(号泣)ああ、五臓六腑に染み渡るうまさだ。これで明日休日出勤だけど頑張れるぜ!

  2000/10/12■急展開

 展開つーか転回つーか。仕事がね、とあるコンテンツ私担当なんですけど、4社から引き合いが来てるのね、もう大変。それ以外にも例の引継は終わらねーし、咳はまだ出るし。チッ。でも気持ちは結構元気よ。

 昼はオシャレなイタ飯屋、夜はジョナサン。ジョナの焼きカレー結構うまいよ(笑)

 家に帰って来たら、とっても素敵なメールが届いていました。私の拙い言葉は届く相手を知っている。私の言いたいこと、伝えたいことは、少なくとも一人には理解してもらえている。そのことが本当に嬉しかったな。陸さん、ありがとうございました。これでまた頑張れます。

 自信なんてずっとないからさ。

  2000/10/11■代休

 あまりにも咳だらけなので、サックリお休みいただいちゃいました。なのにゴホガヘ言いながらやっぱりパソコンに向かってぱちぱちと書いているこの自分の業の深さよ。笑。

 いや、かなり長い時間寝てたんですけどね。

 夜になって、例のお土産交換会です。いつもの場所で、いつもの方とです(笑)足長おじさん?(違)いやともかく、TOPSのチョコケーキなどお土産のほかにいただいたりして、すげえ嬉しかったです。いつもありがとうございます(>_<)咳ばっかしててすみません(迷惑な)。

 夜はテキトーに寝る。

  2000/10/10■ぎえー

 朝、だるーい。咳止まらない〜。痰出る出る。ダメかも、でも行かないと。連休明けに休むのはダメってね。いくらその連休入る前に身体壊しててもね(死)

 で、会社着いたら着いたで凄まじい眠気に襲われる。ああ……いつものアレねPMS。うーむ、でもひっきりなしに咳してるせいか、顔色も悪いし、寝ててもみんな「ヨワってるな」と思ってくれたらしく、放置されました。笑。

 お昼は誕生日を迎えたと吹聴したらシャチョーがランチをご馳走してくれるというので、ホイホイついていく。岡本太郎記念館のカフェっす。父より年上のシャチョーとサシで向かい合い、ほのぼのと話す。楽しいな〜♪(私だけか?)あんまし食欲なくって、少し残しちった。ごめんなさい。

 で、本当に今日は半休で帰ろうと思ってたのに……どーーーーしてもどーーーーしてもスケジュールの合わない相手先と、夜8時にうち合わせ入る(号泣)寝たり起きたりしてフラフラと仕事、ダメだぜってえ明日休む。代休まだ使ってないし!(決意)いろんな人に労られつつ、どうにか持ちこたえて真面目に決着。ああしんどいよー。もう帰る。帰るんだい。

 帰ったら帰ったで、なんか気が抜けてしまいました。明日は休むぞ。んでいっぱい書くんだ(懲りない)

  2000/10/09■いやーイベントっす

 朝7時半に起床。今日はね〜ひさびさに「ふつーの同人誌即売会」にお手伝いで行くのだ。なんかこう、スーパーとかコミケットでない普通の即売会って久しぶり、何年ぶりだろう? のんびりおでかけ〜。

 でも雨です。咳痰止まらずしんどい。朝、シモヤジルシさんに携帯メールでボヤいたら「こっちはあがったんで、そっちも止みますよ」と返事をもらい、ちょっと元気になる。

 会場について、ばたばたと設営して、ボケっと座ってる。なんかねえ、いろんな人が訪問してくれてすんごい嬉しかった〜! 予想外にいろいろプレゼントなどいただいちゃいました。不破飛鳥さんからマーガレットの花束、ゆうちゃんから直筆フルカラーイラスト、高坂和実さんから某ピンズセット(笑)あませ信織さんからはカップベビースター(爆笑)すんげえ嬉しかったっす! 感激っす(≧▽≦)ノ★ ありがとうございましたー!!!!(泣)

 帰りは高坂さんの車にのっけていただいて、品川のFRIDAY'sに行く。皆さん気に入っていただけたようでうれちい。でもハラいっぱいです。そのまま日比谷でおろしてもらって、直通電車で帰ったら爆睡(笑)イベント帰りってカンジする〜。案の定乗り過ごし、戻るハメになりました。

 マクドナルドが月見バーガーを始めてたんで、そっこーで買って食う。あーもう食えません。おなかいっぱいです。

  2000/10/08■たんじょうび

 今年も無事誕生日を迎えることができました。おめでとうって言ってくれたみなさん。、ありがとうございます!

 だけど私は痰と咳が止まらず、もうヨボヨボ。夕方までゆっくり療養(笑)して、オットと連れだって溝の口の丸井に行く。

 NEWYORKERでロングスカート、半袖ニットのカットソー、スカーフを組み合わせて買ってもらったよ! 愛してるよんオット★

 その後ひさびさに「たま井」。鶏の店なんだけど、なんか前よか客層が悪くなってる……。若い子増えたなぁ。チェーン化したからかな? まあでも鶏刺し美味しいし、いいか。青竹の凍り酒が今は安いよ!

