その後のなまけもの。
・ HOME ・
BACK NEXT

  2000/09/30■はじめてのしゅっちょう3

 朝、うりゃっと起きてさあ番組立ち合いだ。行くぜKBC。生番組をゆっくり見て、1ヶ月交代というマスコットボーイ(ごきげんようのシェフみたいな・笑)と写真とか撮ってみたり(笑)その後軽く打ち合わせて、今日の予定はオシマイ。福岡の予定もオシマイ。ああ残念〜。

 昼には番組中で取り上げてたお店があんまり美味しそうだったんで、そこに行きたいな〜と言ったら連れて行ってもらえました。雨だったんで、また全力疾走だよ(号泣)ほんとに最初っから最後まで足を酷使する出張のことよ……

 「真」という、ちょっと正確な場所は覚えてないんですが(だって走ってたんだもん〜)お昼の定食は鯖しかないというお店にはあはあ言いながら到着。この鯖がね、塩鯖じゃないんですよ。国産の、五島の鯖なんですって。これがね〜〜〜〜〜でっかくって、皮はぱりぱりで、身の筋の一本一本の間に脂が乗ってて、ああもう美味しいよ〜〜!!(涙)福岡、最初から最後までうまいもんしか食ってないです。皆様ありがとうございました。そしてご馳走さまでした。

 岩田屋とか行ってみて、そんで空港へ。ひこーきに乗る前にお土産(リクエストあった稚加榮の明太子とか)わんさか買い込んでみる。今回は何ごともなく搭乗できました。でも到着が20分遅れたけどな(苦笑)雨の東京、あちぃよー。

 オットが最寄り駅まで迎えに来てくれたので、ポワルでスパゲッティ食べてそのまま家で幻想水滸外伝を開封♪ヤフオクで落札してたのが届いたのじゃよ(笑)

 あーほんとに疲れたー! でも楽しかったーー!! 福岡また行きたい〜〜!! 神社とか太宰府とか行きたい〜〜!!!!

  2000/09/29■はじめてのしゅっちょう2

 目覚まし時計とモーニングコールとベッドサイドの時計のアラームの三本立てで起床。だるーい(あたりまえ)。でも今日はちゃんと持参のツーピースで出撃。だって仕事だもん。雨だよ……

 実のところ、九州朝日放送というところとお仕事なんで、今回はTV局に行ったんですね。そこで下期の方針についての大会議。まあ、予想どおりというか予定どおりというか。皆さん昨夜とはうってかわってB(ビジネス)モードでなんか面白い。いや、面白がってる場合ではないんですけどね。ワタクシもいろいろと提案させていただきました。

 で、お昼には長浜ラーメン食べに行きたいとリクエストしたら「一心亭」に連れて行っていただきました。実は朝からあまり食欲なくて、大丈夫かな〜と思ってたんですが、ちゃんと完食★美味しかったよ! とんこつ系好きだしね。ただ、クセ強いの(笑)福岡の人が家系を嫌うのもわかる。笑。今度はいろんなお店を食べくらべてみたいな。

 そのまま制作さんの事務所(大名にあります)に場所をうつして、そこで具体的なお話など。私は東京の作業班の進行管理・監視という仕事があったんで、その手配にバタバタ。んでその事務所の近所の「LOVE ALL」というパイ屋さんのパイを差し入れていただいたんだけど! そ、そ、それが鬼美味いんですよ!! サクサクのふわふわで、甘すぎずいくらでも食べられそうです。ああ〜〜〜〜なんということだ。しあわせ……(気絶)

 で、私はその場をお借りして夜まで東京と連絡、みなさんにかまっていただいたりしてな。夕ご飯どうしようということで、今度は中洲に出るんだって〜。で、中州の「いろは」。ここは鍋のお店みたいで、私たちはちょっと遅れて行ったんですが、入るなり全員無言なんですよ。いやつまり、言葉を失ってるんですね皆さん(笑)実際、水炊き鶏だんごすんごい美味しかったですわ〜! キャー! スープがね、また美味しいんです。おちょこみたいなので飲めるんですね。柚子胡椒とお塩でね。

 幸せな気持ちで博多川沿いなどてくてくみんなで散歩。話題にのぼったうなぎ釣りにチャレンジ。引っかけられるんだけど、釣り上げられないな〜。見かねたおばちゃんがもう1本釣り竿サービスしてくれました。でもやっぱダメなオレ(笑)上司Sさんはギャラリーに取り巻かれ20分以上も格闘したあげく、アッパレつり上げてました! すごーい!!
 うなぎ、その場で焼いてくれるんだよ(笑)

 あ、そういえば宿はキャナルシティの中の福岡ワシントンだったんですが、そこまで那珂川沿いをお散歩。屋台とかいっぱい出てて、路上コンサートとかやってて、毎日お祭りみたいなんだね。いいな〜。また、街が綺麗なんですよ。猥雑な雰囲気がないというか。

 夜はノートPC片手に東京と連絡。日付変わったころに一段落。ああよかった。どうなるかと思ったよ。

  2000/09/28■はじめてのしゅっちょう

 ワタクシこの年齢になるまで、まあフラフラしとったとゆーのもありますが(笑)出張というもんに行ったことがございませんでした。旅券の手配など、おとといの夕方あわててインタネで予約したんですが、そういえばひとりでひこーきに乗ったこともなかったんでした。この、小学生だって一人でひこーきに乗る時代にです(笑)

 余談はさておき、現地で同行するはずの方(ていうか上司)が別便になっちまったんで、ほんとに一人じゃよ〜。わくわく。行き先は福岡です。今まで行ったとこでもっとも西は呉だったので、大幅記録更新。

 閑話休題。夕方の便なので、とりあえず出社して会議とか出てみる。明日で退社される方が3人もいるんで、一足お先にご挨拶。あ〜……ざんねんだな〜。

 で、妙に重い荷物抱えてしゅっぱつ〜。新橋のびゅうプラザで航空券を受け取り、浜松町からモノレール。途中古本ワゴンに引っかかったりもしたけど、なかなか順調だぞお。

で、羽田着。あれあれ14:55分発の飛行機、自動チェックインできないよ。当日航空券引き替えだったから、席も決まってないし。うそ〜? と素人らしくカウンターをうろうろし、ふと見上げたら赤い文字。

 「欠航便」。

 ぎょえ!? 一体何が!? 私の前の便も後の便もちゃんと表示あるのに、私が乗る便だけ欠航ですよ〜。あわてて臨時の欠航便受付カウンタに走る。この時点で25分。JALのおねーちゃんが「沖縄でうんぬん」と説明してくれたんだけど、なんかよくわかんないうちに「35分発のJASさんの便がまだあるかも……」というわけでJASまで全力疾走。ひー。

 JASでいきなりチケット交換して、そのままおねーちゃんにお礼を言って(一緒に走ってくれたんで)、4番ゲートまでまた走る走る。と、遠いよ〜。ぜえはあ。4番って一番奥にありやがんの(笑)

 で、無事にひこーきは飛んで、ちゃんと福岡に着きました。レインボージェットだったのが嬉しかったな、座席にちっこいTV付いてるし(ちなみに偶然同便予定だった、私よりも10分遅れで空港到着したD社のMさんは、結局振り替えたANAが整備不良かなんかで飛ばず、3時間羽田で足止めされたそうですわ。南無)

 福岡に着いたはいいけど、上司は後の便だしホテルに行っていいもんかもわからなかったので、ゆうべ買っておいたガイドブック「旅の王国」を見て、やっぱ城でしょということで地下鉄赤坂下車。その前に、大名町カトリック教会に行ってお祈りしてくる。いや、やっぱ無事に着けたんで(笑)

 福岡城(舞鶴城)をゆーーーーーっくりぽてぽて巡る。パンプスが痛い(走りすぎ)。で、本丸とか二の丸とか、結構広いお城だね。大濠公園とか平和台球場とか美術館とか、もう足が痛くて行けませんでした。ざんねん。

 上司Sさんから電話あって心配されちゃったので、とりあえず懇親会のあるお店付近(警固交差点)で待ち合わせましょうとまでけやき通りをのんびり歩く。日が暮れかけて、ウツクシイ街並みです。荷物は重いけどな(笑)

 で、ちょうど時間10分前くらいには到着したんだけど、なんか上司来ないし〜。ミニストップで待ってみる。来ないし〜。電話したら地元の人と一緒なのに、紛らわしい名前のビルが沢山あるそうで、間違えたんだってさ(笑)土地勘のないワタクシがガイドブック頼りに正確にやって来たというのも笑。

 で、皆さんお揃いになって「かりん塔」で10人で懇親会です。お仕事はずっと一緒にしてたんだけど、会うのは初めてな人ばかりでちょっと緊張。緊張すると喋り狂う悪癖のあるワタクシはまた恥をたくさんかきました(懺悔)。でも、本当にみなさんいい人ばっか!(号泣)いつもへっぽこなミスばかりですみません……

 で、このかりん塔! と、とにかく何食っても美味いんです。ねえねえ、どういうこと!? ってくらい美味いです。ギャー。福岡は何でも美味しいよと聞いてたんですが、いきなりしょっぱながこれでは期待も高まろうというもの!! うひょひょひょひょ!!! 豚バラのおろし鍋も大根ステーキもささみ巻きもミルクプリン紅茶ソース(女性限定サービス★)もとてつもなく美味かったです。ああ夢に出そうだ。あ、焼酎「晴耕雨読」もすんごいおいしかったです。

 その後、スナックに河岸替え。カラオケなど歌わされ(笑)オットの自慢ノロケとかを炸裂させて、ホテルに戻ったのは2時すぎでした。あーしんどかった。でもとっても楽しかったな。明日はどうなるのかなわくわく。

  2000/09/27■ウヌレ

 ゆうべいためた指は使い物になりません。ああ、今日は死人です。会社は遅刻で午後からの連絡を入れて、死亡。

 で、会社。明日に控えた出張……そう、生まれて初めての出張なのじゃよ〜。どこをどー手配するのかわからなくて、というか現地での同行者はわんさかいるんだけど、行き帰りは一人なのね。それがわかんなくてさ。九州なんて未知の土地だ。