 へろへろにヨッパラって帰宅。不破さんにFAXなど送り、HPの更新をがしがしかまして、就寝。明日はイベントだ。

 今年も静かな誕生日でした。でもそれって幸せだよね。

  2000/10/07■バースデイイヴ

 今日はね、つかっちゃんに譲っていただいたお芝居「ロマンス2」を三鷹芸術文化センターまで観にいくのだ。ロマンスはもう二年くらい前に観てたんで、それは楽しみにしていたのじゃよ(TVの前のお芝居ね)。吉田智則君にハガキをいただいたのがオレの自慢だ(爆笑)いや、お芝居は観たら必ず感想をびっちり書いているのが主義なんで。

 で、ひとりでてこてこ三鷹へ。あ、ちゃんと開場前に着けた。ビバインタネ。さて、お芝居の内容の前に、ホールの座席がね……あのさあ、前の座席と直列で後ろがあるのはどーかと思うよ? それほど傾斜のあるホールじゃないんだしさぁ。前のヒト、座高あって地べたでの演技の多いこの芝居を見るのに首をあっちこっちに動かすのはしんどい。目が疲れた。ぷんすか。

 と、まあひとくさり文句をたれた後ですが(笑)ロマンスの続編……というか関連作です。セリフなんかもかなりかぶってるし(私の大好きなセリフもあったよ!)、前作を観ていると連動性がかなり笑えます。だからまあ、ロマンス再演と連続上演だったわけだけどね。

 内容は、もうホモ大爆発(爆笑)ちゅーするし抱き合うし押し倒すし海パンいっちょでなでくりまわすし(大爆笑)ロマンスよりもホモ度アップだ!! 私が観た回は残念ながら牛松役は吉田君ではなかったんですが、山本哲也君がかなり吉田君に近い演技(影響されたのか合わせたのか……?)してたんで、目の保養でした。綺麗な子なんだよ。

 つかこうへい氏のお芝居は、真面目な作りが好感持てるのです。苦手な人も多いだろうなと思うのですが、支離滅裂に見える場面場面の行間に、すとんと落ちてくる言葉がちりばめられているので、私は好き。アピールにもあった、
「もう、お別れなんだね。
 もう、オレはおまえに愛されることに怯えなくていいんだね。
 もう、オレはおまえをいとおしく思う気持ちに恐れなくていいんだね。」
 というセリフとかね。まあ、一番好きなセリフは別なんだけどさ(笑)

 オープニングの木村和男さんが歌った歌が素敵でした。タイトルわからんけど。いい声なのよ〜痺れるわ〜。あとね、川谷さんの場面による演技の変化も楽しいし。紅一点の相馬さんが綺麗で、衣装は地味なのに華があって、スパイス効いてて良いな〜と私は思ったよ。ただ、もうちょっとトロイをクローズアップしてもよかったかな? 「ロマンス」とかぶってる部分が長いので、結局焦点がぼけちゃったカンジするのね。チラシとかにあった、アオリを正直に期待しちゃうとね。

 あとねえ、余韻がない……。もうちょっと余韻のあるラストでもいいんじゃないかなぁ。ざんねん。でも、面白かったのですよ! どうやら私は花村牛松というキャラクターが好きみたいなんです。せつないよね。いや、どうなんだろう。パンフの評論には納得しかねるものがあったけどさ。

 でも、物書きとしてとてもインスパイアされるところが多かったので(不遜にも)、私は面白かったです。つかっちゃん、ありがとね★

 さて、せっかく三鷹の上連雀まで来てるので(笑)水無月ゆうちゃんを呼び出してルノアールでひみつな話。うっふっふ、頼むぜ〜ゆうちゃん。いつも引っ張り回してゴメン。ごめん〜〜〜〜。

 そのまま新宿に出て、今度はたかのっちさんとじゅんさんに会う。昨日の夜、なんか呼び出されたんで二つ返事で快諾。なんか深刻な話でも……? というわけで、しゃぶしゃぶの店がいいとリクかけられたので新宿西口「凧かっさい」。たこしゃぶがメインのお店です。綺麗で雰囲気のいい、いいお店だよ! 美味しかったじょ〜。うまうま。

 肝腎の話の内容としては、まあ(笑)服の話とか(笑)そんなんでした。あとはひみつ。

 10時半ごろ早めに解散して、オットの待つ家に戻る、だって12時までに戻ってくるって約束してたんだもん。そう、明日は私の誕生日なんでね(笑)

  2000/10/06■席替えとか

 今日はね、席替えの日。実は何日か前に会社の人事大異動があって、上司Fさんは私の上司ではなくなってしまいました。ほんとに残念。いい上司でした本当に。

 席替えして、ちょっと広い机になったのでうれしいな。お隣は仕事のしやすい今後タッグ組む営業さんだし。でも仕事は大変なのじゃよ。鳥取の地震のあった時間、オレはオレ自身の激震に見舞われて全然気づきませんでした。あう〜。