 そういえば「秘密」についてちょっと考えた。はからずも、その人が隠しておきたいであろう事柄を偶然知ってしまったんだけど、しかもその秘密は私が持ってるのと同じ秘密なんだけど、それって「知ってるよ」って軽々しく言えないよね。絶対シンパシーを得られるか? ていう心配もあるし。

 いや、それはそうなんだけど、「秘密」を知ったままその人に接することっていうのはなんかこうもやもやするのです。向こうも私に知られてることを知ってるかも(かも)しれないんだけど、そんな腫れ物っぽいのってさー。うぬ〜。

 なんだかよくわからんです。まあ、しばらくは妙な行動はしないでおこうっと。

 頭痛がひどいです。今日も歯医者に行ったんですが、さすがに麻酔かけないと痛いです(我慢は出来る程度だけど)。親不知がぼっかり穴あいてたんだけど(3月の日記参照)、そこが佃煮みたいになってて、かなり化膿してて、さらに言えば細かい虫歯はうじゃうじゃあるし、歯槽膿漏にもなりかけてるって昨日言われたんでしたわ。ああ、老化を感じます。

 ゆうちゃんが素敵なFAXを送ってくれました! わーい、どっかにアップするぞ(謎)

  2000/09/26■いたーーーーーーーーーーーーい!!!

 会社の人に教えてもらった歯医者に行く。なんだあ、思ったよりも上手であんしん、待ち時間がとにかく長いのがアレだけど(涙)男のセンセイ一人に、歯科衛生士のおねーちゃんが沢山とゆー非常にわかりやすいdentalclinicです(笑)

 私は祖父にはじまり、父の兄弟はほぼ全て歯医者、いとこも既に3人歯医者になっているとゆーよっぴいわく「そんな家系は初めて聞いた笑」歯医者家系に生まれています。残念(?)ながらうちの父は、祖父も諦めたほどのぶきっちょだったので、我が家のみふつーのサラリーマン家庭ですが。なので、ワタシは自分で言うのもアレだが! 非常な歯医者グルメです。ですがっ、親戚は皆うちから通うにはあまりにも遠い場所で開業している(腕は確かだよ! 千葉および横須賀の人にはオススメ!)上に、父の転勤だの転居だのにひきずりまわされ、ついぞ「終の歯医者」には巡り会っておりません。

 で、新しい歯医者に行くたびに憂鬱になるのよねー、今までわりと良かったなと思った歯医者は港湾病院の口腔外科と、南馬込のなんだっけ、名前失念。の歯医者だったんだけどさすがに通えないし。

 ですが今日行った歯医者は待ち時間をのぞけば(予約してるんだよちゃんと)麻酔が巧いし、説明もちゃんとしてくれるので結構OK。歯石も取ってくれるんで、治療椅子に座ってからムダに待たせないし。そんなに痛くないし、「残す治療」がモットーらしいので。私は親不知が上手に磨けないそして歯がどうやら弱いので、別に抜いてくれても構わなかったんだけどね。

 ほとんど痛くなかったです。えへへ。

 で、そのまま綺麗になった歯で外打ち秋葉原へ〜。上司同伴でない営業は初めてでドキドキ。N社(でかい会社)のお二人が同行です。お話自体はとっても面白かったし、次がありそうなので楽しみです。

 ようやく麻酔が醒めて、アキバの書泉で幻想真書買ってみたり。戻る途中に買った「海鮮酒家・葵」のお弁当が結構おいしくてうまうみゃ〜★

 会社に戻って木曜日に迫った出張の手配でばたばたする。で、夜ご飯はNさんとOさんと「MONSOON CAFE」。仕事の話に終始して終電……

 で! よりより家に帰ってきたら、うっかりドア(うちのドアは団地ドアのように重い!)の根本に人差し指挟んで「ギャーーーーーーー!!!」いたいよ〜〜〜〜いたいよ〜〜〜(号泣)

  2000/09/25■そして歯が痛い

 今日は朝いちで外回りなので、気合いで起きたら直行でいいよ〜と上司から連絡入って、ちょっと気を殺がれました(笑)とにかく歯が痛い。もうダメかも。郵便局で、ヤフオクの入金しておでかけ。

 外回りの仕事中、かなり眠くってやばーい。根性根性。また明日も外打ちです。ぎゅー。まあ、もう結構いいシーズンだから、そんなに苦でもないかな。

 会議が今日もふたつあります。どっちもねむいです。結局夜23時まで仕事してかえる。あーそれにしても歯が痛いぜ! 耐えきれず、会社の近所の歯医者を予約してみました……

 別に歯医者嫌いじゃないのよ。ただ面倒なだけで。

  2000/09/24■歯がいたい

 楽天市場で買ったデジカメが届いたよ! 今時35万画素は時代に逆行してると自分でもわかってるんだ(笑)フラッシュないし、モニタないし、ズームないし、ただ「写せるだけ」のデジカメ、ほとんどオモチャです。でもちっこくてカワイイよ。

 昼すぎに下の妹から電話来たので、隆兄から預かってたお土産とか渡すために、ほぼ12時間ぶりにデニーズ。妹の彼氏のじろちゃん同伴。いやー、じろちゃん頑張ってるね。応援するよ。

 具合が悪くって、またぐうぐう寝てみたり。高坂さんに送る原稿作ってみたり。でも、なんか月曜の仕事が(そう、やたら沢山残ってる)気になって、朝まで寝られませんでした。あたし意外に繊細だな(死ね)

  2000/09/23■相模原&ちょいオフ

 今日は某イベントに行ってみることにしたので、相模原へ。チユキさんに会えたらいいな〜と思ってさ(笑)でも、寝たのが朝だったんで起きたら12時。あーあ。

 で、雨です。すごい雨です。湿気きついです。でも、うちから相模原て結構近いな。とりあえずイベント会場に2時くらいに着いたら、チユキさんはいませんでした。しょぼん。

 でもめげずにあゆを呼び出し、ロイホでゆっくりお喋り。日が暮れた(笑)で、今日の夜は例の串善に近所に住んでる連中で行くことになってたので、急いで戻る。

 いぬちんにななおさんのモニタを貰うことになってたので、同伴にて。さあ、MOTOさんとmacさんと食うぞレバ刺し!(爆笑)わしわし食って、ゲーム業界の話とかして、お一人様3500円行きませんでした。やっぱ安いな★

 いぬちんが帰宅したあとデニーズに移動して、今度はわりとマジメな話。MOTOさんガンバレ。で、全員徒歩で帰宅しました(爆笑)近いってスバラシイ!

 あ、最後になったけど我が妹(&その彼氏)、ありがと〜〜!! 助かりました〜(涙)

  2000/09/22■東京ゲームショウ

 ああっ寝坊したよ(爆笑)前回のことがあるから、早めに行きたかったんだけど。やっぱり幕張は遠い。ぐすん。乗り換えは一回なんだけどね……。

 で、会場。えーとえーと、いろいろ見て回ったんだけど、iMODEとPSの連携の発表上映会を見逃しました。ガーン。あとは、コナミで指揮棒ゲーム遊んでみたり。コンパニのお姉ちゃんのサンタの衣装がちょーカワイイ!!! そうそう、幻想水滸伝のゲの字も無かったですよ。ちぇ。オットの開発ソフトは今回出てなかったし。スクウェアもセガもいなかったしね。

 で、いぬちんとみなみちゃんと待ち合わせて、少し仕事をしてみる。飛び込みでお願いした某社が快く承諾してくださったので! わーい、遊びに行ったんじゃないって会社で証明できるぜイエーイ。

 あとはみなみちゃんに紹介していただいた某社とうまく話が回るといいな★実り多い幕張行でした。

 帰りにmacさんと4人でお茶。会社戻りたくない……頭痛いし歯が痛い(泣)でも今日は例の監視業務が残ってるので、どーしても帰らないといけない。う〜。でもビールとか飲んじゃったけどな(笑)

 で、会社戻ったらなんかスゴイ量のメール届いてるし。ナゼだ。結局間に合わなくて、いくつか月曜まわし。お詫びのメール書いて、終電で帰宅。

 疲れた〜〜〜!!!!!

  2000/09/21■目が回る〜

 今日は朝から忙しかった。いつもの会議もそうだけど、いろいろ手配することがあってね。TGS業者日チケットをたかのっちさんにお譲りいただくことが決まったので、その待ち合わせまでには退社しないといけないんだ。

 で、たかのっちさんと新宿。ご飯をご馳走させていただこうと思って、でもナゼかチェーンのお好み焼き屋「ぱすたかん」(笑)

 実はワタクシ、自惚れるようですがちょっとした特技がありまして。お好み焼きを焼くのがうまいのです。えへへ。いろんな人に褒めてもらったので、いい気になっております(爆笑)でも、今日もたかのっちさんに絶賛してもらったよ!

 その後、いぬちんと待ち合わせして(pointerさんには会えず……)、3人でビリヤード。4ゲームして2勝! ただし、いぬちんは利き手禁止だ(笑)

  2000/09/20■びょういん

 病院に行ったよ。もう行かないけど。だって、診察だけで治療がないんだもん……だったら近所の武内医院(先生復活)に行くさ。

 でも、武内先生調子悪いみたいで、もう土曜日はあけられないんだって。しょんぼり。

  2000/09/19■幸運な日

 なんか朝から忙しい。打ち合わせとか会議とか、ああ昨日も会議2個あったよなーそういえば。お客様と今後の話とかする時って、お金の件が一番神経使います。慣れてないからよゥ(泣)

 夜になってあきねさん来社。ドキドキの面談。結果としては、すんごいうまくいってワタクシ涙目になってしまったのことよ。ああーーーーよかったあああああ!!

 あきらかに需要と供給(?)のタイミングがばっちり合ってるという瞬間に立ち会うのはしあわせですね。私はちょっとだけ後押しして、あとは本人の問題だし。感謝の言葉は、ちゃんと回ってからにしてくださいねん♪えへへ。だいたい、本人のそれまでの努力生き様が評価されてるわけだしね。

 で、うっかりジョナサンに携帯忘れて、駅と店二往復。グッタリ。どうしてこうもツメが甘いんだ?

 家に帰って、高坂さんからのFAXに爆笑(笑)ああー見せたい! あんまり面白いんだもん!(笑)でもヒミツ(笑)

  2000/09/18■すずしい!