 またもミス激発、ダメかも……でも引継済むまで、と自分を励まし、腫れてしまった扁桃腺と激しく痛む肩を宥めながらおしごとおしごと。ぐえー。

 夜になって、同僚の馴染みの新宿の会員制のバー(笑)に行ってみる。わーい、おもしろーい!! いろいろお話できて楽しかったよ。また行こうねちばじゅん。

 そうそう、例のヒミツ共有した方から漫画「最遊記」を全巻借りました。その重さに彼女の愛を感じたよ……。ちゃんと持って帰りましたとも。三連休で読むぞ〜。

  2000/10/05■やさしいひと

 昨日の衝撃さめやらぬまま、会議ぶっちして某IFというゲーム会社へおしごとの話で外回り。ああ、いい気分転換だな。都合のいいことを喋りちらし(でもウソは言ってないよ)、その会社で制作したゲームソフトを2本いただいて会社にゴー。ありがとうございます。おしごとがんばりますんで。

 で、会社に着いたらやっぱり……なんというかなー。へこんでるんですよ気持ちが。ダメねえ。でも、やらなくちゃ。ミスがぼろぼろ出てるのでそのフォローで手一杯。夕方になってひどい肩の痛みに襲われて、もうキーボードが打てなくなる。「帰る〜」と言い残してとっとと退社。もう明日でいいや。

 んで、つかっちゃんと地元駅で待ち合わせ。7日のつかこうへいの舞台「ロマンス2」のチケ、行けなくなっちゃったんだって。うん、かわりに行こうかな。ALFACROSSで久しぶりにいろいろお話したんだけど、心配していた彼女の状態はかなり恢復してたんで、ひとあんしん。よかった。いいお友達だよなホントと彼女の言動見てると思うよ。

 わりといつも笑顔でいて、みんなを笑わせているひとというのは非常に繊細で、非常に優しい子のことが多いので、もう無理してまで笑わなくていいよと私はつい思うのね。

 高校の時の友人で、彼女はわりと天然ボケっぽい小柄な子で、みんなのマスコットみたいな状態で、他の人に言ったらキズつくようなことも彼女には言っても大丈夫みたいな空気があったりしたのさ。

 でも、なんというか……私は彼女と二人になったときに「どうしてああいう時に笑うの? 怒らないの?」って聞いてしまったことがある。そんとき彼女は「……だって私が笑えば済むでしょ?」

 そういう優しい、誰かに笑ってもらうことが大好きで、その実誰よりも傷ついて、涙を流しているかもしれない、絶対に笑いによって他人を傷つけることない友人を私は何人か持っている。自分の痛みを誇示することなく、ただ優しい笑いのオブラートに包み、涙は仮面の下に隠しているひとたち。

 私はきみたちが大好きだよ。本当にね。

  2000/10/04■最悪

 もういっぱいいっぱいなんだよ、本当にもうダメなの。ダメにんげんなの。これ以上はできない。

 でも、また人に迷惑かけました。100%私が悪い。最低だ。

  2000/10/03■ひみつのはなし

 何日か前(9/27)に書いた「他人のヒミツ」の件ですが、見事お互いカミングアウトしあって片づきました(爆笑)いやーよかったよかった。これで後ろめたい思いしなくてすむよ〜。しかも芋蔓式に何人かひっかかってきたのが大爆笑。おもしろいな今の会社。仕事しろよオレら。

 いや、その仕事がね……片づかないんだよね……。逃げるように「NR」とホワイトボードに書き残し、あきねさんが今月から勤務してる私が紹介した会社にGO。うまくやってるようで、安心しました。気が張ってるのがすんごいよくわかるので、体調には気をつけてね。

 あー、明日こそ免許の更新行かないとな。今週末誕生日なのです。

  2000/10/02■体調悪い

 サテ、体調戻らぬままげつようび、きゅ〜。会議だ会議だ、というかそれどころじゃないよ! 9月末付けでわがチーム、3人退社しましてね。引継など一応済ませたつもりだったんですが、福岡行ってスッカリ! ええスッカリ(号泣)必要作業を忘れハテまして……それとは別に、日常の業務がイヤってほどたまってる。

 しばし、立ち上げたPCの前で茫然とする。
 茫然としたとこで、仕事は減らないけど。何から手ぇつけていいかマジでわかんなくなっちゃってね。仕事、いきなり二倍以上に増えたんだって気づいたのはだいぶ後。

 結局終電ザンス。でも半分も片づかなかった。泣。

  2000/10/01■だりだり

 夕方起床。だり〜んと過ごす。夜になってたかのっちさんからTEL。ああ、また今週も串善だよ!(爆笑)しあわせだーーー!!

 で、まにゅさんとMOTOさんと4人でレバ刺し。えへへえへ。頭痛がきつくて辛かったけど、楽しかったよ〜!

 妹の彼氏が、私の実家へのお土産を取りに来る。気の毒に……。