 朝、あんまり涼しいんでびっくり。わー秋だー秋だーー!!! もう風も空も秋の装束ですね。うふふ。

 仕事はえーと相変わらずなんだけど、お昼ご飯に久々の「くま川」。寿司です。食前に梅酒が出るのがしやわせ★やっぱ昼から寿司ですねー。

 でもなんか具合が悪くて(昨日の日記参照)、早めに帰る。ほしくいさんのお誕生会にお招きされてたんだけど、キャンセルしてごめんなさい。

 家に帰って高坂さんと長電話。すみません、ルビないと読めない小説で……(泣)

  2000/09/17■弱ー

 なんか発熱したみたいで、合計14時間くらい寝てた。

  2000/09/16■人に会う日

 朝まで某幻水サイトさんのチャットで暴走(≧▽≦)ノ★すんごい親切にしてもらって感激。えへへーまた遊びに行きまつ!

 で、眠ったらまたジョウイの夢を見ました(笑)好きになるととことんなんだなーとつくづく思うですよ。あ、オットの夢も結構頻繁に見ます。

 さてさて、昼過ぎからお出かけなんですが、天気悪〜い……出かけたくなーい。腰痛いし。でも出かける。傘持って。さて、T工業時代のお友達6人と、晴れてたら(!)西郷山公園でご飯、とか散歩、とかそゆ予定だったんですが、この天気じゃあムリだね(苦笑)

 代官山あたりをゆるゆる巡る。わー雨は降ったり止んだりだし、湿気はきつい、天気さえ良ければな〜。ちぇっ。でも久しぶりにみんなと会えて嬉しかったよん★雷綺麗だったな〜

 そのまま渋谷に出てまにゅさんと待ち合わせ。時間が余ったので某さんを付き合わせ(爆笑)オレ日記読まれてたこと判明ギャー。まあいいか……隠してたのは自分のためじゃなく、相方のためだしなー。←言い訳 移転してから見失ったそうなんで、今度URL送ります(笑)開き直っちゃった。

 まにゅさん到着で久々の「ジョイタイム」(爆笑)だってここのアサリスパって突発的に食べたくなるの! 混んでるけど! 狭いけど! 最近は携帯も繋がるようになってるし!(笑)うにゃにゃんとひみつの話で二人でにっこり。えへー(ぐにゃぐにゃ)

 そんで地元駅に戻ってからはオットとTobyさんと「串善」。笑。串善、毎週行ってます。いい加減覚えられたころです。レバ刺しバンザイ! 来週も行く予定だぜ!(爆笑)

 おうちに帰ってからは、ゆうきさんとチャット。朝までレッツゴー(≧▽≦)ノ★

  2000/09/15■二周年

 今日は私とオットの入籍記念日でございます。ああ、ようやく二周年。なんかあっと言うまだったような、遠い昔のような。でもまだステータス:新婚はついたまんまなんで(笑)とりあえず今年もよろしくお願い致します。バカ夫婦です。

 さておき! 今日は食事でもということで、夕方までダラダラ〜と昼寝とかお話とかした後ですね(家事はどうした)、駅そばのでかいビルの中にある「福寿」へ。ここね、ちょっと高いんだ(笑)でもおいしいの。

 上カルビも上タン塩もうめ〜〜〜〜(涙)ビールとか飲んじゃったり。ダイエットしたオットは胃が小さくなってるのに加減がわからず、かなり苦しんでいました。ばっかねえ。

 そうそう、今更ネット占いなんですが(笑)アニメキャラ占いというのがあって、アニメキャラにたとえてくれるんですけど(ご存じ?)私は「綾波レイ」でした。

 んで、オットが「碇シンジ」でかなりウケちゃった(爆笑)

 いろんな作品のキャラがいるはずなのに、なぜエヴァキャラ同士なのだ。まあ、そーゆー夫婦てことで(違)

  2000/09/14■大凶の満月

 今日はフルムーン。雨が降ったり止んだり、湿気は酷いしきっつーい。そうそう、某サイトでおみくじがあってね、それを今週毎日やってみたんだけどなんと「大凶」「凶」「大凶」でした。ここ三日間。呪われてます。……っていうかそんなに出すなよ(苦笑)

 覚悟してた仕事がやっぱり忙しかったり、んもーぐるぐる。予想外のことが起きたりさー、相変わらずです。

 帰りの電車では、隣に座ったアラブ系の方にイスラムの祈りの紙をいただきました。面白いので資料にする。うむ。

  2000/09/13■ええと

 雨ですねえ。やだやだ。私が使ってる駅、表参道も渋谷も湿気がひどくて(窓があまりない)、ほんとに電車待つのがいちばんしんどいよ。

 仕事を途中で切り上げて、とっとと帰ってたまちゃんと長電話。閣下からFAXが届いた(笑)ちょーーーーかわいいーーーーーー!! ねえねえ、HPのっけてもいい?(本人に聞け)

 夜はまた秘密の工作。ああ、私ほんとに懲りないな。

  2000/09/12■泣く

 朝、起きたら天井がゆ〜らゆ〜ら回って、なんかおかしい。オットはゆうべのうちに今日、会社お休みすることになってたんで(だってずっと休みなしだったしかわいそー)私もとりあえず半休のお願いを会社に入れ、午前中死亡。

 よりよりと会社に着いて、なんかにゃー……手配せねばならないことをたくさんばたばたとこなす。うーん日々こなすだけの仕事で、どうも自分からは攻めにまわれないな〜、いかんなー。

 と思ったら、夜になってやっぱりだと思ってたことがやっぱりで、悔しくて会社で号泣。周りの皆さん心配かけてすみません。いえ、誰かに怒られたとか仕事でミスしたとか、そゆんだったら自分でもほんとに恥ずかしいんですが、そーじゃないんだよねー。私の人間的な未熟さ(仕事の能力は置いておいて)とか、最大限の思いやりをちゃんと払えたのだろうかとか、それって後からいくら思っても本当にくやしいし、もう遅い。「あなたのせいじゃないでしょう」とどれだけ言われてもね。

 上司Kさんが気を遣ってくださって、ご飯に誘ってもらったんだけど、駅前の台湾小皿料理「登龍門」が9月いっぱいで閉店だそうでしょぼん。

 時々涙目になりながら家に帰る。あーもうすぐ満月だなー。

  2000/09/11■むずむず

 すごい雨だったね。一部地域ではシャレにならんかったようですが。びっくり。東海道線止まったそうでスゲー。

 お昼ご飯はEX-LOUNGE。牛すじ煮込みご飯がおいちいよ。クコの実ついてるし。身体によさげだ(笑)でも台風の影響か、すんげえ腰が痛い、湿気よりも気温よりも気圧の問題なんじゃろか。

 家に帰ったら不破さんから留守電入ってたんで、電話してああーまた電話長くなっちゃったー。不破さんお話上手なんだもん(笑)お邪魔でしたかね……すみません。でも、幻水の話を死ぬほど出来て、私はしあわせでしたん(死ね)

  2000/09/10■何故だ……

 朝まで幻水プレイしてたり(そう、まだやっている。サブイベントをかなり逃しているので)、チャットしたり、小説を書いてたりしたら寝たのは7時でした。アホだな。

 でも、チャイムの音でがばりと起きあがる私。そう、今日はヤフオクで落札したブーツが届くはずなのよ! ひゃっほう! わくわくと開封してみたらば、予想よかずっと可愛いブーツがお出ましになりました。ばんざーい!! ビバヤフオク! 秋から冬、履き倒すぞ。えへへ。

 でも結局沈没しちゃって、携帯の電話でまた起きました。おお、久しぶりの隆兄ではないですか。菊池志穂ファンの隆兄は、例のバスツアー(今年で3年目)に行った帰りで、お土産を渡しにうちの最寄り駅まで来てくれるそうです。うむ。ではメシでも一緒に食いましょう。

 さすがに3日連続串善はアレかと思って(笑)、今日は「オモニ」。オモニの石焼きピビンバ最高(≧▽≦)ノ★バスツアーの報告とか楽しく聞いて、会社帰りのオットもひっつかまえて、わっせわっせとメシを食う。えへへ〜美味しいし楽しいし幸せだ〜。パチンコで10万勝ったという隆兄にご馳走になってしまいました。ありがとです。いつもごめんなさい。

 ここ何日かヤバいくらいの状態になってて、神が降りてるんですけど、それが全然終わらないんですよ。ねえねえどういうこと?
 あー……このDNAに組み込まれて体中を流れまくってるオタクの血がいけないのかしら。たぶんそうね。

 既に10年以上、のんびり同人誌を作ってたんですが、ここ3年ほどは仕事が忙しくて、そーゆーとこ無器用な私は「創作能力」はぜーんぶ仕事に取られてしまってて、同人どころじゃあなかったんですね。それがふいっと解放されて、どっかネジ飛んだみたいです。

 あくまで「小説」は趣味と割り切っているので、プロになりたいとか思ったことはないし、自分が向いていないのはわかってるんです(「ゲームシナリオ」はノウハウが違うので、このへん誤解しないでくださいね。小説に向いていないと自分で解っている理由はまた後日)。だから4000字とか8000字とかの短いものをぽつぽつとずっと書いてて、それで満足してたんですけども。書くのがすんごい遅いし。

 だけど! だけどだけど、どういうこっちゃーこの10日でオレ様既に40000字(概算)以上書いてるんですよ! 一本目がだいたい15000字、二本目は26000字を既にオーバー。しかもまだ終わってない。いつ終わるかもよくわからない。ガーン。

 ……沢山書ける方にとってはミクロな話題で申し訳ありません。

 もう同人誌やめようと思ってたんですが、辞められそうにないです(笑)唆す素敵な友人が何人もいるし(笑)あー今年の下半期、あたしどーなるのかなー。

  2000/09/09■ケーキの祭典

 祭典というには大げさかしら。前々からMOTOさんとケーキバイキングに行きたいねと言い続けてたんで、いぬちんと水無月ゆうちゃんを誘って銀座へおでかけ。湿気が強くてしんどい。あちぃ。

 め、目当てにしてた「シエナ」が閉店してる〜!! ガーン。ここ、ポテチがあって好きだったのにぃ。確かに本業のイタリアンのほうはいまいちという話だったしな……しょうがない、銀座東武ホテルのフィオーレに急遽変更。東銀座までのんびり歩く。

フィオーレはサラダバイキングもついててちょっとお得なカンジする(笑)私は大して食えないのだけど、男性二人はもりもり食ってました。ゆうちゃんもよく食ったよな(笑)ケーキ、見た目はチープだけどまあまあ美味しいよ。ムースとチーズケーキが私は好き。

 そのまままた新橋まで歩いて、モダン食堂(爆笑)同人誌な話とかして、男性二人を置き去りにしてスマヌ。でも今のオレは誰も止められないのだ。許せ。

 そんで、今度は新宿(笑)すごい移動したんだなー(笑)ビリヤードに久々に行ったよ! ゆうちゃん初ビリヤードだったんだけど、巧いの。負けてられません。オレも今度オットと練習に行くぞ。うむ。いぬちんはもともとすんごいビリヤード好きなので、利き手禁止でした。
 MOTOさんが疲れ気味でちょい可哀想でした。日付変わるまで遊んでしまってごめんな(笑)

 終電ダッシュかけて、最寄り駅に無事に到着〜おなかがすいたのでMOTOちんをまた串善に拉致。うまいしょ? ねえねえ美味しいでしょ〜★二日連続で串善でオレはしあわせです。えへへ。
 ご馳走になっちゃってごめんね。今度なんかあげよう。

 あー楽しかったな〜。また遊ぼうね、皆さん。

  2000/09/08■しあわせだな〜

 まだ体調が戻らないので、会社は遅刻。仕事の件で一部手配が間に合わず、ちょっと怒られた。しょぼん。でも自業自得。しょうがない……

 二日休んでしまったし、今日は例の大物が待ってるので20時までひいひい仕事する。その後……アレッ。すんなり23時半に終わっちゃったよ!? 少し拍子抜けして、そのままうきうき帰る。わーい、泊まり覚悟だったのに終電にさえならずに帰れたよー★

 うまいことオットも泊まりではなくなったので、駅で待ち合わせてまた「串善」。ほんとに串善は美味いよ、特にうずら玉子とボンと牛レバ刺し。カンパリグレープフルーツもおいしくて、ふにゃふにゃ〜ん。ああ、しあわせ。ほんとにしあわせ。

 で、帰宅したワタクシには最後の幸せが待ち受けていました。女神からメールが届いていたのじゃよ!!!!! もう、オレ様舞い上がってしまって大変。コーフンしちゃって寝られません。うふ。うふ。うふふふふふふうふうふ。えへえへへ。ノックアウトカンカンカーン(無気味)

 しかし! オレにはこの感動をネットで分かち合える友人がいないこと判明(号泣)頼む、誰か誰かッ! 幻想水滸伝IIをやった人よ〜オレに連絡をくれ! 女子希望!

  2000/09/07■続ツキイチ

 いつもなら1日休めば大丈夫なのに、今回もしかして風邪引いてるのかな? 頭もすごい痛いし。というわけで、今日もお休みいただきました。眠い。18時間くらい寝てる。毎月の症状としては大体、PMSの時は眠気と頭痛、胃痛(吐き気)で、ツキイチ来ちゃえばハライタに切り替わるのが常だったんだけど、なんか今回はツキイチ来てもPMSの症状引きずっていて、それが辛い。風邪なのかなぁ?

 あまりにも幻想水滸伝にハマりすぎてて、正直自分でも困惑しています。どうなっちゃうんだ私……。

  2000/09/06■ツキイチの詛い

 呪われています。今回はまあ、血が出ること出ること。何ヶ月か前に書いた、立体凸型夜用スーパーのウィスパーのおかげで(ほんとこいつ役に立つぜ!)なんとか以前のようなザマは晒さずに済んでいます。

 でもね! ハラがいたいの眠いの頭痛くて、んもう何がなんだかわかんなくなるうちに日が暮れる。あ、洗濯機二回回してみたけど、二回目を干しにいく途中で沈没。エビですエビ。屈腱炎ではありません(それは馬)もう意味不明。

 あーつらいよー。
 気分を紛らわすためにぱちぱち秘密の文書を打ってみたりな(苦笑)結構転換できたような気がする。

  2000/09/05■PMS!(号泣)

 ゆうべはオットが帰って来る前に沈没。この眠さは覚えがある、というか恒例のアレだ。そうPMSギョエー。もう、起きるだけでしんどいのだけど今日はD社の方々が重要な打ち合わせで来社されるんで、休むわけにはいかん。くううっ苦しいぜ(号泣)

 お昼ご飯はまた「EX-LOUNGE」。なんか食い過ぎでデザート断ってしまいました。量多いんだよなー。でも上品でおいしいよ。値は張るけどね(1200えん)。

 昼すぎからもう頭痛と眠気で死にそうになる。もう死ぬ、すぐ死ぬ、ぜってぇ定時で帰ると宣言しても、ああやっぱり打ち合わせは長引き、その後接待となだれこんで会社ひけたのは23時……しょぼん。でも、上司に連絡して明日休みますと言い残し、逃げるように帰宅。

 頭ガンガンいたいですぅ〜ぎゅー。

  2000/09/04■ん〜ん〜〜〜

 えーっと……なんだっけ? そうそう、ヤフオクです、ヤフオク面白いです。えへへ。

 すんごいすずしい〜! このまま秋……になるわけないよなー。仕事は忙しいような忙しくないような。すごい眠い。沢山寝てるのにおかしいなぁ。お昼に最近出来たイタリアンのお店に行ってみる。けっこうおいちい。うむ、また行こうね。

 とっとと帰宅して、ダラダラと過ごす。なーんだ、何もない一日じゃん。あ、朝オットとくだらんこと(服のこと)でケンカしたかな。そんくらい。

  2000/09/03■散歩?

 朝、7時半起床。自然に目が醒めたよ、すごい私! あきねさんが8時に起こしに来てくれたんだけど、起きてたんで驚いたようでした。あ、でも私普段はほんとに寝起き悪いからね。奇蹟がこんなくだらんレベルで起きたと思ってね。

 お昼からご用事があるというあきねさんと駅前まで。途中のバスの中で、電波入ったおばちゃんがいて怖かった(汗)
「ケイタイ切りなさい!」「ゲームもッ、ケイタイもッ、パソコンもっッ、電波出すやつは全部ダメ!! ペースメーカーとかねッ、心臓の悪い人がメイワクするのよッッ!!」「ダメって言ってるでしょッ、切りなさいッッッ!!!!」
 とかそういう言葉を、まっすぐ前を見据えて怒鳴ったんですよ。突然。あの、ワタクシこんなページも知っておりますが……満員電車はやっぱアカンよねー。あと、ゲーム機って電波出すんだっけか!? フシギだ。どなたか正しい知識を私にご教授願いたいです。

 まあ、そんなことはスッカリ忘れて(というかネタにして)、あきねさんとマクドナルドで朝食とってばいばい。ほんとにありがとね〜いろいろ楽しみだね☆

 そんで、隣の駅のいぬちん家にちょっとだけ仕事がらみで行く。TDFさんとllllllさんがいた(笑)その後、秋葉原にみんなで出てお昼ご飯(定食屋「さくら」。うまい)&おっかいもの〜♪100円ショップでおかいもの〜♪あと、幻想水滸伝の「キャラクターガイド」(新紀元社)をやっと発見したので、ゲット。うーん、すんごい小さくて可愛いスピーカー、480円。買えばよかったかなぁ(悩)そうそう、ゲーマーズに初めて行ってみた! なんか凄かった!!(笑)

 食器用スポンジとか割り箸とか状差しとかいろいろ買えたので、まんぞくまんぞく。

  2000/09/02■35度&すんげえ夕立

 朝帰宅して、しばらく寝てから東京横断予定。東京都をつっきってあきねさん家まで行くんだぜ〜いえーい!!! むっちゃ楽しみにしてたんだよね。企み企み(笑)

 とにかくあっちぃのなんのって。昨日よかもっと暑いじゃねえかどーなってんだよう(怒)誰に怒ってるんだ私。

 また田園調布のレピドールでおみやげのケーキ買って(もうすっかり最近の定番)、津田沼にて待ち合わせ、いぬちん同伴にてサイゼリヤ(笑)いきなり昼ビール♪うまいねー昼のビールは。うむ、やはり「オトナでよかった」。そのあとごそごそとユザワヤで楽しく買い物したら、ギャーとてつもねえ雨が降ってやがりますよ! 凄い色の空ですよ! なんか悪いもんが召喚されて、降りてきたんじゃないのかというもはや世紀末ビンゴな空。たまんねっす、もちろん傘はない。

 しょーがないんで、いぬちんが待つゲーセンまでよろよろ行く。二人とも濡れねずみ。ぐすん。しばらくしたら雨はあがりました。

 荷物が結構多かったので、タクシーであきねさん家まで行きました。その後、狂ったようにステキな話をする(笑)帰るつもりだったんだけど、あきねさんに泊めていただいちゃいました。ありがとね☆クーラーないと寝られないとか我が儘言ってゴメン。

  2000/09/01■あっちぃ〜〜〜

 残暑残暑って言うなよなあ。ただ暑いだけだし、暑いことに何の変化があるんだよ。ぶつぶつ。私は暑いのが大嫌いです。

 そういえば、食欲と睡眠って深い関係があるそうですね。最近、結構まともにご飯が食べられるようになったのだけど、確かに前ほど寝つきが悪いことはない……うーん人体の不思議。よく食べて、よく寝ることが健康に大事なんですね。なるほど。

 かと言って毎日帰りに嬉しそうにマクドナルドに行ってる自分もどーかと思うけど(だってクラブハウスマックなんだもん!)。

 ゆうべの話に補足です。と言っても幻水話なんでどーでもいいといえばいいんだけどねん。IIの音楽が嫌いなわけではないんですよー(しつこい)あと、絵が増えたから音がそんなに入らなくなってしまったんではという推測をちょっと聞いたんで、まあそれもアリなのかなと。

 でだ! 仕事は今日は監視です、ただの監視。ええ、結局朝の4時。早く終わったらあきねさん家に行く予定だったのに〜〜〜〜〜んも〜〜〜〜。私のせいじゃない。4時間半もやってた某会議がいけないんだ。ぷんすか。

 でも、冷蔵庫にあった日本酒とか飲んじゃったけどな(笑)